• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっこのブログ一覧

2010年03月02日 イイね!

果たしてグリルに付くのだろうか・・・?

愛車がまだ帰ってこないので
「エンブレムにLEDを付けて光らせてやろう!」計画を
実行中ですが


赤い部分は暗記用の下敷きを使用です。(ダイソーで調達)

光りを分散させる為に半透明のシートも入れました。
更に光りの分散を考え接着は半透明のシリコンを使用予定。 

最初はリューター(ルーター)を使用していましたが
直線の仕上げ具合はアクリルカッターの方が良かったです。

最終的には
斜めの部分にはシートLEDを・・・。
エンブレム部分は
LEDを上下に3連を入れる予定にしていますが・・・。

出来上がりは配線だらけになってしまいました。

果たしてグリルに付くのか心配になってきました。
グリルも削る必要がありそうです。(汗)

とにかく計画性が無い作業の連続・・・。
予定がどんどん変わって行きます。(笑)

どうなるのか?自分でも分かりません。(汗)
 予定ではこんな感じで赤く綺麗に光るはずなんですが・・・。
 


もしかして
上手くいかなければ完成画が無いかも!?(笑)です。
Posted at 2010/03/02 23:50:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 855 | クルマ
2010年02月21日 イイね!

しばらくお別れです。

先週・今週と休みが1日しかないので
855Rもほとんど、いじる時間がありませんでした。
 寂しいです。

今日は母から早く雛人形出しにおいでと言われていましたので
実家に雛人形を出しに行ってきました。
この時はいつも1年って早いなぁ~と感じます。(結構大変です。)


ついでに10何年ぶりにスキーの道具も出してきました。(ボロボロです!大丈夫?)
来週は久しぶりのスキーです。
でもキャリアが見当たらない・・・何処やったんだろう・・・(涙)

その後、
代車の都合で伸びていた
855Rのドアパンチ修理の為、主治医の所へ行ってきました。
たまにはとグリルを替えてイメチェンして送り出しました。(笑)
だいぶん前に塗ったやつです。

たまには気分転換でいいかもです。(笑)

 

綺麗になって帰ってきてください。

帰ってくるまでは
これをいじります。(笑)
Posted at 2010/02/21 21:54:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 855 | クルマ
2010年02月06日 イイね!

ふら~っと。

今日はジンさんが愛車をイジイジしていると言う事で
覗きに行ってきました。

特に行く時間は決めていなかった事と
855R君はノーマルタイヤという事で
天気の様子を見てました。

朝は雪が降ってましたが
昼前頃には止んだので自宅を出発!

しかし、小牧過ぎた辺りから雰囲気が・・・。
明らかに景色が違う(田んぼや住宅の屋根に雪が積もってる!)
川島PAではこんな状態!

まぁ昼間なのでよっぽどの事が無ければ大丈夫でしょうが・・・。(笑)
という事で、無事到着です。


ごらんの通り

かなり寒い中での作業。

私はジンさんの手際良い作業を見てるだけ・・・。
  
私が来て、手を止めさせてしまい申し訳なかったですが
車談議含め色々お話できて楽しかったです。
Posted at 2010/02/07 00:24:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 855 | クルマ
2010年02月03日 イイね!

また、『なんちゃって』なんですが・・・。(笑)

私の様な本物が買えない貧乏人には
夢の様なパーツです。(笑)
キャリパーカバーです。



会社のK君が以前、教えてくれたんですが・・・。
ドレスアップには定番のパーツのですね。
そう書いてありました。
 
写真で見る限りでは
ここの製品は結構良い作りにみえます・・・。

本物志向の多い
850オーナーの方々は受け付けないでしょうが・・・
気になってしょうがない商品です・・・。(笑)

装着方法を紹介したブログです。→付け方
Posted at 2010/02/04 01:01:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 855 | クルマ
2010年02月01日 イイね!

またか!と思いましたが・・・。

奥さんが・・・。携帯で
『また、ボルボ何かランプが点くんだけど・・・。』
と言うので、
私:『え~っ!どんなの?』と聞くと。
奥さん:『電球が光ってる様な形の!』って

私:『あ~温度が下がると点くんだよ!』って言うと
奥さん:『違う!違う! その反対側っ!』

ん???何だろう?とドキドキしながら

帰って確認すると・・・。
これでした・・・。↓
 


ブレーキを踏むと点灯!
『球切れ警告灯』でした!
早速、この前外した
レッド化テールについていた球と入れ替えたら消えました!
流石!元高級車! 
LEDに替えると付くと噂では聞いていましたが・・・。
 有るといい装備ですね。

とりあえず「安心」・・・。
またか!と、ビビリました。(ホッ!)

ちなみに
皆様にご心配頂きました
ドアパンチのその後ですが
本日、相手保険会社から電話ありました。
保険で直すそうです。
警察の事故証明無しでやれるそうです。
Posted at 2010/02/02 00:22:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 855 | クルマ

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation