• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月29日

スズメバチに刺されました・・・(涙)

スズメバチに刺されました・・・(涙) 日曜日の夕方、ショップで
ボルボのオイル交換をして頂いている時に
実家(父)からメールが入りました。

「家の木にハチの巣が有るから取ってくれ!」


画像はネットからお借りしました。(正しくこんな感じ!)


今、ショップに居るから!
終わったら寄るよ!って返事を返しました。

実家に向う途中
奥さんからメールが・・・。

『雀蜂の巣
退治がんばってね!』って・・・・。

なに?スズメバチ?
おいおい、アシナガバチと違うのかい!


念の為
『スズメバチ?』とメールを返すと

奥さんから
『YES! 怯むな!』と・・・・。

なんで『スズメバチ?』だけの文字で
ひるんでるの分かるの?

実家に着き
巣を確認すると
以外と小さい(大人のこぶし位)
そして入り口が1つ(写真参照!)

夜なのでハチ達は巣の中でじっとしている。

そこでまず入り口をふさぐ事にしよう!と
ガムテープで入り口をペタッ!と

成功!中でハチが暴れている!
よし!これでハチ達が出る事は出来ない!(しめしめ!)
ではゆっくり枝から削除するか!と
巣を軍手をはめた手で握った時ザクッとくずれる感じが・・・。
イメージとしては
パイ生地で焼いたスープの生地表面が崩れる感じ・・・。分かるかな?↓


ヤバイ!
と慌てて逃げましたがその時軍手に1匹噛み付いていたみたいです。
夜だったのと軍手をはめていた事で指にハチが居た事に気が付かず
しばらくしたら親指に激痛が・・・・。

しっかり指を刺されてしまいました。(涙)
スズメバチの毒はアレルギー反応を起す場合があり(1回刺されると身体に抗体が出来、2回目以降に刺されるとその抗体が異常に反応して呼吸困難などになり死に至る時があるそうです)直ぐに医師の診察を受けた方が良いと・・・・。

そこで応急処置をして夜間の救急外来へ行きました。
普通は刺されてから15分~20分くらいで症状が出てくるそうで(身体表面に湿疹等)私が病院に向ったのが30分過ぎ位、実際に診察を受けたののが1時間後位でしたのでお医者さんも多分大丈夫だろうとの事。
しかし、痛みと腫れはひどく帰宅した時(23時頃)でも、まだ直らず
その晩は良く寝れませんでした。
おかげでPCを打つ事も出来ず、今日に至りました。(涙)
今でも親指パンパンに腫れてます。(痛っ!)

私は今回で身体に抗体が出来た為、次回刺された場合、かなり危険です。
皆さんもスズメバチの巣を見つけたら公的機関に連絡して
プロに任せた方が良いと思います!
ブログ一覧 | 家族 | 暮らし/家族
Posted at 2009/07/01 00:43:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

肉体改造
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年7月1日 0:49
こんばんは!!

大丈夫ですか?

やはり、駆除はプロに任せたほうがよさそうなのが、やまこっこさんの文章で伝わってきました。

家のほうではあまり見ませんが、見たときには気をつけます。
コメントへの返答
2009年7月2日 1:40
YOU850Rさん
こんばんは!です。

だいぶ
良くなってきました。

着実に治ってきています!

次は死ぬかもしれませんので
間違い無くプロに任せます!(笑)

YOU850Rさんも
気をつけてください!
2009年7月1日 2:29
こんばんは!

大丈夫ですか?スズメバチはやばいっすよ!

2回目は危険らしいですね。気を付けて下さいね。

ウチの親父も少し前にハチに刺されたって言って騒いでましたよ。

スズメバチでしたけど(笑)
コメントへの返答
2009年7月2日 1:42
YT855Rさん
こんばんは!です。

お父さん大丈夫でした?

ほんとデカイんで
あんなのに集団で襲われたら
命無いですね!

YT855Rさんも気をつけてくださいね!
2009年7月1日 7:26
やまっこさん。
おはようございます。

いつもまめなやまっこさんが更新ないなって
思ってたんですよ。

そうだったんですね。
大変でしたね。

スズメバチとてあなどるなかれですよね。


やまっこさんのおっしゃる
アナフィラキシーショック
これで命を落としかねませんからね。
呉々気を付けて下さいよ。

不謹慎にもパイの写真は
リアルすぎて笑ってしまいました。
光景が目に浮かぶ様です。

どうぞお大事になさって下さいね。

○ー○ーさん喜んでましたよ。
当選した!って
コメントへの返答
2009年7月2日 1:47
もるぼさん
こんばんは!です。

土日の更新できなくて
辛かったです(笑)
大分良くなってきました!

悲劇の前の充実した出来事アップしましたので(日曜日)
お時間有れば覗いてやってください!(笑)

パイの感覚を想像して頂けてうれしいです!正しくなんです!ほんと!

>○ー○ーさん喜んでましたよ。
当選した!って

いや~!喜んでいただければお手伝いした甲斐がありました!
2009年7月1日 7:31
おはようございます。

大変でしたね!。題名見てビックリしました。

でも、本当に刺された回数が1回で良かったです。

不幸中の幸いです。

しかし、スズメバチの巣に挑むなんて、その勇気、
敬服します!。

次は、プロニ頼みましょうね(笑)


コメントへの返答
2009年7月2日 1:50
夜でもサングラスさん
こんばんは!です。

実はこれで
救急外来に行っていたんです。

夜間の救急外来は色んな人間模様が見れて楽しいです。

スズメバチの巣に立ち向かうのは勇気ではなく無謀ですね!

次は間違いなくプロに頼みます!
2009年7月1日 11:13
こんちわ,

スズメバチに刺されましたか...
辛いですね,

皮手袋かゴム手袋だったら刺されなかったかもしれませんね,
ビニール袋で巣を覆って落とすと良かったですが,

私も小さい頃足長蜂に一度に3匹に刺され激痛と蕁麻疹が出た事があります,
それからアレルギー体質に成りりました,
蜂に刺されると蕁麻疹が出るようになちゃいました,
足長蜂でも大量に刺されるとショック死するそうです,
やまつこさん,これからは蜂には注意したほうが良いですよ,
全快を祈ります,
コメントへの返答
2009年7月2日 1:53
ボルボ人さん
こんばんは!です。

ほんと軍手はチョイスミスですね!

ゴム手袋は良いかもですね!

ハチの毒は結構ヤバイんですね!
ハチ全般気をつけます!

2009年7月1日 16:43
>YES! 怯むな!

ウケたんですけど(T▽T)
楽しい奥さまですね♪

噂には聞いてたんですがスズメバチの毒って凄いんですね。
日曜に刺されて今日もパンパンなんて怖いです(^^;
今後のために「HEXARMOR」の手袋でもいかがでしょうか~?
意外と普段でも役に立ちますよ(^^)
こんなのです♪
 ↓
http://www.youtube.com/watch?v=zTA7Gul-veU&feature=related
コメントへの返答
2009年7月2日 2:01
batoh[EZC]さん
こんばんは!です。

うちの奥さんは
毎日大声でしゃべってます。
多分近所中迷惑していると思います。(笑)

近所のヤンキーともケンカします!
頼もしいです!(冷汗)


すごい手袋ですね!
どこで買えるのでしょうか!
注射針はビックリでした!

ほすぃーです!・・が
高いんでしょうね!(笑)
2009年7月1日 17:43
こんばんは!です。
やまっこさん!!

あちゃ~~~
災難でしたね~~~~

雀蜂・・・・僕には捕る勇気は・・・・

2度目からは、ほんとに危険ですので注意してくださいね~~~


しかし、やまっこさんのブログの説明は分かりやすく想像もしやすく
尚且つ奥さんとのやり取りが・・・・・・・

これから僕も気を付けます、奥さんメールを・・(笑)
コメントへの返答
2009年7月2日 2:03
mogu&kaiさん
こんばんは!です。

これさえなければ
充実した1日だったんですが・・・。

すごく長い1日になってしまいました!

奥さんからのメールは常にチェック必要です!
2009年7月1日 19:14
うぉぉぉぉぉ!

やまっこさん、ホントに大丈夫ですか??

ブログを書けるような状態で、ホントに良かったっす。
コメントへの返答
2009年7月2日 2:05
レガすけさん
こんばんは!です。
流石に日曜日・月曜日は
辛かったですね!

今はほぼ大丈夫です!

もうスズメバチの巣とりはしません!(笑)
2009年7月1日 21:36
こんばんは。

痛いなあ~。

ハチは痛いですね。

うちの家でも、毎年ハチが巣を作るのでちいさいうちに撤去してますが、2年位前に刺されたことがあります。

必死に刺し口を吸って、絞り出しましたので少し腫れただけですみました。

普通のアシナガバチですけどね。

スズメバチは気も荒く毒性も強いようですね。

2回目はすべてがアナフィラキシーショックを起こすわけではないですが、注意したほうが良いですね。

コメントへの返答
2009年7月2日 2:08
volovolo855さん
こんばんは!です。

ほんと痛いです!

スズメバチの毒は
口で吸わない方が良いそうですね!
口の中に傷口があるとそこから入ってしまうそうです!(怖)
実際は思いっきり口で吸ってましたが!(笑)

ハチにはもう近寄りません!


2009年7月1日 22:11
こんばんは!

まさか日曜日お会いするとは思わなかったです・・・オイル交換だったんですね

私は急遽ボンネットが空けれなくなって・・・その後のご実家のスズメバチ退治

のこの武勇伝は伝説になりますね???
コメントへの返答
2009年7月2日 2:10
まーさん号さん
こんばんは!です。

私もまーさんに会えて楽しかったです!

日曜日の件はやっとアップしました!
まーさん号さんの愛車がバーンと載っていますので!(笑)
2009年7月1日 22:14
こんばんわ。

災難でしたね。
読んだだけで、痛くなりそ~。

お大事に!。
コメントへの返答
2009年7月2日 2:14
marururさん
こんばんは!です。

ご心配頂き感謝致します!

ほんと災難でした!

完治にはもうしばらくかかりそうです!

もっと楽しいブログ載せたいです!(笑)
2009年7月2日 3:25
やまっこさん、
こんばんは。

ドエライ災難でしたね。
大丈夫でしょうか?

僕は蜂や虻の類と闘う勇気はありませんです~。
どうも、小学生の頃、夏休みの午前中にTVで放映された、'60年代の松竹SF映画『昆虫大戦争』で昆虫(蜂ばっかりでした)が人を襲う場面がトラウマになってしまったようで・・・(苦笑)

お大事に!。
コメントへの返答
2009年7月4日 7:52
氷河特急さん
おはようございます!
亀レスすみません。

>ドエライ災難でしたね。
バリバリ名古屋弁ですね!(笑)

ほんと「かなわんでかんわー!」です!

>お大事に!。

おかげさまで大分、腫れが引きました!
でも刺された痕は残ってますよ!


>・・・'60年代の松竹SF映画『昆虫大戦争』で昆虫(蜂ばっかりでした)が人を襲う場面がトラウマになってしまったようで・・・(苦笑)

1匹でこの痛さ!
集団で襲われたらと思うと・・・怖!

やはり私の行動は無謀でしたね!
今度は公的機関に連絡ですね!




2009年7月2日 12:32
こんにちは、昼ごはんを食し語らいの時間に入ってらっしゃるやまっこさん。
流石良いネタを、良い表現で書かれていますね。関心です。

でも、何処が腫れていたんだろう?と、思うくらいでしたが・・・
コメントへの返答
2009年7月4日 8:32
JJさん
おはようございます。

昨日は歓送迎会後、
お宅の課長さんと
2技の課長さんを自宅まで
お送り致しました。


>でも、何処が腫れていたんだろう?と、思うくらいでしたが・・・

会社の皆さん
一見、心配してくれている様?に
見えますが
『腕も腫れるの?』とか
『身体全体も腫れてるよ!』とか
心配しているフリをして
私に言葉の暴力をぶつけてきます!

まさかJJさんまで・・・。

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation