• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月01日

車高調☆。装着>O<;)/

車高調☆。装着>O<;)/ ついた・・・・・>┼○ バタッ

思い起こせば。お買い物から待つこと約2ヶ月。
スタットレスから夏タイヤに交換する時までと、毎晩うなされるほど待ち続けた車高調を、今日やっと奢る事が出来た。




車高↓わかりにくい角度だけど・・・
(前)


(交換後)



下がり幅は。
・フロント指3本半⇒2本ギリギリへ
・リアは、純正時指2本⇒指1本半へ
通勤。奥さんたーちゃんを乗せるとなると、このくらいで十分^O^満足
*)自分の家の車止めにフロントから入れてもOKだった。^^)ほ

インプレッションは・・・
ええー。雨。1時間弱しか乗っていないが。

良い点
・コーナーリングが、バターを切っているようにスーッと曲がる^^;)どんな表現だ
・速度を上げたとき、ギャップを拾った乗り心地は、純正より上かも。
・キチンと舗装された路面では、本当に気持ちが良い。

悪い点
・ゆっくり走っている時のでこぼこ(マンホール等)は、突き上げがある。
・大した悪い舗装路でもないのに、突き上げ(フワフワ感)を感じる事がある。

ってまだつけたばかりだしな^^;
慣らし中?・・・晴れたオヤスミで、減衰を弄って遊ぶ予定だ。

今は交換したばかりだから、違いを表現する事ができるが、鈍感な2号のこと、スグに埋もれてわからなくなるに決まってる><;)それも良いかな。。。



4連休も今日でおしまい。明日からの仕事も頑張ろう・・・・・・・


ではでは、RX-8と車LIFEに、カンパイで^^)□
ブログ一覧 | 車高調 | 日記
Posted at 2010/03/01 17:41:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

オイル。
.ξさん

おはようございます!
takeshi.oさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年3月1日 18:40
なんで左右逆向きの写真なんですか!?
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

でもvタイヤの上のスキマで「落ちた」ってゆーの、ちゃんと解りますv(*´ω`*)
やっぱそのスキマ加減v
イイですね~v♪
あまり落ちてなくて個人的に好きなスキマ加減ですv(*´ω`*)

あとはv
「どこそこのコンビニタイヤ停めはNG(*`д´)b」
みたいなインプレ待ってますv(笑)
コメントへの返答
2010年3月1日 19:35
ルリルリ!^^)/こ、コメントありがとうございます☆
お友達を呼び捨てにするのは、ルリルリさんが初めてで><;)アオウア

はー。はー^^)m2号、人生初の車高調なんですよ!^^;
車弄りは、今のご時勢でも、リスク&リターンの部分があるかとは思います。アイテム、ぺたぺた諸々良くわかりませんが、このくらいが2号の限界です^^?
*)逆なのは、前々ブログのタイヤ交換時の向きと、今日の慌てた撮影の余波です>O<

あはは^^
はー・・・・・はい!ではでは、『コンビニ可能車止め』フォトギャラ、始めたいと思います!
↑始めません((;゚Д゚))
2010年3月1日 18:57
おお~おめでとちゃ~ん!^^/
2センチ落ちくらいかな?
シャコタンはヤッパリカッコイイよね~
ナラシ、ちゃんとやってあげてちゃんと動く脚に
して下さいね~

30段調整・・・
弄り甲斐がありますね~
とりあえず最強と最弱を試してみて下さい
違いにビックリしますよ!

よし、次はスタビですね。
と、煽ってみました(笑
コメントへの返答
2010年3月1日 19:31
やや~・・・龍さん~~~ん!>┼○ バタッ
ありがとうございます☆
2号やりましたよ><;)

全く関係有りませんが(関係ありデス)みんカラを始めなければ車高調。LED?弄らなかったアイテムばかり><)断定。今2号が車に乗っていて楽しいのも、龍さんがいるからですよ^^謎)

!!
はー・・・聞いてください!・・)読まれた?
30分前、スタビライザーの事を考えていました。
・・・・・・・・・・・・
・・・
ボンネットの次は、スタビ確定です>O<)/←^^;

2010年3月1日 19:51
こんばんは^^)

う~ん!良いです>┼○ バタッ

8オーナー以外は確実に分からないシャコタン具合がナイスです!

正直、私も8オーナー以外からの”指摘”は一度もありません♪

次はスタビですか!

いやいや~とどまる所を知らないとは、正に2号さんの為にあるような・・・

ま~”キップ”代を払ったと思えば、スタビの3本や4本や5本・・・楽勝ですよ(^O^)
コメントへの返答
2010年3月1日 22:28
カテキンさんこんばんわ^^)m

はー^^;ありがとうございます!

そうですよね?2号もこのオーナーしかわからない前輪の隙間に、5年半悩まされ続けてきました。

はー・・・スタビ。
聞いてください!1時間しか乗っていませんし、減衰も変更してないのでなんとも言えませんが、明らかに純正TYPE-E足より、乗り心地は劣っています。

+10マソでワンランク上の車高調を選べなかった以上、スタビやタワーバー。剛性を考えても良いのかなと、ほろ酔いで考えました。

切符?・・・ってなんでしたかね。><)謎なぞですか?
そうですね・・・本体のローンも終わったので、嫁バレしないように生きていきます!
^^;)←車弄り以外にも。スグばれるタイプですが

追記~3~4本、逝ける気がします。。>┼○ バタッ
2010年3月1日 19:54
装着おめでとぉぉぉヽ(゚▽゚)(゚▽゚)o∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*

2か月も待つとはさすが大人の2号さん♪
私は3日も持ちませんでした…。←子供(^^ゞ

良い感じで落ちてますしこれから暖かくなってのドライブが
ますます楽しくなりますねッ(=゚ω゚)ノC□☆□Dヽ(゚ω゚=)カンパーイ!
コメントへの返答
2010年3月1日 20:58
ゆきイルカさん!!
ありがとうございます☆

^^;)あはは
ゆきイルカさんのように上品なサスはセレクトできませんでしたが、2号にはお釣りがくるアイテムだと思っています。
これから、うまく付き合っていきたいです!
↑何だか女の人と付き合い始めた気分です^^;謎

はー!はい!!
小春日和の窓全開のドライブ希望です☆
ゆきイルカさんと2号のエイトに・・・乾杯です^^)□
2010年3月1日 21:22
流れをぶった切ってw
落とし量が少ないですよ!

車高調は落とすためにあるんです!www
コメントへの返答
2010年3月1日 22:00
あはは^^わじまさんこんばんわ☆
なんの流れですか^^;コメのですか?

リアは推奨限界値らしいです。地上高も9センチ?
わじま号は、素敵ですが。。。

踏み切りを斜めに登っていく勇気は、ありません>O<2号)bビシッ
PS・20インチも維持できません^^;
2010年3月1日 21:31
装着おめでとちゃ~ん^^/

いきなり激しいのは禁物ですよ^^
最初はちゃんと優しくそぉーっと
馴染んで来たら激しく・・・もっと激しく。。。



そんな感じで慣らしして良い脚に仕上げてください♪
あれ~なんか違う事創造してた??w
コメントへの返答
2010年3月1日 21:53
風林火山さん!こんばんわ~☆
風さんでもよろしいでしょうか?^^;)

ガクブル(((;゚д゚得意分野)))ガクブル
はい!最初は、触ってるか触ってないかくらいで・・・そこから!期待を裏切る様に大胆に((;゚Д゚))/手は抜きません☆


・・・・・
足回りのことですよね^^?
2号、良く誉められるんですよ?^^←ナニヲ?
2010年3月1日 21:45
車高調装着・・・おめでとう!(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚

コーナリングの良さは本当に感動モノですよね!

低速での突き上げ感はなじんでくるとかなり軽減しますよ・・・自分のも最近乗せる人みんなが乗り心地いいねっ!とか、良くなったねって言います^^(ただ、純正に比べれば固めですが)

春になったら峠ドライブ楽しんでください! 8が別物のように感じますよ^^
コメントへの返答
2010年3月1日 21:58
REpowerさーーーん。。>┼○ バタッ
ありがとうございます^^)m
本とですよね?決して誇張しているわけでもなく、ロールのない、剃刀のようなコーナリングは純正とは違うものでした。

・・・!?
←本当ですか?^^;!馴染むってあるのですね。。。むむむ~・・・期待しちゃいます☆
減衰を弄って遊んだりもしますか?
早く、最弱・最強と、カチカチやってみたいデス。

うう~ん。はい!実は先程もどこの峠に行こうか妄想していました。
新車でエイトを買ったばかりの心境です^^;懐かしいですが
あああ・・・乗り回したいです。>┼○ バタッ
2010年3月1日 22:49
装着おめでとうございます!
良いですね~。車高調。
おあずけ状態が長かったので喜びも倍増ですね♪

写真でも、タイヤとフェンダーの隙間が無くなってるのがわかります。
カッチョイイです!!
コメントへの返答
2010年3月3日 22:19
大佐!!^^)mすみません、ありがとうございます☆

念願の装着です。
今日の通勤で、改めて乗り味の堅さと、コーナリングを楽しめました^^

見た目の下げ具合も、気に入っております><)m
早くもう少し暖かくなって欲しい物です^^;寒いんです
2010年3月1日 23:11
こんばんは~

車高調キターーー!
ナイスですね~
最近バンパーは消耗品だと割り切ったんで
落としたくて落としたくてたまんないっすよ!
お金の錬金方法を解析できたらオーリンズ逝ってきます!!

もー雪のほうは大丈夫ぽいですか?
コメントへの返答
2010年3月3日 22:22
青玉さん!お疲れ様です^^)m

はー!!!はい^^念願でした。。
・・・・・・!?
消耗品ですか!?・・)何と?
2号のバンパーは、終身雇用制の予定ですが((;゚Д゚))アオウァ

おお~・・・オーリンズですか~!!^^
目標があると、何だか励みになりますよね☆

やや~・・・雪><;)『昨日』降りまして、奥さんに行き。帰りに後輩に、乗せてもらいながらの通勤でした><;)))ウウウ
2010年3月1日 23:17
|* ゚ー゚)オジャマデス
”車高調”装着…お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
しばらくは慣らし運転ですね。 (´∀`*)ウフフ
同乗者(奥さま&た~ちゃん)のインプレ期待してます。
RX-8Lifeに…カンパイ^^)□
コメントへの返答
2010年3月3日 22:25
RE86さん!ありがとうございます^^

やや~・・・ハイ。あの、どのくらいが慣らしの目安なのでしょうかね^^;??)))
とりあえずあまり気にしないで走っているのですが・・・

むむ~。今日の通勤でも使用したのですが、今まで全く気にならなかったマンホールさんがとても邪魔なものに感じてしまいます^^;

赤いエイトと白いエイトに、カンパイです^^)□
2010年3月1日 23:48
こんばんは^^。

車高調おめでとうございます。

確かになじんではきますが、私は若干固めにしているせいなのか、でこぼこではがツンガツンときますW。

コメントへの返答
2010年3月3日 22:27
はるまんさん!コメントありがとうございます☆

いや~・・・交換した日、前後。
はるまんさんのパーツレビューをとても参考にさせて頂きましたよ^^)m

2号の、前後とも推奨値の20段ですが・・・それでも堅く感じてしまいます。
・・・8?14でしたかね?
きそうですね^^;がっつんと。
2010年3月1日 23:59
装着おめでとうさんです。

やはり最弱と最強を試してくださいね。

後は3段飛ばしとかして、いろいろステージごとのレートを決めてくださいね。
コメントへの返答
2010年3月3日 22:29
松さんありがとうございます^^)m

ややー・・・はい!
明日の夜勤明け後、3連休なのです^^;雨交じりですが。
減衰をいじって遊んでみる予定です☆

??3段飛ばしですか・・・
試してみます^^)m了解です!
2010年3月2日 0:18
エイトオーナーからもエイト以外のオーナーからも、メチャメチャ車高低いですね?!と言われたビッケとマルがきました(笑)

いい感じに車高が落ちましたね、カッコイイです!慣らしが終わったら、ぜひ山道を走ってみてください。目を三角にするほどの速度を出さなくても、良いテンポで走り抜けると最高に気持ち良いですよ♪
コメントへの返答
2010年3月3日 22:32
ビッケさん、お疲れ様です^^)m

おおお~・・・拝見してみたいですね。。
メチャメチャ!!ガクブル(((;゚д゚ですか)))ガクブル

はい!山道^^)楽しみです!
昨夜、用事もないのに車で走りに行きたくなりました。車を購入したての頃の気持ちを思い出します^^;
もう少し暖かくなってくれると、、、まだ朝晩、凍結してそうなんですよ><;)))コチラ
2010年3月2日 1:01
こんばんは^^)/

車高調装着おめでとうございます
新品だとやっぱり慣らしがあるんですね
フロント指2本ギリギリくらいなら(私もそのくらいです)
大抵は大丈夫だと思いますよ
ただコンビニの駐車は前からはNGだと思います
春になったらエコーラインにでも行きましょう^0^)

コメントへの返答
2010年3月3日 22:35
ちょこりくさんこんばんわです^^)/

やー!ありがとうございます☆
2号ちょこりくさんのパーツレビューもガンミしていましたよ?
通常は、最弱にしているのですかね?
2号も早く最弱にしたいです^^;)本気でそう思います

!!!
エコーライン大賛成ですよ((;゚Д゚))
4?4月末とか、如何ですかね^^;)いつでもOKですが
2010年3月2日 1:03
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

おぉ、遂に…おめでとうございます( ´▽`)o゚

フワフワするとのことなので、慣らしが終わったら減衰のちょうどいいところを探してください。
また評価が変わると思いますよ( ´▽`)o゚
コメントへの返答
2010年3月3日 22:38
じゃおさんおばんです>O<;)/

や、やりましたよじょおさん><;)超念願でした。

^^;)是非ご一緒に弄っていただけると心強いのですが、ご近所ではありませんしね。。>┼○ バタッ
むむっむ??
ナラシが終わってからいじる方が良いのでしょうか;;)))/そうなんですかね?・・ゴクン)))←鵜呑みです
2010年3月2日 4:13
車高調♪

まだまだ下げれるね♪

まっ下げ過ぎても良くないことあるからね…

俺のは30万したが…あのガチガチ感凄く好きでしたよ♪

フロントはインナーカバー切ってフェンダ-切って少し広げたり

リアはタイヤ当たるから耳折りして♪

色々前車で楽しんでたよ♪

あの下がり加減凄く好きだったけど段差やら雪道にはなぁ…
後は車高調のメンテナンスはシッカリしてね♪サビると回らなくなる上 融雪剤には非常に悩まされるからね♪

減衰力はある程度車高が馴染んだら徐々に硬くしてみたりしたらよいかも…一気に硬くではなく徐々に♪

次回のステップアップはスタビかぁ♪

それプラスブレーキとタイヤとかになるかもね♪

段々今の状態が物足りなくなるよ♪

コメントへの返答
2010年3月3日 22:47
ややー!ありがとう☆
^^)

下げないよ^^;)たーちゃん乗るし。
ううーん・・・そうだね・・・

コーナーは最高気持ち良いよ。
ロールがなくてさ・・・

でもでも、純正の足の乗り心地は、ヤッパリ良かったんだとも痛感してるんだ。
あの乗り味のまま、車高をダウンできたら良かったのにな・・・

下げ幅ね?^^;十分なんだよ。
このくらいでもマンホールをよけて走りたくなっちゃうのに、これ以上では俺の中で、、、「気持ち良い走り」がスポイルされちゃうんだよね。。

ぺたぺた。かっこ良いと思うよ?
でも、俺敵には、KENTO'Sの初代レガシー?のビル足に感動したけどな☆

あはは^^)
>一気に硬くではなく徐々に♪
改め、
>一気に『柔らかく』ではなく徐々に♪

でも良いかな?^^;)ラグジュアリー党なんだ。。

今度乗ってみてよ^^)/是非
2010年3月2日 4:41
車高調装着ヾ(*~∀~*)ゞ オメデトォー

車高調に乗ったことないけど・・・
やはりいぃ所と悪ぃ所あるンですねぇ考えてる顔
シャコタンかっこいぃけどどこでも行けない車も不自由ですから
乗りやすい位の車高が一番かと・・・ウィンク


コメントへの返答
2010年3月3日 22:52
わたみーさん!!^^)/
ありがとうございますm><)m

ははー・・・エアサスと、車高調って、違うのですものね^^;)に、似たような感じでは?

わたみー号は、日本一かっこ良いMR号だと思いますよ・O・;)真剣

むむむ~・・・『不自由ですから』って、わたみーさんのコメントは意外です^^;)割り切っているイメージがありました。
ああ・・・一度。同乗させて頂きたいです><;)))
2010年3月2日 19:21
ヽ(`・ω・´)ノ 。・:*:・゚★,。・:*:・゚オメデトー♪

☆祝☆車高調でゴザイマス!!!
ターちゃんと奥さんを思ってのナイスな落とし方!
イイ~パパさんのお見本ですっ
(o ´Д`)σ)Д`)ウリウリ

少しアタリがついた頃に…( ̄∇ ̄)ニヤッ
今後の車高に期待ですww
コメントへの返答
2010年3月3日 23:07
お疲れ様です^^)/
いやー・・・今うっかり、うぃぶるさんのブログを、一年ぐらいさかのぼって読みふけってしまいました^^;)春くらいまで。

はー。はい!落とし方、2号も気に入っておりますm>O<;)mウリウリは、やめてください

!?ガクブル(((;゚д゚)))ガクブル
いえいえいえ、^^;)エイトで、出かけたいですし・・・十分です。>┼○ バタッ
2010年3月3日 8:04
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
遂に装着でおめでとうございます。
これぐらいの車高でちょうどいいんじゃないでしょうか?車高の低さとカッコよさは比例していかないですからね。(他人のペタペタに落とした車を見るのは好きですがヽ(=´▽`=)コーナーリングが、バターを切っているようにスーッと曲がる^^;)←斬新な表現だww
ならしが終わりましたら、200キロ超からのフルブレーキングからのコーナーリングでの純正足との違いについてのインプレおねがします。o(^-^)o ワクワクッ
コメントへの返答
2010年3月3日 23:15
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイです♪
はー。ありがとうございます^^)m念願でした

ややー!ナルホド・・)比例。。
かっこ良さを、何に求めるかでも違ってくると思いますが、2号もこのくらいが実はベストだと思っています^^
ベタベタ。迫力ありますけどね~!

←^^;)マズはコンピュータ変更からですか!?。。先日捕まって逃がしてもらったばかりなので。。
足回りの違いをレポートする前に、運転免許を剥奪されるのはちょっと・・・><;))困)

いつかタカさんと、峠をゆっくり(?)走ってみたいです!

プロフィール

「[整備] #コペン 忘備録オイル交換38200キロ。12回目。エレメント無し https://minkara.carview.co.jp/userid/369845/car/3235147/8285825/note.aspx
何シテル?   07/02 17:14
------------愛車遍歴-------------- ■93年 20歳  TOYOTA スープラ(70) ■94年 21歳  TOYOTA スープラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D-SPORT シフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 19:50:26
ZF1にZF2後期LEDヘッドライト そもそも取り付けできるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/03 20:26:45
やっと完成!!HONDA CR-Z Dandy2号仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 01:18:03

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
最高の相棒と出会えました。 オープンエアが楽しくて、休みで乗り回しています。
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
奥さんがラパンより乗り換え。 ➡️契約日2020 10.26 ➡️納車日2021 3.2 ...
スズキ レッツ4 Blackswan号 (スズキ レッツ4)
職場の同僚様に頂きました。 キック一撃で始動〜 とりあえずピカピカに。
その他 その他 その他 その他
ホットショット・ホーネット・グラスホッパー、グラベルハウンド、ダークインパクト。 バギー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation