• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっこのブログ一覧

2010年08月27日 イイね!

10年ぶりの更新です。

7月にパスポートが切れた為、
名古屋駅に申請に行ってきました。

ローカルなお話ですみませんが
もともと、愛知旅券センターは名古屋駅横の「松坂屋」ターミナルビル7階にありましたが
今月で「松坂屋」が閉店になる為、移転していたそうです。(汗)
知らなかった・・・・。

とにかく、閉店2日前で、おば様方の多いこと・・・。
何も知らず、混んだ「松坂屋」の7階まで辿り着くと・・・。
無い・無い・無い・・・。

移転先を探すのに苦労しました。(事前確認していない私のミス・・・汗)

なんとか探し出しました!(汗)

名古屋駅北側(約500m)にある「名古屋ルーセントタワー」5階へ!
今年の5月に移転していたそうです。

渡された案内所の用紙が古かったみたいです・・・。(涙)

でも、金曜日は18時半まで(月~木は17時まで)受付しているので助かりました。

書類を持って受付に行くと・・・。
写真が小さいですね・・・。これでは申請できませんと・・・・。(えっ!)
という事でちゃんと隣に写真屋さんが有るんですよね・・・・。(流石だ・・・)

なんとか写真を撮り直し受付に行くと、
今度は「ご家族での更新ですか?」と・・・。
「え?私1人ですが・・・。」と振り向くと
何処かのおば様方が私の後ろにピタリと・・・。
本来、少し下がった所に停止線が有るのですが
気がつかずに、ついて来たみたいでした。(汗)

びっくりしました・・・。(家族なんて連れてきてないのに・・・汗)

何とか申請終了しました。

次回は9月3日以降に、本人が取りに行かなければいけないそうです。
また、名古屋に行かなければいけないのか・・・。
都会は疲れますね。


名古屋駅も最近は「栄」より開発が進んでます。

高っ!





セントラルタワーと夕日も綺麗でした。

ちなみに、ミッドランドスクウェアーは42回階までは無料です。(笑)
*46階に登るのには700円掛かります。


10年振りの更新はまったくと言って良い位、何も覚えてませんでした・・・。

全て、ローカルなお話ですみませんでした。(汗)
Posted at 2010/08/31 00:30:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外 | 暮らし/家族
2009年11月27日 イイね!

広州3日目(モーターショー参加2日目)

今日は日本車及び欧米車を
見て回りましたが
欧州と言えば・・・

当然ボルボですね。



という事でボルボ車をアップします。








S80やC30のエンブレム欲すぃ~です。
これを855Rに付けたら
          どう見えるんでしょうか?








広州地域では
XC90
XC60

S80L
S40

C30

の5グレードしか扱っていないそうです。
(C70のパンフはもらえなかったです。)

Vは無いみたい・・・。

なぜかは聞けませんでした・・・汗

ではその他の画像を・・・。

















3日目のディナーは
「火鍋」です。

中国は一般的に
羊の肉を食べるそうです。

ダシは色々選べるそうですが
中国人社員の女性に
日本人向けのダシにしてもらいました。
あら・・・。足(ダシ)そのまま入ってました。(汗)
Posted at 2009/12/06 13:26:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海外 | クルマ
2009年11月25日 イイね!

広州1日目

今回初めての広州!

飛行機からの景色もいつもと違う感じ!
良くある中国の水墨画の絵の様に感じました。

綺麗ですね。




今回のフライトは4時間を少し越える時間
現地の14時過ぎに到着。

15時過ぎに空港からホテルへ!
結局1時間程で16時過ぎに到着


とりあえず、まだ何か見れるかもという事で
明日の事も考え地下鉄で移動する事45分。


結局、着いた時には閉館時間・・・。
何も見れなかったが
移動方法と時間は理解できたので
明日は朝一から回れると確信し
帰りはタクシーで移動。

広州TV塔が見えてとても綺麗でした。

夜は近場の中華料理屋で夕飯
なかかな美味しゅうございました。



明日は1日大変そうです。
Posted at 2009/12/01 02:23:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 海外 | ビジネス/学習
2009年11月24日 イイね!

広州モーターショーに行ってきます。

明日25日~28日まで
 仕事で『広州モーターショー』に行ってきます。


出展台数、東京の3倍
広州モーターショーが開幕-中国

11月24日18時0分配信 時事通信 【広州(中国広東省)時事】
第7回広州モーターショーが24日、開幕した。
会期は7日間。国内自動車市場の好況を背景に、出展台数は約720台と、
先の東京モーターショー(10月24日~11月4日)の3倍となり、
参加企業も東京の6倍に当たる約670社に上った。

 中国では日本を含む先進国の自動車メーカーの多くが現地生産を行っていることもあり、欧米勢の大半が参加を見送った東京モーターショーとは対照的に、広州モーターショーには海外主要メーカーのほとんどが出展した。
 中国での自動車販売台数は今年、1300万台に達する見通しで、世界最多になるのが確実。それだけに「市場が右肩上がりの状況は今後も続くが、競争の厳しさは世界一」(日系メーカー首脳)といわれ、各社は最新のエコカーやコンセプトカーも多数展示して、技術力をアピールした。 


24回目の中国 (今年2回目)
今回、初めての広州です。

広州は上海、北京に次ぐ中国第3の大都市
中国のデトロイトと呼ばれている所

治安は北部(北京・天津)に比べるとかなり悪いそうで
 社長のはからい?で
今回は社員の中国人お姉さん同行で行って来ます。

中国の他(北京・上海)のモーターショーに比べると
ローカル色が強いそうですので
色々面白い車が見れると思います。









Posted at 2009/11/24 22:54:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | 海外 | クルマ
2009年10月27日 イイね!

中国人の彼へのお土産は?

中国の子会社から研修に来ていた
中国人の○君が明日帰国するとの事で
本日は一緒に食事をしてきました。
申し訳ないですが
日頃、オークション等で物品を買いまくっている為
懐が寂しく
庶民の味方「スシロー」に行ってきました。

彼は現地の中国人へのお土産や頼まれ物で
かなりの荷物になっているとの事で
かさばらない
何か良い日本の、お土産は無いかと考えた所
以前、私が中国に行く時にわざわざ電話を掛けてきて
これを買ってきて欲しいと言われた物を思い出し
これにしました。↓


あえて何かは書きませんが・・・(笑)
これなら
そんなに荷物にならないし、一人っ子政策の中国事情を考えると
良い選択だと思います。
更に種類が多く(本人の要望は黒くてイボイボが有るやつが良い)
日本製はとても良いとの事(本人談)です。

もし、中国に出張に行く事がある方は
お土産候補の1つとしてどうでしょうか?(笑)


ただし、渡す人はきちんと選んでくださいね。
勘違いされますので!(笑)
Posted at 2009/10/29 00:34:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海外 | 旅行/地域

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation