• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっこのブログ一覧

2010年09月25日 イイね!

運動会!ほんと良い天気でした。

運動会!ほんと良い天気でした。9月25日(土)
小学校の運動会でした。

次男は
長女は
で、カメラマンとしては結構大変・・・。
でも、次男は最後なので次男メインでいきました。(笑)

去年は「新型インフル」の為、延期が続き、
結局、学習発表会として演技のみでしたが
今年は、天気も良く日陰では涼しく絶好の運動会日和でした。

次男は最後の運動会
皆デカイです。

徒競走は残念ながら最後・・・。

でも組み立て体操では目立ってました。

ただ、小さいので上になってるだけですが・・・。(汗)



来年は1人なので大分楽になりそうです。(笑)
Posted at 2010/09/26 19:39:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2010年08月15日 イイね!

まだ、鹿児島帰還は終ってなかった?

まだ、鹿児島帰還は終ってなかった?ご心配頂いておりました、鹿児島からの帰還に付きまして
少しでも早く、ブログアップにて、皆様に、お礼を言わなければいけない所、
昨日は、安堵と疲れのせいかPCの前で寝てしまいました・・・。

本日、皆様へのお礼をと思っておりましたが
昼頃に、実家から電話があり、
「お父さんが意識が無い!早く来て!」
母親から電話が・・・。

慌てて、実家に向かい、確認すると意識は無く痙攣(けいれん)している状態。
直ぐに「救急車」を呼びました。

遠くにサイレンの音が聞こえて来たので外に出て救急車に合図!
家の前までサイレンが響き渡り、更には消防車も到着!
名前を確認され、父の元へ4人のレスキュー隊員が到着し、緊急処置をして
母も連れて病院へ緊急搬送してくれました。
 *4人のレスキュー隊員、昨日も見たような光景・・・。

ほっ・・・。
とりあえず、戸締りして自分も病院へ向かおうと外に出ると・・・。
近所の人達が一杯出てきてました・・・・(汗)
*確かに、大きなサイレンの救急車と消防車が来れば皆驚いて出てきますよね・・・。(汗)

近所のおじさんは「鹿児島の長距離が良くなかったんじゃないか?」とか・・・。
早く、病院に行きたい所ですが、心配して頂き、色々声を掛けてくれます。

とりあえず、今から病院に行って見てきますので・・・と
心配してくださる皆さんに説明し、病院へ・・・・。

私も足回り固めたボルボで乗り心地が悪い状態が良くなったのかなぁ?と
後悔しながら病院へ向かいましたが
着いた時は既に処置が終っていました。(汗)

結果は・・・・。

血糖値が極端に下がった事による意識障害との事。
もう、高齢と夏場で食欲が無く、何を進めても食事を取ろうとせず
好きな酒(焼酎)だけ飲む始末。
これでは、栄養も取れないので、なっても仕方ないとの事。
測定器でも低すぎてエラーになるほどだったそです。(汗)
ほんと頑固親父です。

とりあえず、ブドウ糖の点滴をうって直ぐに意識が戻りましたが
すごい汗と失禁にて着替えが必要との事でしたので
実家に母親と着替えを取りに戻りました。

まさか、もう(近所の人)居る訳ないよね。と
冗談で話しながら、実家の角の道を回ると・・・・。

おいおい!
近所のおば様連中が、この猛暑の中、家の前で井戸端会議しているではないですか・・・。
「心配していたんだよ、どうだったの?」と声をかけて頂いたので
「あっ、大丈夫です。意識戻りました。ありがとうございます。」とお礼を言い、
直ぐに着替えを持って外に出ると、もう誰も居ませんでした。(汗)

皆さん安心して頂き、ご自宅に戻られたみたいです。

お陰様で、入院するまでの事でも無いそうなので
夕方には実家に戻る事が出来ました。

この夏場、食欲が無いからって
お酒(水分)しか取ってないとこうなりますので
皆様も、ご注意願います。(汗)
Posted at 2010/08/16 00:08:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2010年05月25日 イイね!

この差って・・・。

特に理由は無いのですが・・・。
奥さんが松田聖子のファンという事もあり
6月19日に名古屋でコンサートがあると言うので
サプライズプレゼントしようかなとネットで検索していて
ある事を思い出しました。

この前
奥さんとTVを見ていて

検索で「妻」と打ち込むと・・・・。
私の様に?奥さんへのプレゼントを探す検索結果が出てきますが・・・。


逆に「夫」と入れると・・・・。
恐ろしい検索結果が出てきます・・・・。



私「これひどいよね~!(笑)」

TVを見つめて
「・・・・」
無言の奥さん

私「何か言ってよ!」 (心の叫び)

何も言わない奥さんが怖い・・・・。(汗)
Posted at 2010/05/25 00:50:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2010年03月28日 イイね!

日曜日はここへ行ってきました。

日曜日は次男の空手の大会に行ってきました。
会場の隣には公園があり
桜が咲いていましたので「パシャリ」を!
 50Dで初めての「桜」撮影!
天気が悪いので桜の淡いピンクが映えませんね。(腕?)

おっ?
このバックの「ロゴ」は!?
 
そうです!「我がドラゴンズ」のロゴです。





色合いがおかしいと思ったら設定を昨晩のオフ会時の「白熱電球」にしてました。(汗)



ここは「名古屋球場」です。

ホームグラウンドがここから「名古屋ドーム」に移ってからは
中日ドラゴンズの練習場になっています。

今は大改築工事が行われていました。

何か懐かしいです。

で・・・。
肝心の次男の試合については・・・。
この通り、(右側の69番が次男です)やられまくりました。(汗)
 一応蹴り返してはいますが・・・。

完敗です。
一度くらい・・・勝つ所見せてよ!(涙)
Posted at 2010/03/30 21:53:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | スポーツ
2010年03月05日 イイね!

コレジャナイロボ!

コレジャナイロボ!「欲しかったのはこれじゃなーい!  
プレゼントを開けた子供から発せられる悲痛の叫び。楽しいはずのクリスマスが突如、修羅場に。こんな経験ありますか?できれば避けたいものです。しかし人生、欲しい物が何のリスクもなしに手に入るなんて話はそうはありません。欲しい物を手に入れる為には努力も必要だという事を何らかの機会に知っておくのも良いでしょう。
「コレジャナイロボ」はその絶妙な偽物感カッコ悪さにより、その事をお子さまにトラウマ級の効果をもってお伝えする事でしょう。
情操教育玩具として是非お試しください。
~オフシャルサイト~より

私も、子供の頃、同じ様な経験をして今でもトラウマがあります。(ちょっと大げさですが・・・笑)
物はミニカーで遊ぶ立体パーキング(エレベータータイプ)をお願いしていたんですが、父親が買ってきたのは降りる所が螺旋階段のタイプでした。流石にせっかく買って来てくれたのに「これじゃなーい!!」って我がままも言えず、でも直に喜べず・・・。
子供心に複雑な気持ちになったのを覚えてます。

しかし、これをわざとやったと子供に知れたら別でしょうね。
これを最初に見せといて後で本物をもらえれば良いですが、このままこれを渡されておしまい!だったら・・・。

それは止めといた方が良いでしょうね!(一生、親に対して不信感が植え付けられます!)


以前から「コレジャナイロボ」
存在は知っていましたが
ここまで充実していたとは思いませんでした。





コレジャナイロボ(敵)
  型式:KTK-01
  全高:20m
  重量:56t(鉄球部除く)
  所属:マジ軍
  特性:量産型










 コレジャナイロボ(敵・赤)  
  型式:KTK-01
  全高:20m
  重量:56t(鉄球部除く)
  所属:マジ軍
  特性:量産型(カスタム)










  
まだまだラインナップはあります。

関連商品も!

そして主題歌も・・・。
 それもなんと水木一郎さんが歌ってる!!!


コレジャナイロボ主題歌CD
「IT IS NOT THIS!コレジャナイロボ!」
歌:水木一郎


*YouTubeアップしましたが観れますでしょうか?  私のPCでは確認できません・・・・。(汗)



ここまで盛り上がるという事は、皆さんも経験あるって事なんでしょうね!
最近は自分の子供への虐待の記事を目にしますが、
このくらいの冗談が言える 親子関係で
居たいですね。



Posted at 2010/03/06 14:33:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation