• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

σ( ̄∇ ̄)LeBron23のブログ一覧

2010年02月21日 イイね!

オープンハウス見学…

どもです!

久々に色々と細かい計算をして頭の痛いlebronです(爆)


さて、今日は日曜日。

朝から琴葉ちゃんに『パパ、今日はこっちゃん幼稚園がお休みだから、お出かけしよう!』とせがまれて…(汗)

今日は…予定として、私が設計を依頼している設計コンサルタントが設計した集合住宅を見学しに行く予定でしたので、
琴葉ちゃんに『かっこいいお家を見に行こう!』と言い『いつも遊んでくれるお姉ちゃんも居るよ』と言うと、行く気マンマン。

余計な出費をせずに済みました(萌)

オープンハウス…
住宅展示場の豪華絢爛で、とても一介のサラリーマンが買える代物じゃない物件と違い、リアルに使用する予定の建物を見させてもらえる貴重な体験です。


さいたま市大宮区天沼町2丁目に今回のオープンハウスはあります。


これから入居者を募集する入居前のお宅を訪問。

2棟の集合住宅の外装は…白貴重なシンプルモダンな感じです。

間取りは…

いやいや中に入ってビックリ!

2階建てなのに、何層にもなっている作り…やっぱりプロの発想です。

1人or2人暮らしを対象として設計したと聞いて、納得の間取りで、あまり広くない土地に対して、空間はかなり広く感じる事ができました。

もともと家族構成が違い、鉄骨と木造等、違う点が多い建物ですから、新しい家の参考…になる訳では無いですが、
かなり良い感じに体感でき、ウチに採用したいなぁ~と思う点もありました。

因みに…琴葉ちゃんも照瑛くんも…

はしゃぎまくりで、新しい建物を壊さないか心配でした(滝汗)


色々と楽しい時間を過ごさせてもらいました。

これから…私の家も詳細な設計を繰り返す事になりますので、
満足できる家造りができるようにしていきたいです。


Posted at 2010/02/21 23:26:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 不動産 | 日記
2010年02月21日 イイね!

やっぱ…乗り換えるかなぁ…

やっぱ…乗り換えるかなぁ…どもです!

昨日は、すっかり暖かい日になってお出かけ日和でしたね。
そして今日も良い天気!

lebron家では、これからオープンハウスに見学に行ってきます。


話は変わりますが、私…乗り換えを考えています。

あ…解っている方々が多いと思いますが、デリカの話じゃありません(汗)

バイクの話です。

ちなみに今はヤマハのマジェスティに乗っています。

かれこれ10年…頑張って乗っています。

走行距離的には30000キロ…通勤メインで、それぐらいにしか乗りませんので、そんなに距離は乗ってません。

色々とイジりましたから、愛着があるんですが、
ここのところ、メゲる事が多く、修理も嵩んできているんで…

そんな中、知り合いが…
『バイク買わない?』
ってな話。

バイクと言ってもスリーターです。

イタリアのピアジオと言うメーカーから出している『MP3』と言う車種。

今年の4月までは普通自動車免許を有していれば、バイクの免許無しで乗れました。

新しい道路交通法の改正で、普通自動車免許では乗れなくなり、その知り合いも法改正で乗れなくなるそうです。

まだまだ購入してから1年で距離は1000キロちょっと…

かなり魅力的です。

しかし…

家の購入…

車検…

かなり出費が重なっていますから、絞り出す資金が…(滝汗)

今のバイクを下取りに出して…追徴金…かなり出そうです(苦笑)

しかし、マジェスティを修理しても…案外、高額です。

う~ん…

ホントに迷います(涙)




Posted at 2010/02/21 11:50:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年02月20日 イイね!

DELICA D:5 Owners Club 第3回(非公認)の都道府県ランキング

どもです!

DELICA D:5 Owners Club
第3回(非公認)の都道府県ランキング。

前回のランキングより1年を経過し、前回1月15日集計時には291名だったメンバーも現在は393人!!!
なんと1年で102人の登録があったんですねぇ~。

ランキング的には然程上下することもありませんでしたね。
どの都道府県も満遍なくデリカユーザーが増えているってことなんでしょうか。

それでは、暇人?(自爆)Lebronの久々の集計結果です。



-第3回都道府県別登録者ランキング-

第 1位・・・神奈川県/50人:前回 1位(+11人)
第 2位・・・東京都 /41人:前回 2位(+ 8人)
第 3位・・・静岡県 /34人:前回 3位(+10人)
第 4位・・・埼玉県 /30人:前回 4位(+ 8人)
第 5位・・・大阪府 /23人:前回 5位(+ 7人)
第 6位・・・愛知県 /22人:前回 5位(+ 6人)
第 7位・・・北海道 /18人:前回 7位(+ 3人)
第 8位・・・千葉県 /16人:前回 8位(+ 3人)
第 9位・・・兵庫県 /14人:前回13位(+ 8人)
第10位・・・京都府 /12人:前回 9位(+ 3人)
第11位・・・茨城県 /10人:前回11位(+ 3人)
第11位・・・滋賀県 /10人:前回 9位(+ 1人)
第13位・・・三重県 / 9人:前回11位(+ 2人)
第14位・・・岐阜県 / 7人:前回13位(+ 1人)
第14位・・・長野県 / 7人:前回13位(+ 1人)
第16位・・・石川県 / 6人:前回16位(+ 1人)
第17位・・・岩手県 / 5人:前回16位(+-0人)
第17位・・・栃木県 / 5人:前回20位(+ 3人)
第17位・・・福岡県 / 5人:前回17位(+ 1人)
第20位・・・広島県 / 3人:前回20位(+ 1人)
第20位・・・福島県 / 3人:前回20位(+ 1人)
第20位・・・新潟県 / 3人:前回19位(+-0人)
第23位・・・奈良県 / 2人:前回27位(+ 1人)
第23位・・・宮城県 / 2人:前回27位(+ 1人)
第23位・・・山口県 / 2人:前回20位(+-0人)
第23位・・・和歌山県/ 2人:前回20位(+-0人)
第23位・・・愛媛山 / 2人:前回20位(+-0人)
第23位・・・岡山県 / 2人:前回27位(+ 1人)
第23位・・・青森県 / 2人:前回20位(+-0人)
第31位・・・熊本県 / 1人:前回 -位(+ 1人)
第31位・・・群馬県 / 1人:前回27位(+-0人)
第31位・・・富山県 / 1人:前回27位(+-0人)
第31位・・・大分県 / 1人:前回 -位(+ 1人)
第31位・・・長崎県 / 1人:前回27位(+-0人)
第31位・・・宮崎県 / 1人:前回27位(+-0人)
第31位・・・山形県 / 1人:前回 -位(+ 1人)
第31位・・・福井県 / 1人:前回27位(+-0人)
第31位・・・秋田県 / 1人:前回 ―位(+-1人)
不明者・・・・・・・・/36人 (+13人)


以上、平成22年2月19日の集計結果です。



Posted at 2010/02/20 15:18:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2010年02月19日 イイね!

実録!不動産購入への道/番外編その1(銀行ローン審査)

実録!不動産購入への道/番外編その1(銀行ローン審査)どもです。

先日のブログの内容までで、とりあえず建築までは行きましたが、
今回は住宅のローンの話を少し・・・

とりあえず、住宅ローンと言えば何十年もの長い間の期間お付き合いしなくてはならないモノです。

ちなみに私は35年間のローンで返済完了は70歳のおじーちゃんです(爆)

ご存知の方も多いと思いますが、
年収と返済期間で借りられる金額が決まります。

これは銀行の融資担当等に問い合わせを行えば、すぐに大体の金額は教えてくれると思います。

銀行の融資を受ける場合、借入額が決定すると、次に控えるのはローンの事前審査。
これが通らなければ、銀行での融資は借りられません。
審査の内容は、その時点での他の借入額、クレジットカード等の不払い及び遅延の経歴、それまでのローン暦等によるもので、
これがもし、1度でも引っかかった場合、審査が通らなくなる場合もあります。
また、2度、3度のクレジットカードの遅延があったとしても、担当によって
は、そのまま流す場合もあります。
案外、シビアに見る人とそうで無い人が居るみたいです。

また当然、嘘、偽りの記載がバレた時は審査が通らないどころか、刑法に抵触する可能性があります。

奥様に内緒でローンでパーツを購入している方・・・要注意です(爆)

言うまでもなく、金融機関のブラックリストに出ている方も審査は通りません。


審査がもし通らない場合・・・a銀行で無理だったらか、b銀行で審査を・・・ってやってみても・・・これは無駄みたいです。

最終的な審査はオンラインで各銀行等に流れてしまいますので、結果は一緒みたいです。

お家を建築しようとしている方々は、借り入れをしようとする日から逆算して1年ぐらいは支払いの遅延に注意しておいてくださいね!!!

無事に融資が受けられるようになると、仮審査融資決定書が送付されてきます。
その後、その額に相当する額を本申請します。
審査に通っている額であれば、問題なく本申請は通るはずです。
よっぽど、その時の状況の変化が無い限りは問題は無いです。

そして、審査が通れば次に控えるのは金消契約・・・正式には金融消費者契約・・・だったけかな???
まぁ~、言うなれば融資の契約額を決めて、その金額をいつ支払いするのか、保険は入るのか等、色々な申込書や金銭の借入契約書を作成する契約を行います。

そして、初めてお金が預金に振り込まれます・・・ただし、融資されるのは不動産屋さんや建築会社に支払う日に振り込まれたりするので、完全に右から左で
す。

ここまで、多くの時間を費やしてきましたが、とりあえずこれでお金問題は完了となる予定です。

ちなみに、ここまでの諸費用は・・・
ローン契約に使用する印紙代・・・案外、バカにできないんです(汗)
借入金額にもよりますが・・・その経費も色々と考えておかなければなりませんね。


銀行ローンも色々と種類があり、変動金利、固定金利等あります。
地元の銀行だと地元の人だけの特別優遇金利等もありますから、
色々と銀行を回るのもひとつ金額を下げる手かもしれませんねぇ~。

以上、詳細は専門家に聞いて下さい!的ですが、私の経験に基づいレポートでした。




Posted at 2010/02/19 14:16:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 不動産 | 日記
2010年02月18日 イイね!

みんカラのお友達

みんカラのお友達どもです。

しばらく休んでいましたんで、みんカラのお友達の登録をもう一度、おさらいしてみました。

気になって居た事。。。解決してスッキリです(謎)

お友達。。。増えたり、減ったりってありますね。
私のお友達は現在122人。

大勢の皆様にお友達登録をしていただいております。
ありがたい話ですね。

そんなお友達の都道府県別ランキングは・・・


第 1位・・・25人:埼玉県
第 2位・・・24人:神奈川県
第 3位・・・18人:東京都
第 4位・・・15人:静岡県
第 5位・・・ 9人:千葉県
第 6位・・・ 4人:滋賀県
第 6位・・・ 4人:北海道
第 8位・・・ 3人:長野県
第 9位・・・ 2人:福岡県
第 9位・・・ 2人:三重県
第 9位・・・ 2人:愛知県
第12位・・・ 1人:青森県
第12位・・・ 1人:京都府
第12位・・・ 1人:山口県
第12位・・・ 1人:和歌山県
第12位・・・ 1人:福島県
第12位・・・ 1人:群馬県
第12位・・・ 1人:石川県
第12位・・・ 1人:栃木県
第12位・・・ 1人:兵庫県
第12位・・・ 1人:茨城県
第12位・・・ 1人:岩手県
第12位・・・ 1人:愛媛県
第12位・・・ 1人:大阪府
県不明者・・・ 1人

合計・・・・122人

となりました。

やはり・・・いつもオフ会等でお世話になっている土地柄の方が多いですね。

何気に・・・埼玉県の1位には地元ですがビックリしています。

ドコでスライドするか解りません(汗)
その時は無視しないで下さいね。


ちなみに122人中、オフ会でお会いしている方々は87人!!!
実に71.3%の方々とお会いしております。
ホントに感謝・・・感謝ですね。

今後もお友達がたくさん増えて色々なつながりができることを楽しみにしなが
ら、
みんカラを続けて行きたいと思います。




Posted at 2010/02/18 23:37:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「王子!ご無沙汰です。思いっきり目立ちまくりのローデストだったんで、すぐに解りました!ラブラブ光線・・・バレちゃいましたね(笑)」
何シテル?   01/05 02:55
私と妻と愛娘で一緒に購入しに行ったデリカ・・・ デリカを購入後、約1年。。。みんカラにはまり始めました(爆) みんカラを始めて間もなく、2人目の息子が誕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Jewelry  MUNAKATA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/20 23:55:25
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ一筋10数年・・・ 三菱鞍替え1年。。。 平成19年3月購入。 外装・クールシ ...
その他 その他 その他 その他
知人より譲って頂きました。 10年乗ったマジェスティから乗り換える新しい通勤の相棒です ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
いろんなトコに連れて行ってくれました。 独身時代に購入した、最後の車です。 色はシル ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
免許を取得して社会人になり1年… 20歳になる直前の3月… やっとの思いで溜め込んだ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation