• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月10日

当時のパンフ出てきました!

別の件で探し物をしていたら
懐かしい物が出てきました。

当時、855に興味がありディラーに行った時にもらった
パンフレットです。
実際に見積りも出してもらいその時の資料も出てきました。

日付は平成7年10月14日になってます。
そうか・・・。そんな時だったんだ・・・。忘れてた・・・。

御気づきの方もいると思いますが当時は「スバル」のディーラーが「VOLVO」も販売していました。なので見積りにはスバルの名前が有りますね!

850 GLEで518万円!絶対無理!



850 S2.5で422万円!現車下取りに出しローン組んで無理すれば何とか・・・。
これで真剣に悩みました・・・。

しかし、結婚したばかりで、先行き不安だったので諦めました。
でも、今考えればよかったと思います。


その後、誘惑へのお誘いが何度か舞い込みました!(笑)






それでは、当時の資料です。





















ブログ一覧 | 855 | クルマ
Posted at 2009/06/11 00:49:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年6月11日 7:54
やまっこさん。
おはようございます。

懐かしいですね。
当時、車好きの先輩が850GLEに乗換え
急にVOLVOが気になりだし、見積もりをしてもらった記憶があります。
所帯をもったばかりでお金もなく
到底無理な話でした。

そしてその翌年の2月、Rが発売になり
そのRを見たら一目惚れ
思いは募る一方でしたが
マイホームの購入段階でしたので
とても余力などなく
片思いのままでした。

それから苦節7年、2003年7月にようやく成就致しました。
その年、V70Rが発売され気持ちが揺らぎましたが
今は現状に満足しています。

パンフレット、同じ物ですが今でも
大事にしてますよ。

やまっこさんも益々可愛がってあげて下さいね。
コメントへの返答
2009年6月12日 0:25
もるぼさん
こんばんは!です。

『R』のパンフもあります!
ほんと懐かしい物が出てきました!

当時に買っていたら今は乗ってなかったでしょうね!

やはり皆さんも当時の思い出、御有りなんですね!フムフム!

大ぶん、古くなってきてますので、お互い!大事に乗ってあげたいですね!
2009年6月11日 8:37
おはようございます!。

やまっこさん、懐かしい物ありがとうございます。

確か、この頃近くの歯医者さんが買い換えたのを
覚えてます。(歯医者って儲かるんだ!)

普通の車が2台買えますもんね!。

でも、何はともあれ今乗ってるんですよね。
何年落ちで買ったかは別として(笑)

これからも、お互い大事に乗りましょう!。
コメントへの返答
2009年6月12日 0:29
夜でもサングラスさん
こんばんは!です。

>やまっこさん、懐かしい物ありがとうございます。

いえいえ私も懐かしくて思わずブログアップしてしまいました!(笑)

私の近くの歯医者も『ひよこ』が止まっていてうらやましい気持ちだったのを覚えています!

ほんとなんだかんだ言っても今
乗れているんですもんね!

これから何年乗れるかわからないのでお互い大事にしたいですね!
2009年6月11日 11:48
やまっこさん
こんにちは!

カタログの保管状態いいですね。

見積りまであるとは…流石です!

私にしてみたらボルボって言えば高級外車ですから、買おうなんて発想すらなかったですよ。

まぁ当時は免許も無かったですから、芸能人が乗ってた白のT5‐Rを見て憧れてました。

まさか自分が所有することになるとは夢にも思わなかったですよ。

10年以上も経過してますが850のこの形は最高です!毎日リビングから自分の車を見て「カッコいいなぁ」って心の中で呟いてます(笑)

おかしな人です。
コメントへの返答
2009年6月12日 0:36
YT855Rさん
こんばんは!です。

昔乗ってた車のパンフは取ってる癖はありましたが乗ってなかった855のパンフを取ってあったのは奇跡かも!です(笑)

多分、未練が残っていたので残していたのかも?笑

私も、自分が今855Rに乗っているなんて当時は想像していませんでした!

私も855Rを駐車場で眺めているだけで十分です!(笑)

すごくお金の掛らない時間の過ごし方ですね!

私もおかしな人です!
2009年6月11日 18:25
こんにちは!です。
やまっこさん!!

流石ですね~~~~(^^)
当時のパンフがあるなんて

やまっこさんや皆さんみたいな
思い入れが無く、犬=ワゴン=ステージアかボルボ(レガシーは購入経験があり除外)
で安易な考えで購入した僕はやまっこさんの足元にも及びません・・・

やまっこさんのR君は幸せ者です(^0^)
コメントへの返答
2009年6月12日 0:42
mogu&kaiさん
こんばんは!です。

当時はほんとに悩みました。
試乗までして・・・。

あと、輸入業者への問い合わせもしてました。(笑)

当時、アストロも流行ってまして、結構そういう業者も多かった気がします。

>やまっこさんのR君は幸せ者です(^0^)

ありがとうございます!

私的には
855君に乗れてる自分が幸せです!(笑)
2009年6月11日 18:36
こんにちは

こうやって、冷静に見ても850ってカッコイイですね~(笑)

やっぱりノーマルが素敵ですね(汗)

当時GLE乗ってた時に、ターボのスポーツパッケージに凄く憧れました!

お互い末永く855乗りましょう~☆
コメントへの返答
2009年6月12日 0:44
rpmさん
ご無沙汰ですね!

やっぱ855ってカッコいいです!

私も基本的にはノーマル維持派です!(笑)

rpmさんは
ボルボライフ長いんですね!
ほんと
I Love VOLVOですね!

お互い855維持
頑張りましょうね!
2009年6月11日 19:44
こんばんは。

このカタログ、ずっと大事に保管願います。
2度と出てこない代物でしょうから・・・。

僕も今のS70購入時に高原書店で、日本版と独逸版のカタログを買いました。当然、自車と同じ99モデルのものですよ。
日本版は大した値段じゃなかったですが、独逸版はかなり高額だったことを覚えています。
コメントへの返答
2009年6月12日 0:48
まこじいさん
こんばんは!です。

カタログ大事にします!

その他の今までの車も有りますので大事にしていきます。

今は、オークションでも色々でているので欲しい方は購入チャンスがあって良いですね!



2009年6月11日 21:04
こんばんは。

イメージはアウトドアと犬ですね。

当時はリッチなアウトドアライフが狙いですよね。

10年以上経過すると・・・とてもアウトドアには行けない車高になってたりしますね。(笑)
コメントへの返答
2009年6月12日 0:53
volovolo855さん
こんばんは!です。

>イメージはアウトドアと犬ですね。
ほんとそのイメージですね!
あとは安全かな!

ほんと皆さんアウトドア仕様ではなくなっていますね!

でもパンフには
信頼の940(4シリンダー)
走りの850(5シリンダー)
ゆとりの960(6シリンダー)
と書いてあります!

なので実は合ってるのかも!ですね!

2009年6月11日 22:49
こんばんは。

僕もボルボのカタログやパンフレットを色々持ってます。
いつの間にか仰山たまってしまいました。
ここまで来ると捨てられません(笑)

カタログ、永久保存しましょう!
コメントへの返答
2009年6月12日 0:57
氷河特急さん
こんばんは!です。

流石!
やはりみなさん
持ってますね!

実車は永久保存できませんので
せめてカタログは永久保存ですね!


プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation