自動車のタイヤ交換で純正のスタンダードタイヤからエクストラロードやレインフォースド規格のタイヤに交換した時、充填エア圧は一体いくつにすればよいのか、ネットやタイヤ販売店等で調べたり聞いても正確な回答を得る事が出来なかった。そこで具体的な方法が分かったのでここに記載する。手順は以下の通り。1.対象の車のタイヤの指定ラベルを確認(運転席のドアを開けると車体側にステッカーが有る)2.ステッカー記載の純正タイヤのインデックスを確認3.ステッカー記載の指定空気圧を確認4.2と3から前後タイヤのメーカー設定の荷重を確認5.新タイヤの空気圧を4の荷重と同等になるように加圧以上。ちなみに私の車は215/45R17XLで、フロント275kpa リア215kpaスタンダードならフロント220kpa リア190kpa理由もわわからずにXL規格だから高めにとか、理解していない人や販売店が多いから困ったものだ。