• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月05日

ABSユニット修理オフ

ABSユニット修理オフ 3月5日(土)
ABSユニットの不具合を
ジンさんが見て頂けると
お誘い頂いておりましたので

お言葉に甘えさせて頂き
ジンさんファクトリーへ
お邪魔してきました。

当日はとても良いお天気で
遠くの山々も綺麗に見えて
ジンさんファクトリーまで
気持ち良くドライブ出来ました。 

ここで分かった事は
ボランズに戻してから
初めて100km/h以上出しましたが
ハンドルのブレが無い事でした。

やはり18インチの
ホイールが原因じゃないかな?と
思いました。

ジンさんファクトリーには
14時頃に到着!

既に「ジンさん号」は
この様に素敵な状態でした!!!


 

直ぐ「こーじ」さんも
到着!
すごく素敵な物をジンさんへお譲りしていました!
正直羨ましいと思いました~。


そしてABSの修理について

まずはABSユニットの取り外し
 

ABSユニットは
ロット毎で生産国が違う事があるそうで。
私の物は「フィリピン産」でした。
 

コーキング部分を含め
カッターで切り取り外します。
ジンさん慎重な作業でした。
ほんと申し訳ないです。

開けてみて予定外?予想通り?(汗)だったのは
ハンダ割れが何処か?
良く分からない事でした・・・。
小さくて良く見えない・・・(私老眼???汗)

そこで登場したのが「こーじさん」の愛機「Canon EOS 7D」
カメラで接写してモニターで拡大して確認です!
流石!の発想です!

更に予定外だったのは
基盤に塗られているシリコンが綺麗に
剥がれない事でした・・・。
 


以前のハンダを綺麗に吸い取る作業から!
これをやらないと、これから施工の時に付きが悪くなるそうです。

 

ハンダ終了後
試走して問題無い事を確認!
始めに切り取った部分にシリコーンを入れて
コーキング完了!
その後はABS点灯無くなりました。

ジンさん
こーじさん
貴重な時間ありがとうございました。
ブログ一覧 | 維持・メンテ | クルマ
Posted at 2011/03/08 01:42:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

西南学院大学
空のジュウザさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

山へ〜
バーバンさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年3月8日 7:33
すばらしいですね。
そろそろJ君も独立して開業できそうですね。
コメントへの返答
2011年3月8日 19:57
せりかパパさん
こんばんは!

Jさん
ほんと何でも出来てすごいです。
開業したら
皆さん
入りびたりになると思いますよ!(笑)
2011年3月8日 8:06
おはようございます♪
”直伝の技”マスターできましたか!
今度教えてくださいね♪
コメントへの返答
2011年3月8日 20:00
しげっち♪さん
こんばんは!

>”直伝の技”マスターできましたか!
いや~。
手際が良過ぎて・・・(汗)
工具も特殊なんで
素人が手を出すと痛い目に合うかも・・・。(笑)

イメージは掴めました!
2011年3月8日 8:20
やまっこさん。
おはようございます。

流石、プロの成せる技!

ってトコでしょうか♪

此処にも好い繋がりがありますね!

コメントへの返答
2011年3月8日 20:02
夜でもサングラスさん
こんばんは!

ジンさん
流石の腕です。

自分の足回りいじりながらの
ABS修理!

ほんと850のつながりは
素敵ですよ!
2011年3月8日 8:32
東海・関東と暖かいお友達がいっぱいでイイね!

これからもだいじにみんなと付き合っていきたいですね(^^)v
コメントへの返答
2011年3月8日 20:07
むたたんさん
こんばんは!

東海・関東もですが全国にも
私には素敵なお友達が一杯いて
幸せです。

ほんとこのボルボのつながりって
素敵だと思います。

皆仲良くしていきたいですね。



2011年3月8日 9:52
おはようございます。

修理おめでとうございます!!

みんカラ友達いいものですね(*^_^*)

これからもみんな仲良く繋がって行けるといいですね(*^_^*)

コメントへの返答
2011年3月8日 20:11
YOU850Rさん
こんばんは!

修理ありがとうございます。

ABSの不具合後

直ぐにジンさんより

お声がけ頂いておりました。

ほんと素敵な方ですね。

足向けて寝れませんよ~!

みんカラ友達(ボルボ仲間)

素敵なつながりだと思います。


2011年3月8日 10:28
やまっこさん。

おはようございます。

完治おめでとうございます。

素晴らしきネットワークですね。

私も不具合発生の折には、各お友達ファクトリーの門をたたきます。
コメントへの返答
2011年3月8日 20:20
もるぼさん
こんばんは!

>完治おめでとうございます。
ありがとうございます!!!!
ほんとジンさんには
いつも色々して頂いてありがたく
思っております。

昨年は、まこさんやもるぼさん・アーリーさん
そしてvolovolo855さんに
助けて頂けた事は忘れる事の出来ない思い出です。

この様なつながりは
私にとってもボルボ乗りの皆さんにも素敵な事だと思います。

私も何か出来る事が有れば・・・良いんですが・・・。(汗)
2011年3月8日 10:53
こんにちは。

やまっこさん…もし私のが悪くなったら
直して下さいね(^人^)なんて。

自分のABSは、随分前にイケメンT店長が
Dラーにいた頃にやってもらっています。

仲間ってイイですね。
コメントへの返答
2011年3月8日 20:23
take1さん
こんばんは!

take1さん号は
もう対策済みなんですね。

イケメンT店長も
以前、ABS修理を格安で
直してると聞いたことありました。

仲間って言うか
仲間にして頂いているって感じで・・・。

ほんとゆかいで素敵な皆さんです!
2011年3月8日 11:36
こんにちはです!!

ABS完治おめでとうございます。

これで雪道も、存分に走行出来そうですね。
不安要素があると、気分的に良くないですし。

僕も、ジンさんファクトリーに行ってみたいです!!
コメントへの返答
2011年3月8日 20:26
yama-Rさん
こんばんは!

>ABS完治おめでとうございます。
ありがとうございます。

yama-Rさんの
ブログ&整備手帳ほんと
助かりました。

ジンさんの作業を見ながら復習させて頂いた感じです。

これで走行中のブレーキで嫌な振動が来なくなりましたので安心です。(ホッ!)

>僕も、ジンさんファクトリーに行ってみたいです!!

そうですね。もう聖地化してるかも!(笑)
2011年3月8日 14:28
こんにちは。

みんカラ繋がりイイね♪

とても良い関係です!
こうやって日本全国繋がりたいですね♪

私もいつかはジンさんファクトリーに行きたいです!!
コメントへの返答
2011年3月8日 20:28
ボッチャン855Rさん
こんばんは!

みんカラ繋がり!

いつも助けて頂いている
私です。(汗)

ほんと全国で皆と良い関係で
つながっていたいです。

>私もいつかはジンさんファクトリーに行きたいです!!

やっぱ聖地になってる!!
2011年3月8日 15:16
こんにちは(^^)v

私も以前、見よう見まねでやりました(^O^)

ユニット交換がけっこうな金額で、中古でも

リスクは同じなので、駄目もとで(*^^)v

最後まで構造が理解できませんでしたが(^^♪

怪しい所にハンダを付けて、偶然にも(゜o゜)

直ってしまいました・・・・2度とは出来ない!
コメントへの返答
2011年3月8日 20:31
ホールナイン北山さん
こんばんは!

私には難しいですが
北山さんだから出来たんでしょう!

見よう見まねで出来る所がすごいです!

でもハンダ割れ

ほんと見えませんでした・・・(汗)

皆壊れるのは何が原因なんでしょうね?
ハンダの材質でしょうか?(謎)
2011年3月8日 21:18
こんばんは☆


とりあえず治ったようで一安心ですうまい!ひらめき


楽しい時間とお酒とレンズ、あざーしたるんるん


楽しくて、作業が終わってもついつい足止めしちゃいましたが(笑)


またプチや維持オフしましょ~ねウッシッシ
コメントへの返答
2011年3月8日 22:51
ジンさん

こんばんは!です。

>楽しい時間とお酒とレンズ、あざーした
こちらこそ、貴重な時間をありがとうございました。

完治ありがとうございます。

流石!ハンダも上手いんですね。

老眼(認めたくないですが・・・笑)?の

私には何も見えませんでした・・・。(汗)

ほんと時間の経つのも忘れてしまいますね。

もっとお話したかったんですが・・・。

上司の所にある物を届けなければいけなかったので・・・残念でした。

また、皆さんでオフれるのを楽しみにしております。

2011年3月9日 1:17
こんばんは。

イイね!倍増で付けます(笑)

ジンさんもステキだしボルボの輪もステキ!

私も聖地行ってみた~い!(笑)
コメントへの返答
2011年3月12日 8:29
crowvolさん
おはようございます。

地震大変な状況ですが大丈夫でしょうか?

停電も続いてるとの事で
安易に携帯などにメッセ送って電池消耗も良くないかな・・・と。

心配です。

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation