• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっこのブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

9.11 今は無き『国際貿易センタービル』

9.11 今は無き『国際貿易センタービル』土曜日のゴルフの為に
仕事帰りに『打ちっぱなし』に練習に行きました。

その後、家に帰り食事を済ませ
明日、ゴルフなので早く寝ようと思っていましたが
HDに録っていた


『ワールド・トレード・センター』

を見てしまいました。

その後、直ぐ寝れば良いのに

P.Cを覗くと、みんカラの皆さんも9.11の件をアップされていました。

そうなんですね。

今日はあの9.11なんですね。

もう8年も経っているんですが、あの時も仕事から帰ってきて

TVを見た時の映像は鮮明に覚えています。

以前、N.Yに行った時、この国際貿易センタービルに登りました。

とても高く、立派であり自由の女神と共にアメリカの象徴として映りました。

ですので標的にされたんでしょうが、戦争・テロは悲しいだけですね。


今はあの場所にもう無いのが信じられません。

では、もう見る事の出来ない「国際貿易センター」の写真を掲載します。

自由の女神のあるリバティ島に向かうフェリーからの「WTC」↓



自由の女神とWTC↓ 

リバティ島からのマンハッタン全景↓

自由の女神の後ろ姿ってあまり見た事ないと思いますので・・・。↓

ついでに前からも↓



WTCに登った時のチケット半券です。↓


WTCからの景色です。
ハドソン川が見えます。↓


真下のWTCプラザ↓

最上階の屋外展望台よりセントラルパーク側の景色↓

エンパイヤーステイトビル↓

エンパイヤーステイトビルの夜景↓

最上階の屋外展望台よりニューヨーク湾側の景色↓

リバティ島と自由の女神↓

広告?の気球船と↓

エンパイヤーステイトビルからのWTC↓

ブルックリン橋からのWTC↓怖くてここから先に行けませんでした・・・。(汗)

朝もやのWTC↓

Posted at 2009/09/13 11:57:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 海外 | ニュース
2009年05月16日 イイね!

日食断念・・・。

日食断念・・・。2009年7月22日
上海から日本の一部で見られる皆既日食・・・・。
上海での日食を体感する為に色々確認しましたが
前日・前々日の便は全てキャンセル待ち・・・。
多分ツアーで旅行会社が便を押さえている様子・・・。
そこで、北京経由で天津→上海(21日宿泊)まで
飛行機&ホテルを押さえて頂き、あとはマイルを使って
名古屋⇔北京を押さえるだけでしたが・・・。


1日のためにあまりにも休む日が多いのと
最近の体調の悪さ。
最後は予定外のスケジュールでの出費(天津⇔上海)で
断念する事に・・・。
*一緒に行く予定の方とも相談して決定しました。

自分に当日は曇って見えなかったんだ!と言い聞かせてます。(涙)

皆さんで興味&お金のある方!
ツアーまだ間に合うみたいですよ。
Posted at 2009/05/16 23:01:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外 | 旅行/地域
2009年03月08日 イイね!

帰国

帰国無事?中国のトライを終わらせ帰国する事に・・・。

しかし・・・。

荷物が重い・・・。

行きも預かり物がスーツケースの3/4を占めて

帰りは余裕かと思いきや・・・。

帰りは更に頼まれ物が多くスーツケースに入らない状態。

私を宅急便と勘違いしているようです。(笑)


最近は激安チケットの為、荷物は20kgまでしか駄目で

オーバーキャリー時は追加料金が掛る。

どう考えても30kgは有るなぁ~。

不思議な事に手荷物で機内に持ち込めばOKとなる。

手提げカバンに重たい物(あずかった鉄の固まりなど)を入れ直し

いざ空港へ!

前回は(’08年09月)はまだパラリンピック期間があって警備が厳しかったが

今回は大丈夫だとは思うが・・・。

国際線入り口でパスポートの呈示。なんとか通過。

チェックインカウンター前で再度パスポートの呈示!

厳重だなぁ~。スーツケースの中見せろって言われたら嫌だなぁ~。

と緊張しながら何とか通過。ほっ!

次はチェックインカウンターで重量確認25kg・・・・。

やばい???

微妙な重量でしたが通過してくれました。


次は手荷物検査

鉄の固まり、なんか言われるかなぁ~

と思いながら荷物を2回通されたが何とかOK

とにかく疲れました。

なんでこんなに疲れるかは・・・・内緒です。(笑)
Posted at 2009/03/14 15:22:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外 | ビジネス/学習
2009年03月07日 イイね!

天津散策(天津5日目)

天津散策(天津5日目)今日は午後からトライ結果の報告を現地社長(元上司)に行う予定なんですが
午前中時間があったので天津を散策しました。

今日は天津では珍しく晴天となり、とても暖かく車の窓を開けても寒く無い位でした。完全極寒装備で来た私には暑い位でした。

まず、ホテルの前でタクシーに乗り天津の繁華街に向かいました。

そこで前回行ったお店に寄ってお目当てのお土産を買って

次の目的地に・・・。

次に向ったのは中国の昔の街並みが残る『鼓楼』という場所

観光地になっているそうです。

写真はこちらから⇒天津の街並み(鼓楼編)

そこでも買い物を済ませ、次は天津タワーへ・・・。

久しぶりに天津タワーへ登ってみました。

写真はこちらから⇒天津の街並み(天津タワー編)

値段は50元(約750円)現地の物価からするとかなりの金額です。
ちなみにタクシーの初乗り運賃は8元(約120円)です。

景色はガスって良く見えませんでしたが高いビルがどんどん建ってきており
活気があるのが良く分かります。

夕食は現地駐在員と社長宅で鍋パーティーをしました。

その後は現地関連会社の社長との交流会へ参加し

親睦を深めました。

最後の夜は歌いっぱなしでした。

明日はやっと日本へ帰れます。

Posted at 2009/03/14 14:56:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外 | ビジネス/学習
2009年03月06日 イイね!

天津のボルボ(4日目)

天津のボルボ(4日目)今日は打ち合せの為、午前中から出勤(つらい・・・)
なので?仕事しか記憶無く・・・。
天津のボルボについて書きます。


天津に何度か行ってますが
未だに850にはお目にかかりません。
多分無いです。


世界史詳しくないですが10数年前の欧州の車が輸入される
そんなご時世ではなかったと想像します。

最初に中国国内での生産を開始したのはVWなのでやはりVWは今でも多いです。

最近の高級外車は沢山見ますがそれでもボルボはなかなか見ませんね。

見るのはベンツ・VW・アウディ・BMWといったドイツ車中心で
日本車・韓国車が目立ちます。

たまたまですがボルボのディーラーらしき物がありました。

この数日間で気が付いた数は6台位、1台/日程度でした。

天津のボルボ

Posted at 2009/03/14 12:12:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外 | ビジネス/学習

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation