• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっこのブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

USJ

USJ












12月6日(土)
会社親睦会旅行にて
USJに行って来ました。


何とか整理券を取って「魔法の国」は入れましたが
アトラクションが4時間待ち・・・。
このまま並んだら乗る時間の前に帰る時間になるので
あきらめてお城ツアーに参加しました。(40分待ち)























まだ、時間ありましたが
疲れたので早めにパークを出て
UNIVERSAL CITY WALK OSAKA
のレストランでドリンクバーを頼み、まったりして
時間つぶしました。








当日、たまたまTVの収録をしていた所に遭遇しましたが
映ってないかな?と思っていましたが
意外としっかり映ってました。(笑)

左側のオレンジのアウター着たのが私です。(笑)



















Posted at 2015/01/02 16:21:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 旅行/地域
2013年11月27日 イイね!

東京モーターショー2013

東京モーターショー2013













「東京モーターショー2013」に
出展するとの事で
説明員として参加してきました。



東京モーターショーは10時開演
でも出展者は6時から入れるそうですが
集合は9時45分との事で

かなり時間があるので
「国際展示場」の1つ前の
「東京テレポート駅」で降りて
歩いて行く事にしました。

駅を降りると
そこは「フジテレビ」
誰も居ない・・・(汗)

少し歩くと「目ざましテレビ」の
お天気中継の準備中でした。

流石に出待ちは出来ないので・・・(笑)
別の場所での再会を・・・。

少し歩き
久しぶりの再会を果たしました。
これで3か所制覇?(笑)です。


誰も居ないし!
平日の朝だからかな?(笑)



ビッグサイトに到着です。
既に入口には列が出来てました。

出展者は右に矢印が書いてあります。



コンパニオンのお姉様達と入場です。


開演前のミーティングまで
時間が有ったので
少し館内を見せてもらいました。


カバーしてあってもカッコ良いし!

関係者の方は朝のお掃除中でした。






今回はボルボも出展してくれました。
周り赤い車だらけ・・・(わぉ!)






今年は
赤い車多かった気がします!
赤が流行り?(笑)







レクサス




TOYOTOWNも
覘いてみました。





Honda


次世代スーパースポーツ
NSX CONCEPT

NSX復活して!
買えないけど・・・。



Beat復活!?
S660 CONCEPT
売れる予感しますね。


Mercedes
-Benz







ヤマハの四輪!
ワイルド!な、お顔ですね。



レヴォーグ!
レガシーの名前無くなるのでしょうか?



レンジローバー!カッコいい!!
欲しーぃ!


展示裏の密室で・・・。
コンパニオンさんと休憩です。



コンパニオンさんが
17時から入場料が500円になるので
また増えますよ!頑張りましょう!と。。。
マジっすか!(汗)


10時~20時まで・・・。(汗)
かなり疲れました・・・。(涙)



後片付けと終礼をして
会場を出ると、もう人もまばらでした。



でも駅までの道はライトアップされて綺麗でした!




疲れましたが
貴重な経験をさせて頂きました。

1つ心残りなのは
有るお方をお見受けしたのですが
お声をお掛けできなかった事。(謎)

これだけは残念でなりませんでした。(涙)
Posted at 2013/12/14 19:27:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2013年11月17日 イイね!

会社親睦会

会社親睦会毎年恒例の
会社の行事




今回は
「昼神温泉」ツアー
「舘山寺温泉」ツアー
「ナガシマスパーランド」ツアー
の3コースが有りました。

全て温泉付きですね。

やはり
絶叫マシンですよね。
私は
「ナガシマスパーランド」ツアーに参加しました。

*東京ディズニーランドに次ぐ国内二番目の敷地面積をもつ大型テーマパーク。
西日本有数の絶叫マシンの宝庫で、「東の富士急、西のナガシマ」とも呼ばれる
全世界のテーマパーク別の年間利用者数で16位。日本国内に限れば、東京ディズニーランド、東京ディズニーシー、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに次ぐ利用者数。

近いのもうれしい。
(昨年は石川ツアーでかなり遅くなったので)

この
「ナガシマスパーランド」ツアー
皆さん目的は人それぞれだった様で
「お肉」(すき焼き)
「温泉」
「絶叫マシン」
「買い物(三井アウトレット)」
などなど

私は
絶叫マシンしか目に入りませんでしたが・・・(笑)
(すき焼き食べれるとは知りませんでした)(汗)

10時に集合場所から出発ですが
日曜日の朝なので空いているとの事で
時間調整でしばらく休憩・・・。

その後、
名古屋市中区栄の
創業明治三十三年
お肉の「スギモト」本店へ












最初は、お上品に食しておりましたが
時間が無くなり、最後はこんな感じ・・・(笑)
お腹いっぱいになりました!


その後は
三重のナガシマスパーランドへ

午後からの遊園地
多分そんなに乗れないので

当然、これしかないでしょ!という事で
スチールドラゴン2000へ

(最高部高度97m、最大落差93.5m、最高速度153km/h、全長2479m)

大観覧車が92mなので
観覧車より高い所からの落下です。(汗)


何年ぶりかに乗りましたが
車両がリニューアル(足ブラブラ)で
やばかったです。

(*2013年3月15日に2代目の車両がデビューした。2代目の特徴は板の上に1人掛けのバケットシートを乗せただけで周りを囲うカバーが無く、足が床につかない座席となっている。)

おかげで
その後に乗った乗り物は
全然怖く無かったです!(笑)




結果
1つくらいしか乗れないかなと思っていましたが、
スチールドラゴン2000、ホワイトサイクロン、ウルトラツイスター、観覧車と
4つも乗る事が出来ました。
夕日も綺麗!!

久しぶりの絶叫マシン!
童心に帰って楽しめました!(笑)
変な所に力が入って翌日に筋肉痛に
なりそうです。(汗)
Posted at 2013/12/09 01:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 旅行/地域
2012年10月19日 イイね!

大阪出張

大阪出張10月19日(金)
15時~
JR大阪駅前の
オフィスビルへ










2時間ほど
打ち合わせしてきました。


華やかで
田舎者には
どこがどこやら・・・。

そそくさと
22時には
会社へ戻りました。

ふっ!
週末で良かったです。
Posted at 2012/10/24 00:48:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 旅行/地域
2012年07月29日 イイね!

親睦会旅行「石川:海鮮グルメツアー」

親睦会旅行「石川:海鮮グルメツアー」7月29日
会社の親睦会に
参加しました。







行先は
3コースありましたが

石川 海鮮グルメ
愛知 メロン狩り
名古屋ドーム観戦(中日VS東京ヤクルト) 

私、メロン食べると
 口の中がかゆくなるのでメロンは却下
ドームと迷いましたが
ドームは近いのでいつでも行けるかな?と
思い 
石川:海鮮グルメツアーに参加しました。

バスは乗合場所を3か所回り
私は朝8時10分
最後の乗合場所でバスに乗り込みました。

途中のSAにて
幹事さんに連絡して
別のバスに移動
有難い事に一番後ろの良い席?を空けといてくれました。(笑)
既に皆さん良い気分状態でした。(汗)

当然、 
飲みまくっているので
トイレ休憩を繰り返し?(汗)

カラオケを楽しみながら
石川に着く頃にはお昼に・・・。

当初、最初に「21世紀美術館」に寄る予定でしたが
先に「食事」をする事に
(と言うか美術館に行く事、知りませんでしたが・・・)


始めは写真の状態でしたが
次から次と料理が運ばれてきて
食べきれない状態に・・・。

途中
白身魚の塩焼きが出てきましたが 


こちらが
とても美味しいかったので
皆さん「このお魚美味しい」と評判になりましたが
それもそのはず?

この魚
のど黒(アカムツ)と言って
 こちらでは
高級魚で有名なんですね。

「白身のトロ」と言われているのも
うなずける味でした。 

食事も済んで
時間的に、かなり遅れていた為
最終的に『21世紀美術館』はキャンセル

近くの「近江町市場」で1時間 程
買い物して帰りました。

もともと、予定では18時頃には
戻ってくる予定でしたが
着いたのは21時を過ぎた時間でした。(汗)
 

今回の思い出は
「バスの中」「美味しい食事」の記憶しかなく、
金沢に来た!という実感が全くありませんでした。
そういえば観光してないし・・・・。(汗)

唯一あるとしたら
帰りのバスの中で見せて頂いた
「釣りバカ日誌」
金沢編だった事くらいでした。(笑)

これなら地元(愛知)の和食屋で 食べても同じジャン!!
と言う意見もありましたが
「カニ」「のど黒」「バスの中」の思い出で
 十分楽しめた親睦会でした。

幹事さん
ありがとうございました。
Posted at 2012/08/05 10:54:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation