
どもです!
思いっきり3月の激務に追われて、みんカラご無沙汰のレブロンです。
この3月・・・完全に死んでいます。
そんな中、前回のブログに上げましたとおり、
『SnowpeakWAY朝霧』に参加してきました(汗)
この連休を作るため、日々努力をしておりました・・・(脇汗)
相変わらず、照瑛くんと琴葉ちゃんの準備が遅く、スタートが遅くなり・・・
キャンプの受付場所を探しまくるハプニングもあって現地にテントを張る準備が遅くなってしまいました(滝汗)
現地到着時の気温は1℃・・・
激寒ですね(汗)
はっきり言ってなめてました。
テントを張り、昨年、『めぞん一刻』で稼いだお金で購入したリビングシェルを建てて・・・
既に午後2時(爆)
ご飯もそこそこにイベントに参加するも、妻、琴葉ちゃん・・・『寒い』連発で退散(涙)
それから夕飯の支度をしながら、焚火を行ったんですが、
琴葉ちゃんは焚火台に薪を入れるのが楽しいらしく・・・それに寒さも重なって入れる入れる・・・最終的に薪4束を使用(汗)
なんだか火を見るのが大好きになっちゃったみたいです(笑)
それでも寒さはピークになりません。
夕飯はリビングシェルがあったおかげで、そんなに寒くは感じませんでしたが、
やっぱり寒いのは寒い・・・妻は重ね着6枚で対応していました(笑)
イベントのひとつである焚火トークに参加するも、やはり子供達が寒いのと眠いので早々に退散して、テント内にありとあらゆる毛布等を敷き詰めて就寝・・・
が・・・しかし・・・寒くて寝れません(滝汗)
3月ですが・・・冬場のキャンプって扱いでしょうね。
完全に予測がずれてました。
暖まってきたなぁ~って思うと、寝返りで寝袋の中に寒気が入ってきて・・・そのうち、下から冷気が伝わり・・・(汗)
まったく寝たきがしないうちに朝を迎えることに・・・(涙)
朝から焚火で暖を取りながら、朝食を済ませて最後のイベントに。。。
じゃんけん大会が開かれたんですけど・・・勝ったのは琴葉ちゃんだけで、
私達夫婦は惨敗(大涙)
琴葉ちゃんはじゃんけん大会で勝ったことで大喜び!・・・だったんですけど、
撤収作業を始めて間もなく『お腹が痛い』と言い出したため、早々に撤収作業を始めて退散することに・・・
午後1時30分には朝霧を後にしました・・・
ホントは富士まで行ったんで、帰りにあらごんさん宅を襲撃する予定だったんですが・・・(爆)
あらごんさん、ごめんなさい。
また行きますからね!
色々とありましたが、ピークでは無いですが冬場のキャンプを行って、楽しかったです。
しかし、対策等をしっかりと整えなければならないことが今回のキャンプで良い経験になったと思います。
次回、もうちょっと暖かくなったら、またキャンプに出かけたいと思います!

Posted at 2010/03/29 19:12:21 | |
トラックバック(0) |
アウトドア | 日記