• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月08日

2010 鈴鹿へ!

2010 鈴鹿へ! 会社のPJが9月末で一段落して

本日、今年度、初めての有休を頂きました。

有休を使った理由は題名の通り「鈴鹿へ」
行く為です。



今回からフリー走行のみ格安の4000円で観戦できる

システムになった事と

一番の理由は、車撮影の師匠「レガすけ」さん
 
宮城から泊り込みで来られているからです。

レガすけ師匠とは→これ以来!

お会い出来るのが楽しみです。



8日は朝4時に起床、5時に給油を済ませ!!
いざ!「鈴鹿へ!」
 
F1観戦(+朝の通勤ラッシュ)で混むかと思いましたが
順調に進み1時間半で鈴鹿に着いちゃしました。(笑)
その後、コンビニでF1用のフリーペーパーをもらい時間調整!
レガすけ師匠が停めている民間駐車場へ誘導して頂きました。


ここは1コーナーから直ぐ入れる為、とても便利!
お値段も3千円とそれなりの値段(遠いのに5千円って言うのもありました)

レガすけ師匠は7日から鈴鹿入りしてすでに「ピットウォーク」も体験済み
シューマッハにも会えたそうです。(笑)

と言う事で
師匠は「カメラマン専用シート」を購入済みで
事前に良いポジションを選定して頂いておりました。

F1のフリー走行は
午前は10時~11時半
午後は14時~15時半
 

カメラマンシートを購入した方々が黄色い鈴鹿専用ビブスを着ています。
この中に「レガすけ」師匠が居るはずです。 (あっ、見えました~笑)


師匠のお陰でF1を存分に楽しむ事が出来ました。








 

フェラーリ アロンソ

フェラーリ マッサ

マクラーレン

レッドブルシューマッハルノー

フリー走行でこれだけ迫力あるのに
予選・決勝となるとどれだけエキサイティングになるかと思うと
わくわくしました。(私は見れませんが・・・汗)

フリー走行後は

師匠の愛車とパシャリを行う予定でしたが残念ながら小雨が降り出しあきらめました。

次回、富士山での撮影が有るそうなのでタイミングが合えば富士山をバックにリベンジできればと思います。

今回、お誘い頂きました、レガすけ師匠
楽しい時間をありがとうございました。


師匠の写真はやっぱすごいです。→師匠のブログ


帰りは流石に、渋滞(平日の帰宅ラッシュも?)にはまり
インターまで2時間も掛かってしまいました・・・。(汗)


さて、早起きしたので早く寝るか・・・!と思いましたが
長男が喘息で今、市民病院へ連れて行きました。

この季節なので空いているかと思いきや
すごい人・・・。
奥さんが居るのでひとまず帰ってきました。

季節の変わり目・・・。
皆さんもお大事にしてください。

まだ連絡ないですが、市民病院へ迎えにいくか・・・。(眠い・・・)
ブログ一覧 | F1 | クルマ
Posted at 2010/10/09 01:22:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

F1日本GPを激写・・・・・ From [ -go on a wandering ... ] 2010年10月16日 22:13
【本ブログは、画像貼り付け枚数が多いため、表示に多少時間がかかる可能性があります。ご了承ください】 先週の三連休は、マイレガで鈴鹿サーキットまで行ってきました☆ <a href='htt ...
F1日本GPを激写・・・・・ From [ -go on a wandering ... ] 2010年10月16日 22:15
【本ブログは、画像貼り付け枚数が多いため、表示に多少時間がかかる可能性があります。ご了承ください】 先週の三連休は、マイレガで鈴鹿サーキットまで行ってきました☆ <a href='htt ...
ブログ人気記事

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

今夜は寝よ
blues juniorsさん

ダムサンデーに行ってきました。
TG craftさん

夕暮空
KUMAMONさん

早起きは三文の徳🤭
superblueさん

この記事へのコメント

2010年10月9日 1:44
毎度です!!

お父さん、大変ですね!ご長男良くなるといいのですが。。。

我が家のバカ長男(高2)は、明日から5時起きで、鈴鹿サーキットでバイトだそうです。

去年も行ってましたが、今年も8耐、F1と稼ぎに励んでいます。

勉強はいまいちですが、少し頼もしくも感じます。親父がいい加減なもんで・・・
コメントへの返答
2010年10月9日 2:37
tad3さん
こんばんは!です。

今、病院から帰ってきました。

とりあえず入院はしなくて良いみたいです。
明日(もう今日ですね)かかりつけの医者に見てもらってくださいとのことでした。

喘息は夜にひどくなるので大変です。

小さい時は季節の変わり目はいつも入院していました。(涙)

tad3さん所のご長男さんは
鈴鹿サーキットでバイトですか!
良い経験が出来て羨ましいです。

私もtad3さんみたいに言える様になりたいです。

バカ息子高校行けるんだろうか・・・。(汗)
2010年10月9日 2:09
やまっこさん
こんばんは。

そんなシステムあったんですね!
凄く高いイメージしかなくて(汗)
フリー走行だけでも見てみたいものです。

息子さん、早期回復祈ります。
日中と朝晩の気温差が結構ありますからね。
油断するとすぐやられてしまいますね。

明日も雨ですかねぇ・・・
次女の幼稚園、初運動会らしいのですが・・・




コメントへの返答
2010年10月9日 2:43
カイちゃんさん
こんばんは!です。

そんなシステム
今年から、らしいです。

実はF1見に行ったの初めてでした。
鈴鹿サーキットは何度かありますが・・・。

本戦はやはり数万円しますからね。
このシステムは私にはすごくありがたく思いました。

息子、今日学校休んで病院行ってたのですが駄目でした。

夜に病院行くとそのまま入院のケースが多々ありましたが今回は大丈夫だった様です。

カイちゃんの運動会ですね。
明日残念ながら雨ですね。

小学校みたいに平日に変更だと良いですね。
それは無いか・・・・(涙)
2010年10月9日 6:21
おはようございます!
やまっこさん!!

お兄ちゃん心配ですね。

季節の変わり目ですから・・・ですね。


鈴鹿
生でF1か~~~いいな~~~
フェラーリーの生音聞きたいです(^^
コメントへの返答
2010年10月9日 8:49
mogu&kaiさん
おはようございます。

長男
かなり苦しいそうでした。
ここ数年なかったんですが・・・。

秋の植物の花粉も影響有るのと
+低気圧の影響もあるみたいです。
今までも天気崩れる時になりやすかったんです。

とりあえず寝れているので安心しました。

もう過ぐ、いつも行く病院へ連れて行きます。


鈴鹿
初めて生フェラーリーの音聞きました。
夢にまで爆音が出てきました。(笑)

はじめはすごい音に驚きましたが
心地よく感じたのは私だけではないと思います。

2010年10月9日 7:33
おはようございます!

F1観戦いいですね! 予選とはいえ迫力充分でしょうね。
自分の取引先の社長も今日出発で決勝を見に行くらしくすでにテンション上がってました!!笑


息子さんの喘息良くなる事を願ってます。
季節の変わり目で自分も鼻炎(アレルギー性ですが)がひどいです↓↓
コメントへの返答
2010年10月9日 11:24
DGVさん
こんにちは!です。

F1
予選は今日なんです。

昨日はフリー走行!
各チームセッティングの為の試し走行です。

それでも午後の最後30分は明日の予選に向けて真剣モードでトップチームも走ってました。

という事でこの状態でもかなり早いしバトルも無いので
予選や決勝はもっと面白いんだろうとワクワクしちゃいました。

当然、予選や決勝を見るお金はありませんが・・・。

長男、今、掛かりつけの病院へ連れて行きました。昨日の症状を説明するのと吸入をする為です。

DGVさんも鼻炎アレルギーですか!
私も同じです。(涙)

ちなみに喘息は
鼻炎で鼻が詰まった時に鼻だけで呼吸したときのイメージです。

苦しくて1分も持たないですよね。

なので喘息の発作が起きると最悪呼吸できなくなり死んでしまうのです。

以前も高校生の男の子が友達の家に泊まりに行って(たぶんそこに発作の原因があったのでしょうね)そこで発作が起こり死んでしまったとニュースで見た事ありました。

喘息も怖い病気なんですよね。(涙)
2010年10月9日 8:36
やまっこさん。

おはようございます。

鈴鹿は私も沢山、想い出があります。
日本GPスタートから3年連続で観に行ってましたから♪
「ねるとん紅鯨団」を観てから夜中に走って…(笑)

息子さん、心配ですね。
もう、1年経ったんだなぁ~って今、しみじみ思いました。
大事にしてあげて下さいね(^-^)
確かにこの時期は体調の維持が難しいですね。
歳とともに実感しております(笑)

コメントへの返答
2010年10月9日 11:35
夜でもサングラスさん
こんにちは!です。

鈴鹿
すごいのは
年配のおじ様の多いこと!
F1の歴史と人気を感じます。

九州や東北のナンバーも結構いますし
自分は恵まれた環境に居るんだと痛感しました!(行きは2時間掛かりませんので!)

ねるとん!
懐かしいですね!

車の回などは楽しく見てました!
車とオーナーとのギャップを見られるのは辛い部分ありますし
振られて走って車に乗り込む時
間違えて助手席側に行った時なんて
こいつ絶対自分の車じゃないだろーってTVの前で突っ込みいれてました。(外車に乗ってきてて右側に走っていって反対だと気がついて慌ててるの見た時)

長男、やっと食欲出てきたみたいで
元気になりました。

でも喘息は夜にひどくなるので
夜は要注意ですね。

新型インフは大人は掛かりにくいですが
油断は禁物ですね!
2010年10月9日 9:28
おはようございます♪

鈴鹿いいですね~

30日は大阪で遊び、31は岡山でWTCCのC30見てきます~

レース会場はいつもテンション↑↑で楽しいですね

お子さんお大事にしてくださいね

自分も小さい頃喘息もってまして最近は歳のせいか風邪を引くとセットで出てきます~

岡山で一緒にC30の写真とりませんか?rpmさんも一緒です(笑)
コメントへの返答
2010年10月9日 11:42
むたたたたんさん
こんにちは!です。

鈴鹿良かったです~。

会場もそれなりに混んでましたが
座れましたし、暑かったですが
日陰は涼しかったので
助かりました。

長男、とりあえず
食欲も出てきましたので安心してますが
喘息は夜に出易いので
また夜は覚悟だけはしといた方がいいかもです。(汗)

岡山!行きたいですが
10月は色々行事が多く予定が入ってしまっていますので残念ですが行けそうにありません。(涙)

様子はブログ等で教えてください!
楽しみにしております。

袖ヶ浦も行けなかったし・・・。
850の走ってる所撮りたいです!(涙)
2010年10月9日 9:46
おはようございます。

お~っいいですね生F1!

生で見るとやはり迫力が違いますからね。

写真も格好いいです!

一度生を見てみたいっす。

息子さん早くよくなるといいですね。
コメントへの返答
2010年10月9日 11:53
crowvolさん
こんにちは!です。

生F1!
私も初めて見ました。
フリー走行なので見たうちに入らないよ!
と言われるかもですね!(笑)

本気モード見てみたいです!

F1走行の前にFJC(F3の下のカテゴリーだそうです)のフリー走行ありましたが

音が違う・・・。

F1のエギゾーストノートは桁が違いました。
私達はメインスタンドの反対側でしたが
メインスタンドに反響して聞こえてくるエギゾーストノートは何かすごい生き物の叫び声の様に聞こえ身震いするくらい迫力がありました。

耳栓している人が居ましたが
折角の生音!
私はもったいないと思いました(笑)

>写真も格好いいです!
ありがとうございます。
でもまだまだです・・・。


>息子さん早くよくなるといいですね。
お陰様で長男今は元気になりました。
(夜心配ですが・・・)
2010年10月9日 16:01
こんにちは!

金曜のフリーだけでも見れてよかったですねー(^^)
スカパーで見ていて予選は中止で、

明日の午前中になったそうです(ドシャ降りですから・・・)
自分も今まで何度かF1観戦に行きました。

アイルトン・セナに始まり、ミカ・ハッキネン、
キミ・ライコネンが引退で、自分もF1観戦を引退(^^;)

だって、鈴鹿ラストなんて言ってましたから・・・
しかし、2年後に復活?何だそれー!

すっかり熱も冷めてしまい、好きなドライバーもいない。
でも、鈴鹿は色んな車で、走らせて頂きました(^^;)

ポルシェ、フェラーリ、などなど・・・
昔、シェルのマイレッジマラソン(1Lでどれだけ走れるか)も

参加しましたねー(^^;)
今の鈴鹿は、とっても綺麗で、パドックも広くなり、

快適ですねー、ひょうたん池は無くなってしまいましたが(^^;)
やはり、鈴鹿は車好きには特別な空間ですね(^^)
コメントへの返答
2010年10月9日 21:54
855Rターコイズブルーさん
こんばんは!です。

855Rターコイズブルーさん
ポルシェやフェラーリで走られたんですか!!!
す、すごいですね!!!
かっこ良いです。
今回も途中、ポルシェのフリー走行と公式予選をしてました。

私は、園のカートで半周お遊びで走ったくらいです。(汗)
あっ・・それって走った内に入りませんね!(汗)

確かに今の鈴鹿はメインスタンドも綺麗になっていましたね。

ポルシェやフェラーリとまでは言いませんので
一度愛車(ボルボ)で走ってみたいものです。(笑)

また来年も来たいと思いました!
2010年10月10日 15:21
こんにちは!

息子さんの喘息、早く良くなるといいですね。

僕は喘息持ちでは無いのですが、どうも気管支が弱いのか、今年は咳が出っぱなしです。それも夜に・・・・・(涙)


鈴鹿F1

やっぱり、良いでしょう!『生F1』

鈴鹿でのF1開催の初期の頃ですから、1980年代後半に1回だけF1観戦したことが有りますので、懐かしいですね~♪

それにして、迫力のある写真がいっぱいですね~。

昔に比べて、結構風景が変わりましたね・・・(遠い目)

でも、快適になったみたいですので、それはそれで良いかもしれませんね。
コメントへの返答
2010年10月11日 8:53
氷河特急さん
おはようございます。

長男
まだ完全ではありませんが(食欲が無い)
元気です。
夜は体が暖かくなるのでなり易いそうです。

生F1!
良いですね~。

虜になっちゃいました。(笑)

遠方の方はテント張って楽しんでました。
それも鈴鹿の良い所だと神風右京くんが言ってました。
2010年10月12日 8:14
コメント、遅くなっちゃいました(汗)

当日、最後までお付き合い頂いてありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
本当に楽しかったですねるんるん
写真も流し撮りがバッチリキマッてますねウッシッシ

こちらも無事に帰ってきましたexclamation
コメントへの返答
2010年10月12日 23:05
レガすけ師匠

無事の生還
お疲れ様でした。

初F1を一緒に過ごして頂き
とても心強かったです。

師匠の写真を早く見てみたいです。
と言ってもお疲れですので
アップまで楽しみは取っておきますね。

では!

またお会い出来る事を楽しみにしております。

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation