• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月07日

2010年 鹿児島帰省日記①

2010年 鹿児島帰省日記① 08月07日~13日まで
両親の故郷(鹿児島)に帰省してきました。


今回は皆様に色々ご心配頂き恐縮しておりますが
鹿児島の自然の豊かさなどをお伝え出来ればと思います・・・。


08月06日(金)会社を定時に上がり
19時に家を出発。
今年のお盆は1000円割引の制度が通常と変わらない為、
渋滞が予想されている為、少しでも早く、吹田を抜けたいと考えたからでした。

お陰様で、多少の混雑はありましたが、帰省の混雑では無く、
日常の混雑程度で大阪(吹田)を通過でき、1つ目の目標はクリアできました。

その後、仮眠を取りながら、次の目標である、関門橋目指して走行中にアクシデントが発生!
実は、助手席の父親がお酒を飲んで寝ていたんですが・・・。
窓を開けるつもり?だったのか?ドアノブを引いてしまったんです。

その結果、走行中ですがドアが開いてしまい、ビックリ!
100km以上で走行中なのでドアは大きく開きませんが何が起こるかわかりませんので
慌てて路肩に車を寄せると・・・。
当然、「慣性の法則」が働いてドアは大きく開き、路肩の壁に激突しました・・・。
(No・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!お前は外人か!って!・・・笑)
とりあえず、ドアは角が少し削れただけでしたが、ボルボ(外車?)のドアは内側からは
ロックしてあっても簡単に開いてしまうんですね・・・・。

これは、小さいお子さんが見える方は考慮しておいた方が良いのでは?と思いました。
走行中にふざけて開けてしまうと思うと・・・・(ゾッっとしました。)

お陰で、しっかり目が覚めてしまい。

6時には2つ目の目標の関門橋へたどり着きました。(汗)

もう、すっかり明るくなりました。

こんな朝早い時間でも船は結構、行き来していますね。

 

折角の車帰省ですので、今までは各地の観光地に寄りながらでしたが
今年は寄り道なしで一路、鹿児島へ向かいました。

お陰様で7日の昼には無事到着!

寄り道無しで1000.5kmでした。

7日も半日は遊ぶ余裕がありました。
早速、子供達はへ!

モリで今日の食料確保です。

その後は港で釣りを・・・。

見えてる魚はなかなか釣れませんでした。

エイも泳いでました。

初日は夕日がとても綺麗でした。

桜島も綺麗・・・。(少し噴火してるのが見えますね)

日が沈み、夕焼けも綺麗です。

子供達も大自然の雄大さにしばらく見入ってました。


日が沈み、
晩御飯を食べた後、外に出てみると・・・・・。
メチャメチャが綺麗・・・・・。





という事で、場所を港に移して撮影を開始しました。



でも港の明かりで車を入れると綺麗に写せませんでした・・・。(涙)

という事で桜島だけで撮影。。。。



天の川も薄っすら写ってますね!!!!


実はこの近くの「輝北町」は
以前、日本一星が綺麗な場所に選ばれた事があるそうです。

なるほどですね。

鹿児島初日でしたが、中身の濃い1日でした。
ブログ一覧 | 鹿児島 | 旅行/地域
Posted at 2010/08/16 21:31:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

微増
ふじっこパパさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2010年8月16日 21:44
こんばんは!です。
やまっこさん!!

今年の帰省は色んな事がありましたが
鹿児島日記待ってました。

どれも素敵で
言葉も出ませんが
夕陽&☆フォトは最高ですね~~~

あ~~~やっぱり
泊まりを考えての行動が必要でした~~涙
コメントへの返答
2010年8月20日 0:09
mogu&kaiさん
こんばんは!です。

今年の帰省は
二度と忘れられないと思います。
やっと鹿児島オフ
掲載できました。

夕日&星空綺麗でしたよ!
福岡は星、都会なので見えないですか?
2010年8月16日 22:01
こんばんは〜。
長距離ドライブほんとにおつかれさまでした!

星空すごく綺麗ですね〜。
九州方面ぼくも愛車で行ってみたいです。

リアドアはたしか内側から開かないようにロックできたような気がしますが…
どうだったかな??
コメントへの返答
2010年8月20日 0:12
マモやんさん
こんばんは!です。

ご心配頂きありがとうございます。

長距離!ですが
帰りはフェリーで良かったです。

九州ぜひ奥様と如何ですか?
自然がダイナミックですよ!

リヤドア ロック
確認してみます!
2010年8月16日 22:56
やまっこ匠 こんばんわ。

匠の腕を見せ付けられましたね・・・

臨場感が違います。

自分が行ってきたようですよ!


私の父親も過去に走行中に助手席で窓を開けようとしてドアノブを引きました。

国道だったので時速50km程度で助かりました。

普段国産車に乗ってましたので、年だし仕方が無いのかも。。。

(↑のマモやんさんの言うようにリアはチャイルドシートがあり子供を想定してドアノブオフスイッチがあります。)



コメントへの返答
2010年8月20日 0:17
アーリー855さん
こんばんは!です。

うぉ~!
褒められすぎ~・・・・。(笑)
木に登りそうです。

今後、助手席の方に注意します。
2010年8月17日 1:47
こんばんは!!

そうなんですよね、助手席はロックしていてもドアノブ引けばロック解除してあいてしまうんですよね!!

乗りなれてない方を乗せたときは、気をつけないといけないこと再確認できました。

写真すごく雰囲気が出ていて、いいですね!!

本日しながわの水族館午後から家族連れて行ってきましたよ(笑)

エイをみて、意外と顔がかわいかったです(*^_^*)

コメントへの返答
2010年8月20日 0:20
YOU850Rさん
こんばんは!です。

ほんと高速でのドアオープン!
ビックリでした。

星綺麗でした。
写っていて良かったです。(汗)

エイ
顔見れなかったです。

今度水族館に行ったら探してみます!
2010年8月17日 7:58
おはようございます

ブログアップ楽しみにしてました
朝から画像等にすっかり 見入ってしまいました

万が一の時の為にドアロックしても内側から開けられるようになってるのでしょうけどね…
それがアダになる事もありますね

毎度、助手席乗る人には注意してます

盆明けの仕事頑張りましょうペン
コメントへの返答
2010年8月20日 0:26
DGVさん
こんばんは!です。

ブログアップ楽しみにして頂いているとの事、
ありがたいです。(涙)

いつもドアロックは大丈夫だと思ってましたが大違い!

DGVさんも気をつけて!

盆明けは暑くてフラフラです。
2010年8月17日 15:53
関門橋・・・なんか母親に会いたくなってきました。
(お墓はここから車で10分程のところです)

海に沈む夕日、そしてその後の星空・・・さわやかな潮風に包まれながら最高のひと時をすごされたわけですね。見事な写真たちが、余すことなくやまっこさんの思いを表してるような・・・最高の写真たちですね。ご馳走様でした!!
コメントへの返答
2010年8月20日 0:33
まこさん
こんばんは!です。

まこさんは
今回は帰省していないので関門橋見ると
寂しくなるかもですね。

10分ってほんと近いんですね。

夕日&星空綺麗でした。
ほんと九州は自然が残っていて
すばらしい所ですね。
2010年8月17日 22:22
こんばんは。

助手席はロックしていても開いてしまうのですね、知りませんでした。
国産車も何年か前から車速感知ロックが付かなくなったのも非常時にすぐ開けられるようにって聞いたことがあります。

注意しないといけませんね。

夜空の写真最高ですね!
寝そべって星空を眺めてみたいです。
コメントへの返答
2010年8月20日 0:38
crowvolさん
こんばんは!です。

ドアノブの解除は
私も知りませんでした!
何事も無くてよかったです。

星空は結局、この日以外は見えませんでした。
自分達はラッキーでした!
良かった良かった!
2010年8月18日 23:46
こんばんはー。

いろいろあった帰省奮戦記・・・ですね。

今回のやまっこさんの出来事を見させてもらって
友達の輪っていうものの大切さを知らされました。

そうですよね。僕たちには全国にみん友が
散らばっているんですよね。困ったときには
全力で協力しようと思いました。

いつもながら写真Goodです。
コメントへの返答
2010年8月20日 0:43
take1@875さん
こんばんは!です。

無事帰還しました。

色々トラブル有りました。

老車だからこそ

全国のみんカラお友達の輪はすごいこ親身になってくれます。

ありがたいです。


2010年8月19日 9:58
やまっこさん。

おはようございます。

休みも終わりそろそろ仕事にも慣れてきた頃でしょうか?

鹿児島紀行第一章。幕開けですね。

やはり自然が素晴らしいですね。

この後も楽しみだ~。
コメントへの返答
2010年8月20日 0:49
もるぼさん
こんばんは!です。

仕事・・・。
まだまだ体がなじまないです!(笑)
10日間の休みはそう簡単に
身体を元に戻させてくれません。

鹿児島旅行記・心配頂きましたが
無事2日目まで出来ました!

次は何書こうかな・・・汗

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation