2025年04月12日
これまでのDIY交換履歴
みなさんの詳細な整備手帳、ほんとすごいなぁ。
DIY中によくあんなに小まめに写真撮れるよなぁ。そして詳細に投稿できるよなぁ。
おかげでとても参考になります。私も頑張らないと。
といいつつ、参考にしつつ25/1月末に納車されてから(2014年式Dパワーパッケージ)、これまでにDIYで実施してきものを備忘録兼ねて、作業日順じゃないですが列挙しておきます。
1)ホーン交換 ミツバプラウドホーン。
バンパー交換なしで実施。
2)フォグランプ交換
2色切換可能なタイプのやつに。フォグのスイッチでイエローと爆光ホワイトに切り替えられます。これ、大好き。
購入したのはこちら。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B68C14YQ?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1
3)室内の電球をLED化。
以上3点は、車両を入れ替える度(すべて中古車ね)に実施してます。
4)シフトノブ交換
純正オプションのアルミシフトノブに交換。
ディーラーで新品購入できました。オークションサイトより安いしまだ取り扱っているんですね。
5)つい先日、夏タイヤを履かせました。
選んだのはFALKEN ZIEX ZE914 サイズ225/55R18。
以前スバルXVで履かせたときにとっても好印象で、タイムセールで格安でAMAZONで購入できました。
心はTOYOのPROXES CL1 SUVだったんだけど、4本で46,000円だったし前回のなかなかのしなやかスポーティ感の印象がよくて。
6)ドライブレコーダー設置。
kenwoodのDRV-350を中古で。
360度は不要だし、リアも不要でこれで充分。
7)コーナリングランプLED化。
手が届かなくて、とっても力がいれずらくて、ミツビシディーラーにいってパワーのある人になんとか開けてもらった。ありがとうございます。
8)3列目シートの脱着を楽にするデチャッタブルボルト装着。
としても3列目を取り外して、次の車検で構造変更で4人乗りにしちゃおうかなって思ってます。
9)Fスピーカー、Rスピーカー交換
フロント:KENWOOD KFC-RS175S。バッフルが付属していてえらかった。
リア :パイオニア TS-F1740Ⅱ こちらもバッフルが付いていて、トヨタ用のがつかえました。ほぼエライ!
10)スライドドアにポチガーつけました。本日4/12。
部品は、近くにある各メーカーのパーツ取り寄せのお店があってそこで。
アイガーグレーメタリックのスプレー缶を注文して、昨日塗装。
本日とりつけました!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/04/12 22:16:23
今、あなたにおすすめ