• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっこのブログ一覧

2009年12月29日 イイね!

6年ぶりに行って来ました。

6年ぶりに行って来ました。6年前に登った
『猿啄城』(さるばみじょう) に行ってきました。

休みに入り身体が鈍ってきたのと
明日から天気が悪くなるとの事でしたので
朝から行ってきました。



今は尾張パークウェイが無料になったので
手軽に犬山まで行く事ができるので
楽になりました。
ボルボの温度表示は-2℃でした!(寒ぅ!)

これが「猿啄城」です。↓
 


え?分からない?

ではもう少しズームして・・・笑 
山の上です。↓

なかなか良い所にあるでしょ!(笑)
『高い所好きフリーク』にはたまりません!(笑) 








ハイキングコースになっているので
普通の靴でも大丈夫です。
でもそれなりの靴を履いて来た方が良かった・・・。(汗)

日頃の運動不足のせいか・・・。
年配の女性に抜かれてしまいました。


前回(03年1月)はとても寒かったので
暖かい格好をして行ったのが間違いでした。
めちゃめちゃ暑い・・・。
更にカメラ機材(レンズ5本)と水筒で重たい・・・重たい・・・。
ジャンバーとセーターを脱ぎましたが
身体から湯気が出ています。

資料には30分コースと書いてありましたが2回休憩して
私は45分掛かってしまいました。
途中鉄塔の下で休憩したので記念に!
真下から見上げる事ってあまりないので・・・。

やっと頂上に到着です。

まずは暖かい紅茶で休憩・・・。
(冷たいお茶の方が良かった・・・。)

新年の登山があるみたいですね。
『初日の出』を見るのでしょうかね?


『薪』の準備もしてあります!


では、6年ぶりの展望台からの眺めです。

岐阜飛騨方面(おんたけ山)



長野方面(恵那山)




名古屋方面

朝霧で名古屋方面は霞んで見えませんね。

これが6年前の景色です。
手前の観覧車が有る所が「日本モンキーパーク」です。
 右の高いビルがあるのが名古屋駅付近
その左横に名港大橋までしっかり見えてます。
更に左に目をやるとなんとなく名古屋TV塔も見えてます。

子供達も小さいです。(笑)

帰りは9人の方とすれ違いました。
皆さんと挨拶をしたり
しばらくお話したり楽しかったです。

帰りは『犬山城』を少し眺めてから帰りました。




おまけ!
赤い名鉄電車と!
家に着いたのが11時過ぎ

良い運動になりました。
Posted at 2009/12/29 16:26:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生活 | クルマ

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2 3 4 5
6789 101112
1314 15 16 17 18 19
202122 23242526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation