• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっこのブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

シャインテール化&同色化

私と長いお付き合いをして頂いている方は
記憶の遠くにあると思いますが・・・。
シャインテール化をする為に
現行テールレンズのウインカーを赤に塗った物が
有りましたが・・・。↓
テールウインカー同色化(2008年5月10日)整備手帳より

テールウインカー同色化 その後(2008年6月8日)整備手帳より


やっと見つけました!(2008年06月16日)ブログより

あーやっちゃった・・・。( 2008年08月14日)ブログより

リヤスポ配線をしたついでに
勢いでやっと出来ました。

変更前↓

変更後↓


穴は以前開けてありましたし、プラスランプキットも買ってありました。
問題は一番上の部分はレンズとの距離が短い為、通常の豆球では発熱してレンズが溶けるそうです。
そこでLEDを購入・・・。¥2980/2ヶ やっぱ高いですね。↓


テールランプの取り外しの詳細はこちらから
       ↓
テールランプ取り外し

外す時はネジの落下に気をつけて!と分かっていまいしたが落としてしまいまいした。
これで30分はロスしました。棒の先に粘着材付けてとりました。
磁石でやろうとしたらそこらじゅうのボディにくっ付いて下まで磁石が届きませんでした。(笑)


配線は丁度穴が開いてます。
多分設計段階で球を付ける可能性が有ったからでしょうね!↓


レンズは今までV70のクリアレンズだったので850用に戻します。
微妙に形状違うので注意ですね。↓


配線(テールライト)はこの様です。
ちなみにこれは運転席側です。助手席側と配線の色が違うので注意です。↓


無事装着完了です。
何となく一番上の部分点灯しているの分かりますか?笑↓

ほんとはV70用が本命ですので
チマチマ穴あけして取り替えます。(笑)
また、いつになる事やら・・・・。


Posted at 2009/06/21 15:09:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 855 | クルマ

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12345 6
78 9 101112 13
14 151617 18 19 20
21222324 252627
28 2930    

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation