• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっこのブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

やっ!やるんですか!花火大会!

今日は地元のおまつり「第33回春日井市民納涼まつり」 があります。

ここ最近では不況のせいか、大きな花火大会がないので結構有名になって来ている様で特に名古屋市の「矢田川の花火大会」が無くなって余計に注目されているみたいです。

東海・北陸花火スポットランキングでも2位になっています。

ここのいい所は花火を公園内で打ち上げる為公園内の芝生に寝転んで真上にに花火を見れる事です。風向きが悪いと灰が落ちてくる位です。(笑)

これは他の花火大会には無い所だと思います。(ちょっと危険?)


今回は娘が友達を連れて(浴衣を着て)見に行きたいと言うので
かなり前から約束をさせられており
今回は引率して行く事になっていました。

なんとか三脚も購入しましたので私は私なりに花火を楽しめるのかな?と
準備を進めていました。

しかし、当日は朝から曇り。
週間予報ではこの日だけは結構天気良かったはずなんですが・・・。

それでもAMは偶に青空が顔を出してましたので何とか行けるかな?と思っていました。

しかし!おまつり1時間程前になっていきなり豪雨が・・・。

窓もこの状態です。
普通はひさしがあるので窓ガラスまで雨が当たる事はないのですが
まるで走行中の車のフロントガラスの様な感じで雨が叩き付けてきます。

この様な激しい雨は結構一時的な事が多いので直ぐおさまるだろうと思いきや
なかなかおさまりません。
終わったと思ってもまたしばらくすると大粒の雨が落ちてきました。

流石に会場は車では行けないので
この様な雨が降り出したら大変な事になるのであきらめる事に・・・。

今年の梅雨はイベント泣かせですね・・・。

結局、花火大会の始まる19時半にはなんとか雨は上がったみたいで
花火大会は始まり私と娘は団地からの花火観賞となりました・・・・。
残念ながら一山あるので眺めはこんな感じです。↓

明るいレンズ×露出上げると明るくなり直ぎですね。↑

レンズを望遠&露出を下げました。↓


打ち上げるタイミング&シャッター速度が分かりません・・。(汗)

シャッター速度が長いと花火が重なってしまいます・・・・。

やっぱ自分でやると難しさを痛感します。

やっぱイマイチです・・・。

腕は置いといてこれ変わった形ですね。
もしかして「サボテン花火?」(今年の目玉で「サボテン花火」と言うのを上げるそうです)

とにかく会場には行けませんでしたが
改めて夜撮(花火)の難しさを知る事が出来てよかったです。

来年はリベンジできるかな?
娘が一緒に行ってくれないかも!(笑)
Posted at 2009/07/26 11:43:46 | コメント(7) | トラックバック(1) | イベント | 暮らし/家族

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
56789 10 11
12 1314151617 18
192021 22 23 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation