• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざむたろうのブログ一覧

2009年05月09日 イイね!

第1回 『WAGON部会(仮称)』発足記念オフin浜松 お疲れ様でした。

第1回 『WAGON部会(仮称)』発足記念オフin浜松 お疲れ様でした。というわけで、浜松から帰ってきて、風呂入ってちょっと一段落したので、

浜松オフ参加の皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。
特に今オフの幹事のたけぞ~さん、会長のsatさん、スタッフの皆さん(省略お許しください)、何から何まで本当にありがとうございました。おかげさまで初オフでしたが楽しい時間を過ごさせていただくことができました。

この写真の光景はなかなか見れませんねえ、アテゴンの会ならではでしょう。
また、いろいろ皆さん方のクルマ見させてもらい今後の参考になりました、というか物欲がさらに増し増してきてまいるなあ(^_^;

また、このようなオフ会があったら是非参加したいですね、あと今日はGHのオフ会も湘南であったようで、バッティングしていなければっていうか体とアテンザがそれぞれ2つあったら両方参加出来たんだけどなあ、まあ今回は浜松オフでお腹いっぱいなんで、またの機会ですね。
さて、次は何をやろうか、その前に先立つものを準備しないとだな。

ああ、フロントガラスの傷が数cm成長しました(T-T)、高速の風圧か洗車機のおかげかわかりませんけど、まあ交換だわな、こりゃ。旭硝子のクールベールごり押しするための準備をしよう。
Posted at 2009/05/09 23:48:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2009年05月08日 イイね!

うへぇ、飛び石にフロントガラスがやられたorz

明日は浜松オフだというのになあ・・・

今朝、通勤でバイパスのトンネル内を走っていると「ミシッ」といういや~な音が、その時は雨が降っていたので水と同化していてよくわからなかったのですが、帰りに車を見てみたら、なんてこったいというわけですよ。
まあ、助手席側に15cmくらい、きれいな筋みたいなのが入った程度でとりあえずは済んでいるのでオフ会参加には支障がないのでいいんですけどね。

とりあえず保険屋に電話して、いろいろ話してみると、今回は自己負担なしでいけそうなんで(最後までわかりませんけどね)一安心。来週、行きつけの修理工場に持って行って見積もりをしてもらうかな、傷がそんなに深くないんで研磨で直るかもしれないし、どうせなら交換というのもありかなあ、旭硝子のクールベールってやつですか、おまけにブルーのグラデーションでも入っていると最高なんですけど、できるのかなあ・・・、アテンザのフロントガラスの所ってレインセンサーにオートライト、それに内側だから問題ないと思うけど、コーナーセンサーのインジケーターも付いているからなあ、うーむ・・・

まあ、金の心配は無さそうなんで、悩むのはやめ、明日のオフ会を楽しみに待とうじゃないのさ
Posted at 2009/05/08 20:47:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2009年04月29日 イイね!

ZOOM-ZOOMなステッカー

ZOOM-ZOOMなステッカーまた間が開いてしまいました。
てなわけで、写真のブツが届いたのですが・・・
正直貼るところがないなあと、とりあえずリアガラスのところに赤いやつを一枚貼りまして、余った赤の一枚は今後セレブリップ買ったときに貼ろうかと。
ダークグレーのは・・・うーむとりあえず買っといたんですけど、いろいろ検討したけど貼るところ無いし、まあ浜松オフの時に欲しい人がいれば有効活用してもらえばいいか

コレミヤさんにサイドブレーキのブーツ頼んであるんですけど、もうちょいかかるかなあ、っていうかお金振り込んだ後何も向こうからアクション無いんだけど大丈夫なんだろうか心配だ・・・まあ1ヶ月くらい待つしかないか
Posted at 2009/04/29 21:10:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2009年04月12日 イイね!

ipod取り付けと、簡単なスタイルシートいじりをしてみた

ipodに関してはパーツレビューに、
普段はアテンザのMOPナビでCD-Rに焼いたMP3を聴いているんですけど、たまに原因不明でフリーズするんですよね、MP3のエンコードの仕方が悪いのか、ファイル名が悪いのかわからないんですけど、追求するのが面倒だし、ipodのほうが管理が楽なんでね、で、近所のパソコン屋の値引券2千円分(4月16日までの期限)をもらっていたので、試しに購入してみましたよ、高いよなぁ、ヤフオクでも激安ケーブルあるんですけど使えなかったら嫌なんでね。

あとはみんカラって新デザインになってたんですね、どうせなんでいじってみました、といっても簡単にヘッダ画像だけですけど。
Posted at 2009/04/12 20:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2009年03月21日 イイね!

初ETC

初ETCというわけで、取り付けしました。
コクピットさんで付けてもらいましたが3時間くらいかかりましたね。その甲斐あってか丁寧に取り付けてもらえたと思います。非常に満足。
ついでにタイヤに窒素ガスも入れてもらいました。

そうそう、待ってる間にホイールが欲しくなりまして、Prodriveのやつがねえ、現品限りで超絶お安くなっておりまして20万円オフで15万くらい、色が若干好みと違うのとサイズが17インチということで、うーむ我慢我慢と、欲しいのは最近出るのか?GC-05Kってやつのブラックなんですよねえ、でもProdriveってとんでもなく高いんでねえええええええええorz

丁寧な説明を受けた後、近所の焼津インターから高速乗って「苺ましまろ」の舞台である浜松に行くことにしてみました、全然関係ないし、聖地巡礼もするつもりはないけどね。
ETCは初めてです。20km以下へ減速って言うけど、難しいよなあ、実際は30kmくらいで突っ込んでいたと思います。ゲートが開いたときは「おおっ、すげ」と思わず声を出してしまいました。

アテンザでの高速走行も考えてみたら初ですね。
なんていうか、アテンザって普段乗ってるとハンドリングがクイックって印象があって高速走行も神経使うかなあと思っていたんですけど、特に今日は風が強かったんで、でもスピード出せば出すほど安定しますね、レーンチェンジも怖くないですね。
かなり気持ちよく走れましたよ、うん。ついでに牧ノ原SAの屋台も上下線ともにいろいろあって美味かった。

浜松は同じ静岡県ですけど静岡とは違いますね。なんか全体的にスケールでかいなあっていうか、あと、道がわかりにくい。まあ初めて行ったんでね、仕方ないか。
浜松の駅前のエイデン・コンプマートが閉店セールやってるってんで、なんか安いかねえと思い行ってみたのですが、もう全然モノがないですね、コードレスのサラウンドヘッドホンが欲しかったんですけど、展示品のみだったんで断念。

それにしても、ETCは便利だ。こんなことなら最初から付けときゃ良かった。
まあこれで行動範囲が広がるなあ。次は東京都内目指すか。
Posted at 2009/03/21 23:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

静岡は焼津にてまったり走ってます。たまに、自転車に乗ってる時もあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スバル(純正) ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 10:45:23
LAILEリバースノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 16:10:45
リバースノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 16:03:31

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
初のトヨタ車です。ちょちょこ弄っていきます。
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
マークxのサブカーで購入。一応ハイブリッド。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BRZのサブカーですので、主に配偶者が使います。
スバル BRZ スバル BRZ
奥さんの車(建て前^^;)として購入。納車はされたのですが、ナビETCがまだ付いておりま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation