• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっこのブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換現在、履いている
ホイールとタイヤ

何度か
バランス取ってもらったり
ハブリングかませたりしましたが
80km/h超えると
ハンドルが震えてしまいます。

これでは気持ち良く
高速道路も走れない。

という事で
「ボランズ」に
交換するために2本
タイヤ購入しました。


中華製で
タイヤ (RADAR DimaxR8 215/45R17 91W XL)
[単価] \2,390
[数量] 2

運送料
[単価] \525
[数量] 2

嵌め換え(バランス込み)
[17インチ]
[単価] \1,260
[数量] 2

廃タイヤ
[単価] \250
[数量] 2

合計\8,850




いつもの
お店でタイヤ交換をお願いしましたが
移転されている情報がありましたので
電話で場所聞いて行ってきました。



ホイールの塗装が剥げない様に
慎重な作業
こちらからお願いした訳でもなく
頭が下がりました。



1本は普通にバランス取れましたが
もう1本はご覧の通り・・・。

こんなに貼らないとバランス取れませんでした。
(中華製はバラツキが大きいとの事・・・。)

やっぱ値段相応なんでしょうね。(汗)
念の為、中華製はリヤに嵌めました。


いつも、タイヤ交換は12月か3月にスタットの交換で行いますが
今回は、珍しく9月の残暑残る日に行いましたので、ジャッキアップしたら
アスファルトが凹んでしまい、またジャッキが外れそうでした。(汗)
鉄板敷いてやらないと・・・。

それよりも、傾斜のある所でのジャッキアップは危険ですね。

とりあえす、黒ボランズ復活です。





これで、気持ち良く仙台へ行けるかな!(笑)

2012年06月10日 イイね!

欧州美女(青い瞳)へ

欧州美女(青い瞳)へ本日は
ラグーナ1週間前という事で
車を綺麗にしたかったのですが
朝から会社に行っていました。






何とか
15時過ぎに 帰ってきました。 
車検も済んでいますので
天気のいい日に
やっておきたかった事を! 
 
2009年11月から
プロテクションフィルム(ブルー)を施工していましたが・・・。


青さが無くなったので
これを施工





あれから (2010年11月)
ずいぶん経っていたので 
今回の再施工で 青い瞳の欧州美女の復活です。
2012年01月28日 イイね!

フィルム施工と充電器装着

フィルム施工と充電器装着奥さんより
ベンツのリヤにフィルムを貼って欲しいとの要望にて
施工をしました。






リヤサイドはダークスモークで!

これで外からは何も見えません。
夏場の室温上昇にも少しは効果あり?


リヤガラスは
素人では難しいので
エアーの入りにくい(というか入らない)メッシュタイプで施工
 
素人的にはこれで十分かな。(汗)

この勢いで
キューブ3のリヤガラスも施工しました。


これで後ろのドライバーと目が合うことも無くなります。




1つ気になる点は・・・。
外からは良い感じですが
夜バックで車庫入れする時は後ろが全く見えなくなりました・・・(汗)
ミラータイプフィルム&ガラスが垂直なので社内の光りを反射して何も見えません。

カメラ必要かも・・・です。


平行して、以前に無償で頂いていたiPhone用の充電器&FM発信機を装着
重心が上にある為か?
直ぐ倒れてしまいます。


そこでボディ補修用のパテ(用途以外には使用しないでくださいと書いてありましたが自己責任で・・・)
でラップで汚れない様に巻いて形取りして固定してみました。

見た目より機能重視?
とりあえず後で黒に塗れば目立たないかな・・・。



運転中も倒れる事なく
快適になりました。

Fさん
ありがとう!
2011年06月26日 イイね!

グリルの変更

グリルの変更ここ最近は
ほぼ毎週休日出勤が続いていますので
日曜日は
家の用事等で
なかなか時間が取れません。



今日は 以前から
実家に引っ越した
長男の要望に答え
ネットの接続&クーラーの掃除をしました。(汗)

ゲーム(PS3)をWi-Fiでやりたいので
無線で飛ばして欲しいと・・・。

やっとこの前
業者の方による
光り回線の引き込みが終了したので(2ヶ月待ち)
本日行いました。

何だかんだで16時頃終了

しかし、
まだまだ、夏至を過ぎたばかりなので 、19時過ぎまで明るい!!
と言うことで・・・。
グリルを修正&嵌め替えをしました。

やはり現行アイアンマークはちょっと大きいみたいですね。(汗) 

評判はイマイチでした。(汗)


唯一ある
社外品『GRAVITY AUTO クロームリムBLACKメッシュグリル』
 


が・・・。『GRAVITY AUTO レッドリムREDメッシュグリル』に・・・・(笑)↓







正直、ちょっと、やり過ぎた感もありましたので
メッシュの部分は黒に戻しました。
 
皆さんの意見はホント参考になり、ありがたいですね。
 


やはり、こちらの方が「しっくり」しますね。

と言う事で
しばらく、このグリルで855Rライフを楽しみます。
2011年05月22日 イイね!

新しいグリルを装着してみました。

新しいグリルを装着してみました。昨日は良いお天気でしたが
会社の行事&仕事にて出勤してました。
本日の休日は天気予報では
残念ながら下り坂との事

ちょっとづつ作成していた
グリルが完成しましたので
雨が降る前に装着してみました。


もともとは
こんな感じの予定でしたが



R-DESIGN Emblem も入手出来ましたので
青で統一しようかな?と

グリルも中古の「かなりお疲れ品」でしたので
磨いてインナー部分を塗る事に!

黒はもう有りますので
『キャンディブラック』ってどうなんだろう?と
 探してみましたが
「缶入り塗料」を調達できませんでしたので
『お洒落なガンメタ』をチョイスしました。
 

予報通り雨が降ってきましたので
車庫入れ替えて



もともと、この「R」を貼ろうかと
思っていましたが
これは、未だ完成していない
光るエンブレムグリルに装着します。(汗)

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation