• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月14日

あーやっちゃった・・・。

あーやっちゃった・・・。 これも以前から
やり忘れていたシャインテール化(プラスランプ)でしたが
14φの穴を開け様とドリルで裏から穴を開けていたら開いた瞬間、力誤って刃がレンズ直撃!(写真参照)
一気にやる気無くしました!(汗)
ただ、練習用で買ったテールだったので、まだ良かったですが・・・。
(ウインカー部分レッド化する予定であった850用テールレンズです)
まだ筋肉痛で手加減が出来なかったのかな?
情け無い・・・。

また、どなたかのHPでも載っていました切り屑の対処方(穴を開けた時にレンズ側に切り屑が入り込んでしまう問題)ですが
その方は掃除機の先端にストローをつけて吸い取っていましたが、そんな丁寧な事する訳も無く案の定レンズ側には屑が一杯入り込んでしまい。息を吹きかけたらもっと奥に入り込んでしまいました。
やっぱストローが要るのかな?と観念しかかりましたがレンズが割れて
ヤケクソになっていたのか面倒臭かったのか裏側の穴から水を流し込んでやったら綺麗に屑が流れて行きました。特にレンズ側には電装系の物は無い為、その後乾燥(ほって置いたという言い方もあるが)してしまえば何ら問題ない様でした。


次回からは慎重に行います。
今回の教訓!
①ドリルはゆっくりちょっとずつ!最後は手でもぎ取る!
②レンズに入り込んだ切り屑は水で洗えば流れ落ちる!
でした。

ほんと不器用です・・・。
ブログ一覧 | 855 | クルマ
Posted at 2008/08/14 21:45:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

この日は⑩。
.ξさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2008年8月14日 22:20
またまた、こんばんはです。

やっちゃいましたかーーー

僕は切りカスを綿棒でセコセコ取っちゃいましたが、洗い流せば簡単ですねー
今の季節だと直ぐに乾きそうですし

次回のチャレンジ がんば です!!!

コメントへの返答
2008年8月16日 19:22
ほんと不器用で
チキショー!って感じです。

ほんと作業場(作業台&道具)が欲しいです。

そういえばチキショー!と言えば今「小梅太夫」って最近あんまり聞きません。
どうしちゃんたんでしょうか?



2008年8月16日 0:55
こんばんは^^ご無沙汰です^^;
ありゃりゃですね^^;
僕はケチって「いろんなサイズに対応できるドリル」を使いましたおかげで14mmのところでばっちり止めました(というか止めないともっと大きな穴が開いてしまうので)
削りカスはテールランプを逆さまにしてバーテンの如くひたすら振りまくって出しました(苦笑)
確かにやる気なくしちゃうと思うんですがめげずに頑張って下さい^^/
僕も明日がっつりいぢる予定です♪
コメントへの返答
2008年8月16日 19:28
こんばんは「やっちん85号」さん
ご無沙汰ですね!

ドリルの刃そう言うのが有るんですね。
私探したんですが丁度14mmがないんで13.5mmを買って後はリューターで削りました。
なので削り屑も多いんでしょうね!
やっちんさんに相談すれば良かった・・・。

でも次頑張ります!


関西オフ会(缶コーヒーオフ会?)参加されてるみたいですね!
いいなぁ~。東海オフ会ないのかなぁ~。


プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation