• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月17日

リモコンの赤外線を遮断する

リモコンの赤外線を遮断する

扇風機がテレビリモコンに反応してしまうので、赤外線遮断板を作ってみました。
布を被せても反応します。💦
少しの隙間があると赤外線が入り込むんです。
アルミテープでもダメでした。

※夜釣り行って車内で休憩中にテレビを観るのですが、チャネルを変えると扇風機が動くので、かなりストレスでした。




複雑な形で、一枚板で作るのに結構苦戦しました。
ダイソーの薄いプラスチック板です。
    ↓


扇風機のセンサー部分も凸なので、下から赤外線が入り込まない様にしました。
    ↓


上から差し込んで、半回転させてセットします。
緑色のLED基盤に少し掛けます。
扇風機を使う時は、直ぐ抜けます。
    ↓


遮断板の裏はゴムを貼って、センサー部分の凸が入り込む様にしました。
そうしないと、板だけでは反応してしまいます。
    ↓




何とか使えます。
   ↓


テレビリモコンの戻るボタンと、「8」が反応してしまいます。
扇風機のリモコンではテレビは反応しません。
     ↓



このLEDリモコンにも反応します。
扇風機のリモコンでは、LEDライトは反応しません。
    ↓

ブログ一覧
Posted at 2025/04/17 11:47:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

リモコンの光が出るとこをきれいにし ...
macモフモフさん

座席のヘッドレストの周辺です。
犬が好きさん

TVリモコン修理(^^♪
A2GOLFさん

イイ感じ
さっぱりピーマンさん

テレビ用リモコンホルダーを2種類作製
犬が好きさん

風呂テレビでYou Tube
あつあつ7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

●普段はNOTE(E12)e-Powerを通勤や買い物に使ってます。 ●アトレーS710V(4WD)は遊び用で、ほぼ使用してません。 宜しくお願い致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 34 5
67 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
20 2122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

不明 ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:31
ニスモリアバンパーのセンサーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 04:23:40
E12ノート・フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 21:22:53

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
●自分の趣味に合わせて購入したS710V(4WD)です。 ●荷室はゴチャゴチャ改造せず ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation