• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月07日

秋の、みちのく湖畔公園。

秋の、みちのく湖畔公園。 行楽日和だった。

朝、9:00.三人組。公園へ出発親交。

昨日トンカツを予算オーバーで食べてしまった為、近場の公園へ行ってきた。




ま、まさか!?

ママ『たーちゃん・・・そんな事しちゃ危ない>O<)』・・・画像へ⇒ボタン




うう~ん・・・足こぎボート、トランポリン。楽しかったけれど、たーちゃんが楽しめるのは、もう少し先かな?といった印象だった。^^;へとへと

帰り道、車をよせてパチッと^^)□カメラ
2号『今日もステキだぞ><)エイト』


ではでは、秋の夕日に、乾杯^^)□で!
ブログ一覧 | 2号の休日 | 日記
Posted at 2010/11/07 16:01:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

意外に臆病者
どんみみさん

天空海闊
F355Jさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年11月7日 19:27
お邪魔します。

いい感じの道ですね~。

そういう道で写真を撮ってみたいですw
コメントへの返答
2010年11月7日 20:21
ジェダイさん^^)mこんばんわ

やや!良いですよね?この道^^;
思わず『待ってて^^;』と言いながら・・・

デモでも、意外と交通量があって、車がいなくなるのを待ってました>O<テレ)□カメラ
2010年11月7日 19:51
おおっ、すっかり秋の装いですね^^)mブログもヘッダーも

葉っぱの色が全然違いますね~♪

いや~この休日のまったり感♪
特別な事をしない事が特別だ的な・・・
Dandy2号ここにあり・・・って感じの、まさに【真骨頂】の感ある
【日本の核家族】のバイブル的なブログですね><;)bグッドジョブ

既に、何を言っているのか分かりませんが・・
最近、いじくる感じのコメントが多かったような気がするので・・・^^)/お疲れ様です。

コメントへの返答
2010年11月7日 20:26
やや。カテキンさんお疲れ様です^^)))

はー・・・聞いてくださいカテキンさん><)
なんだかんだで、1時間くらいかかりました^^;)ヘッダーと背景。。>┼○ バタッ
もっと手際良くできるといいのですが。

えええっ!?^^;)そ、そうでしょうか?
そういわれてみれば、画像を貼り付けて、コメントを適当に当て込む、2号っぽいブログだとは思いますが・O・)真骨頂・・・

ありがとうございます。
こんなお金をかけないお休みをカテにして、明日からの仕事をまた頑張ります^^)/

秋の空と、車と関われるお休みは、いいものですね~^^)mオヤスミナサイ
2010年11月7日 19:55
家族を愛する二号さん、お疲れちゃ~ん!

いいですね~、ほのぼのした家族団欒ハートたち(複数ハート)

今週のワシは、昨日の授業参観と今日の会社の展示会でクタクタ・・・更新はお休みです(笑)
コメントへの返答
2010年11月7日 20:31
おやおやおや☆
スーパーカー所有のみんな大好き、風林火山さんお疲れちゃ~ん^^)m
はー。ありがとうございます。
こんな平和な画像の中に、激しい言い争いの夫婦喧嘩があったとは^^;)思えませんよね

ムムム?週一のUPをおさぼりですか?^^;お忙しそうですね
今夜は牛乳割りなんですよ^^)□乾杯です
2010年11月7日 20:34
お疲れちゃ~ん!

おお~懐かしい景色・・・
あの時はまだター坊はお腹の中でしたね
月日の経つのは早いものです。

腕白でもイイ、逞しく育って欲しい・・・
そんなCMを思い出してしまいました(^^;

木々が良い感じに色づいて綺麗な写真で
白ボディがより一層映えて見えます。

コメントへの返答
2010年11月7日 20:41
おお!龍さんお疲れ様です^^)m

今日はもちろん!奥さんと龍さんの話になりましたよ^^
当時は4ヶ月だったそうです。
ちょうど2年前くらいでしょうかね~・・・
一緒にタバコを吸ったのは、良い思い出です・・・・って、2号はこのまま止めれれば良いのですけど・・・^^;yooo

4台でここに駐車できたのは、2号夫妻にとって、本当に最高の思い出です^^)/
ありがとうちゃんです~^^)m
2010年11月7日 21:00
お疲れちゃーん♪。

素敵な道ですね^^。

みちのくって感じです。
もうすっかり紅葉の季節なんですね。

素敵な景色に乾杯です(^○^)。
コメントへの返答
2010年11月8日 12:44
松さんこんにちわです^^)♪

や。ありがとうございます!
以前ろな隊長が来仙してくれたときに、クラクションを鳴らし続けながら走り去ってくれた場所です^^;)

今年ももう残り少なくなってきましたね;;)速いですよね~
松さんの、LED作業にも、乾杯です^^)□

2010年11月7日 21:45
こんばんは~(*´▽`)ノ

真っすぐな道は見てて気持ちイイですね~♪
反対側に車が走って来てるってコトは片側2車線の一方通行??

たーちゃん、秋の遠足満喫ですね~ワーイε=ヾ(*・∀・)/
コメントへの返答
2010年11月8日 12:49
ゆきイルカさんお疲れ様です~^^)m

やや!良い紅葉具合の道ですよね^^
いえいえ。4車線で、見えている車は、こちらに向かってきています^^;2号)←道の邪魔者

昨日は晴れていて、良い休みになりました^^)/
こちらもうスグスタットレス準備かもです~;;
2010年11月7日 21:59
ども~こんばんは!(。・▽・)ノ

ここは何度か来たことがあるような・・・・・・
記憶が定かではありませんが・・・・・・・

いいですねぇ~この季節は♪
雪はもうすぐ降りそうで非常に怖いですが・・・・
コメントへの返答
2010年11月8日 12:57
パックス-クルマーナさんこんにちわ^^)
アレですかね・・・お名前は、オートバックスさんとなにか関係しているのでしょうか?・・)

やや!みちのく湖畔公園は、大きな公園なんですよ^^)もしかしたら、来た事がありますかね?

そうですね~・・・・秋って、短いですよね^^;)
エイトFRなので、冬はとても怖いです><))
2010年11月8日 0:03
子供と一緒に楽しめる時間は
非常に少ないのですよ

しっかり堪能してくださいw
コメントへの返答
2010年11月8日 12:58
お疲れ様です!

AUTOさんがネタではなく、真面目にコメントすると、言葉に重みがありますね^^;

思い出に残るように、ブログに残しておこうと思うのです^^いつか見返せる内容にできればと。。
2010年11月8日 8:28
家族でドライブ☆素敵です。

綺麗な写真ですね。背景画像にもなってるし♪
コメントへの返答
2010年11月8日 13:00
ぴあさんお疲れ様です^^)m
車を撮影するの、面白いですよね^^;)あまり現像まではしませんが~

今から、夜勤なんです><)/行きたくないです~
2010年11月8日 14:13
(。・o・。)ノ こんにちゎぁ♪

( ゚ω゚))コクコク
予算かけなくっても楽しいところわ
沢山ありますからね~♪d(o^v^o)b
それが証拠にたーちゃまも笑顔(*^_^*)

プロフ写真いいねぇ~!!

8もそうですが奥さんにも
『今日も素敵だぞ❤』って言いましょう♪
|*`艸´)ククク…
コメントへの返答
2010年11月9日 13:42
CoCo8さんお疲れ様です!
2号ただいま夜勤より生還しました^^)/

今日は保育園の父兄参観だったのですが、徹夜明けであくびばかりしていました^^;

はー^^;ありがとうございます。
貧乏はを味方につけて、2号一家は逞しく生きていきます~;;)あうおう

あははは^^));)えええええ~・・・・・・・

そうですね><)今度思い切って。。
なんだか完全無視とかされたら切ないですね;;
2010年11月8日 21:48
何か秋もみじって感じがする素敵な道デスねほっとした顔ぴかぴか(新しい)
(★*'`qq)⌒♭★

しかも、白ボディが映ぇるグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
(●*'艸`*).:+☆。・
コメントへの返答
2010年11月9日 13:45
ピンクさん、ありがとうございます!
へ~・・)消音効果ですか。。
なんとも玄人チックな作業をこなすんですね~。
ありがとうございます!
冬になったら、また撮りなおしですかね^^;)それはそれで楽しいですけど。。
いつか真剣に、撮影と向き合ってみたいデス><)□カメラ
2010年11月9日 0:03
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

予算オーバーのミルカツ(((((;゚д゚))))ガクガクブルブル

良い写真が取れましたね。
こういうときはサンルーフが羨ましいです( ^-^)
コメントへの返答
2010年11月9日 13:50
じょおさんおばんで^^)/

あはは^^;)サファリパークに家族で行けるお値段でした>O<)ミルカツ

やや!ありがとうございます!^^)ここ良いスポットですよね
いえいえいえ^^;)落ち葉が結構吹き込んで入ってくるんですよ^^;)ビックリです
2010年11月10日 0:33
いい写真ですね。

奥に続く道路と紅葉した街路樹。
そこに白のエイトが映えますね!

自分のエイトもこんな風にとって見たいものです。
コメントへの返答
2010年11月10日 9:05
ぱんださんおはようございます!

やや^^)ありがとうございます☆
帰り道、撮影予定は全然なかったのですが、余りのステキさについつい車を寄せました。

紅葉や、桜、雪と一緒に車を撮るのは、楽しいですよね^^)
現像して飾ってみたいデス^^)1枚くらい
2010年11月10日 2:39
こんばんわ~♪

ござを敷いてのお弁当、イイね!

ちょとしたピクニック。
将来たーちゃんが大きくなった時に
思い出話をしてあげてくださいね(*^。^*)
コメントへの返答
2010年11月10日 9:08
クロハチさんお疲れ様です^^)m

や~。ありがとうございます^^
外で食べると、どうして美味しく感じるのでしょうね?・・)))
いつかアルバムを見せる感覚でブログを見せてみたいです!

今日は冬タイヤに交換するか迷っています><)))小雨なんです。今><)どうしましょう~

プロフィール

「[整備] #コペン 忘備録オイル交換38200キロ。12回目。エレメント無し https://minkara.carview.co.jp/userid/369845/car/3235147/8285825/note.aspx
何シテル?   07/02 17:14
------------愛車遍歴-------------- ■93年 20歳  TOYOTA スープラ(70) ■94年 21歳  TOYOTA スープラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D-SPORT シフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 19:50:26
ZF1にZF2後期LEDヘッドライト そもそも取り付けできるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/03 20:26:45
やっと完成!!HONDA CR-Z Dandy2号仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 01:18:03

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
最高の相棒と出会えました。 オープンエアが楽しくて、休みで乗り回しています。
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
奥さんがラパンより乗り換え。 ➡️契約日2020 10.26 ➡️納車日2021 3.2 ...
スズキ レッツ4 Blackswan号 (スズキ レッツ4)
職場の同僚様に頂きました。 キック一撃で始動〜 とりあえずピカピカに。
その他 その他 その他 その他
ホットショット・ホーネット・グラスホッパー、グラベルハウンド、ダークインパクト。 バギー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation