• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月17日

当たっちゃいました・・・。

当たっちゃいました・・・。 突然、叔母より
メールが入り
叔父のお墓参りに
連れて行って欲しい
との事でしたので

両親を連れて
お墓参りに行って来ました。
今回は完全に運転手に徹してました。(汗)


丁度18インチのローテーションして嵌め替えましたので
高速時のハンドルのぶれも確認できました。


気のせいか、前よりブレは少ない気がしました。
まぁ、良い事なんですが・・・。

お墓参り後、
マダム達が
木曽三川公園でチューリップを見て帰ろうか?!と言われましたが
渋滞でしたので、叔父の畑でのんびりタイムを過ごしました。



桜は終っていましたが、菜の花が綺麗に咲いていました。



鴨も飛んでました。
不思議と杉花粉は飛んでなかったみたいです。(少し調子良かったです)



帰りにお千代保稲荷に向かい、草餅を買って帰りました。


18インチに15mmスペーサー装着していましたが、
大人5人フル乗車
助手席側のリヤ
バンプしたら当たっちゃいました・・・。(汗)
その後はフェンダーが変形したので?
少しの段差でもガリガリいう始末・・・。
タイヤも削れた・・・。(涙)


運転席リヤは問題無かった様です。


自宅へ戻り、早速スペーサーを外しました。(涙)

 

フェンダーはプライヤーで曲げて元に戻しました。
とりあえず、リヤフェンダーの前側のツメ折りは必要なんですね。

ブログ一覧 | 維持・メンテ | クルマ
Posted at 2011/04/20 23:51:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2011年4月21日 0:35
こんばんわ

フォトギャラのほうへコメ入れてしまいました(笑)
リアの前も気合いでおりましょう!
コメントへの返答
2011年4月23日 12:47
アーリーさん
こんにちは!です。

気合入れて折りますか!(笑)

18インチ×20mm実現のアーリーさんの
気合の入れ具合を
写真で見せて頂けると
アーリーさんに続きたい、
私達、若輩ボルボオーナーの
参考にさせて頂けるとありがたいのですが・・・。(願!)
2011年4月21日 0:41
こんばんは。


以前からやまっこさんの爪折りをちょいちょい拝見してました。

リアの前側もやった方がいいんですね…
大変失礼ですが、皆さんの体験はとても参考になります!!
コメントへの返答
2011年4月23日 12:49
DGVさん
こんにちは!です。

実は
皆さんも前側折ってるの知ってましたが
面倒で
やってませんでした。

当然の結果なんですがね・・・(涙)

やはり楽しては
完璧は求められないって事ですね!!!

お互い理想を求めて頑張りましょうね!
2011年4月21日 1:27
毎度!

今、KTVから帰ってきました  ^^

もっと爪をがっつり折りましょう!!

すいません。。。酔っぱらいです!  晩安!!
コメントへの返答
2011年4月23日 12:53
tad3さん
こんにちは!です。

あら~。

もしかして白酒ですか?(笑)
私、どちらにせよ
飲めませんが・・・。

あの完杯(全部飲み干す)は
耐えれません・・・。(笑)

こんどお会いした時は
ガッツリ折ったtad3号を凝視させてくださいね!(笑)
2011年4月21日 9:52
おはようございます!!

僕の車体も左側前がネックでしたよ(笑)

スペーサーを15mm入れてるのであれば、皆さんが言ってる通りしっかり折りましょう(笑)
コメントへの返答
2011年4月23日 12:57
YOU850Rさん
こんにちは!です。

そうなんですよね。
左前がネックです。

求める物にすると色々な弊害が出てきますね!

でもそれをやり遂げる事が
楽しいのかも・・・。ですね。(笑)
2011年4月21日 19:32
やまっこさん、こんばんは。

あらまっ(^^;;
自分の時と同じです。
スペーサーを左右で5ミリ
変えてますよ。
コメントへの返答
2011年4月23日 12:59
take1さん
こんにちは!です。


take1さんのを川島で聞いていたんですがね・・・(反省)
やはり855も875も同じですね。(汗)

スペーサー変更か・・・!
その手もあるんですね!(驚)
2011年4月21日 21:10
タイトルでびっくりしましたが、大事無くて?(いやいや)良かったです。
むぅ。折らんと10mm入れている自分まで不安になっちゃうです。
お大事にしてくださいませ。
コメントへの返答
2011年4月23日 13:31
soyofloさん
こんにちは!です。

ビックリさせてしまって済みません!(笑)

上側はツメ折りしてますので
18インチでスペーサー入れなければ
当たりませんので
とりあえず外しました。

↓40扁平→35ならOK見たいですね。
奥が深いです。(汗)


2011年4月21日 21:24
こんばんは。

う~ん・・・
爪折りも大事ですが、それよりも18インチ化での外径が大きくなった影響のほうが気になります。

純正R:205/45R17:616mm
18化:215/40R18:629mm

13mm大きくなっているようですので、この影響で15mmスペーサーで擦るように思います。
35偏平なら多分大丈夫でしょうけど・・・215/35R18:608mm
ロードインデックスが軒並み”84”なので、車重考えたら怖いですね・・・。
やっぱ、叩きますか??

あっ、僕・・・次は加速性能向上を狙って16ー50の純正サイズ(現状から小径)化する予定です。
コメントへの返答
2011年4月23日 13:34
まこさん
こんにちは!です。

なるほど
13mmの差なんですね。

とても分かり易い
解説!
ありがとうございました。

確かにロードインデックスが
下がるのが気になりますね。

特にボルボは車重きになりますので!

やっぱ叩きが一番ですか!
気合入れなきゃ!
ですね!
2011年4月22日 0:15
こんばんは。

実に気になる話題です!

ボランズ+スタッドレス(215/45?)の時は大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2011年4月23日 13:37
855R大好きさん
こんにちは!です。

ホント
気になりますよね!(笑)

ボランズの時は前側は大丈夫でしたよ。
その前に上が擦ってましたがが・・・笑

今は上側は折ってますので
ボランズは15mm問題ないですね。

そうか!
ボランズで20mm逝けるかも!ですね。
2011年4月22日 0:50
こんばんは。

ウチは、ヒートガン当ててガンガン叩きましたよ~

半端に叩いて、それでもタイヤ当たると爪がメクれますんでガッツリ行きましょう!!
ウチも助手席側が当たりました。

デルタリンクから生まれるトー変化量が左右で違うんでしょうねぇ…
コメントへの返答
2011年4月23日 13:42
専務さん
こんにちは!です。

やはり
走り屋グループの皆さんは
気合入れてガンガン叩いているんですね!

ドレスアップグループも
見た目で言えば叩かないと
かっこ悪いですもんね!!

やっぱ足回りは大事なんですよね。

ここまでしたら叩くか
扁平率で妥協するか?!ですかね・・・。

>ウチも助手席側が当たりました。
やっぱ850は皆さん同じなんですね。




2011年4月22日 10:13
どもども^^ご無沙汰ですf^^;

僕も問題の箇所は結構折ってありますが、それでも225/40/18で16mm入れてフル乗車&ゴルフ道具満載したら段差のたびにゴー!ゴー!って擦ってました(苦笑)

タイヤ外径の問題が大きいかもですね!

今は215/35/18でモーマンタイです^^v
コメントへの返答
2011年4月23日 13:46
やっちんさん
こんにちは!です。

ご無沙汰で~す。
あのゴーゴー音
ドキドキして身体に悪いです。(笑)

タイヤ径
勉強になります~。

最近、引っ張ってるの意味も
分かりましたし・・・(えっ!って言わないでね笑)

また、オフでも色々教えてくださいね。
2011年4月23日 11:07
こんにちは。

砂州の動く方向から、外径が大きくなるとどうしてもここが当たりますね。

タイヤのことを考えると、削るよりも折り曲げたほうがいいですよ。

以外とここは叩いたら簡単に曲がったような気がしますが・・。

私は叩いてぺったんこにしてました。
コメントへの返答
2011年4月23日 13:49
volovolo855さん
こんにちは!です。


volovolo855さんは
ガンガンいってましたもんね!

私もぺったんこにしたいです。(笑)


volovolo855さんの
今度の愛車は叩くのにかなり
躊躇しそうですが・・・。

もしかしてもうガンガンいってます。(笑)
2011年4月24日 21:59
こんばんは!!
お久しぶりです!!

ツメ折り未着手の僕にとっても、
気になる話題ですね~!!

今後18インチ化しても、
僕もスペーサー入れたい派なんで、
今年あたり、考えてみようかな~


コメントへの返答
2011年4月25日 23:35
Y.O855Rさん
こんばんは!です。

ご無沙汰ですね!

ここはやはり18インチ+15mmは
当たりそうですね。
扁平率を40→35に替えると良いみたいですよ!

オフ会で皆さんの気合の入れ方を再確認してみたいです!(笑)
2011年4月25日 20:54
こんばんは!

せっかくツメ折りしたのにこれは心臓に悪いですね!!

私もスペーサーを入れたいのですが実用性を考えて我慢しています。。。
コメントへの返答
2011年4月25日 23:37
ボッチャン855Rさん
こんばんは!です。

上の部分はツメ折りで来ましたが
前の部分は結構気合が要りそうだったのでやってませんでした・・・(汗)

折角、15mm有るので
活用出来る様頑張ります!!!(笑)

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation