• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっこのブログ一覧

2010年09月05日 イイね!

自然を甘く見てはいけませんね!私の想像を超えてました。

自然を甘く見てはいけませんね!私の想像を超えてました。今日は日曜日でしたが、お仕事に出かけました。
会社で、ある写真を見る事になりました。

今年の夏は異常気象だったとの事ですが
最近はゲリラ豪雨も毎年の様にあり、今年だけの問題では無い気がします。

実は、今年の7月15日
東海地方では異常な程の集中豪雨がありました。


私が関東襲撃を行う2日前の事です。

当日、私は20時過ぎまで会社の会議室で缶詰状態になっており、激しい雨音が気になりながらも講義を受けていました。

帰る時は雨は上がってましたが、冠水した所が何箇所も有り、既に通行止めの対応がとられていた為、遠回りですが警察等の誘導で安全な道で帰ることが出来ました。

翌日、会社の総務担当者や社長が外出されていると聞き、内容を確認するとグループ会社の方が昨日(7月15日)の豪雨で流され行方不明になっている為、捜索の手伝いに出かけたとの事でした。

私も、その場所は何度か通った事がありましたが、確かに高架下(電車)ではありますが
なぜ?そこに濁流が来るのかが想像できませんでした。

その当時の写真を見せてもらい、当時のすごさを改めて確認しました。




大型のトラックには運搬用の荷物が積載されていたにも関わらず、おもちゃの車みたいに
押し流されていました。

これでは、乗用車など一たまりもありませんし、人も流されてしまいます。

そしてネットで調べると翌日撮影の航空写真を見てなんとなく理解できました。


川の中の中洲によって川の水が分断され一部が高架下へ流れて行ったみたいです。
更に問題だったのは夜間だった為、周りの状況が分からなかったのではないでしょうか・・・。

残念ながら現時点でも、今回亡くなったグループ会社の方以外にも2名の方が未だに行方不明との事です。

亡くなられた方含め、冠水した高架下を通り、車から逃げ出す時に濁流に流されたそうです。

・死者 1人
・行方不明者 2人
・重傷者 1人
 ※ 市道50号冠水現場 トラック28台、乗用車等21台 合計49台

<河川関係>
  堤防決壊 1箇所(広見乗里地区)
  落橋(矢戸) 1箇所
  堤防一部崩壊 63箇所
<土木関係>
  土砂崩れ 139箇所
  道路陥没等 71箇所
<農林関係>
  山林土砂崩れ 23箇所
  用水路崩壊等 83箇所
  頭首工(取水せき)故障 10箇所
  田畑法面崩れ 49箇所
  ため池土砂流入等 10箇所
  農道土砂流出等 13箇所
  林道法面崩壊 4路線(黒岩線・奥磯線・城山線・浅間線)
<その他>
  その他 71箇所(民地、店舗、事業所フェンス倒壊等)
<家屋関係>
  床上浸水 113棟、床下浸水 150棟  計263棟
<文化財関係>
  土砂崩れ2箇所(金山城跡:1箇所崩れ、森家墓所:裏山崩れ)




その他、動画でも翌日の様子が紹介されていました。




皆さんも豪雨の時に冠水していたら
          通行は控える様にお願いします。
Posted at 2010/09/06 01:29:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事件・災害 | 旅行/地域

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
5678910 11
121314 15 1617 18
1920212223 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation