• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっこのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

卒業

卒業この度の東北関東大震災被災者の皆様には
心よりお見舞い申し上げます。

震災から2週間が経ちました。
しかし、未だに何万人もの方々が行方不明となっています。
本当に悲しい状況です。
一人でも多くの方のご無事が確認出来る事を
お祈りしております。




ここ、東海地方ではインフラ被害はほとんどありませんでしたが
(一部海岸では漁業に影響があったそうです)

現在も自動車関連の企業は災害後ほとんど稼動していない状況です。
部品・材料が入ってこない為です。
東北・関東地方との関わりが大きい事を身を持って感じました。

私達は、稼動に向け材料の調達状況の調査に
毎日を費やす状況です。

やっと一部の稼動が28日頃から始まるとの事。
大きな企業で有ればあるだけ
1日動かないだけでも大きな金額の売り上げが
無くなり、企業の体力が落ちていく・・・。

被災地復興するには
被害の無かった所も早く正常に戻し
支援の基盤を作って行かなければ行けないと
感じております。





季節は少しづつ、春へ向かっています。
被災地では卒業式が行えず
校長先生が避難所を回って卒業証書を
渡しているニュースがやってました。

私の地域では、お陰様で予定通り
卒業式が行われ
長男(中学校)・次男(小学校)が卒業をしました。




この大変な状況の中
まずは『黙とう』から始まり
校長先生の挨拶は、当初の内容を変更し
ネットでの被災地への応援メッセージを
読み上げ、この様な大変な状況でも助け合う人々に
日本人って捨てたもんじゃない!って
思える素敵なお言葉でした。
 





多分、2人の子供達、いや卒業生全員

忘れる事の出来無い卒業式になったと思います。




4月になると

それぞれ新しい環境へ進んで行きますが

被災地の卒業生の方々も1日でも早い新しい環境への復興と

皆様の生活が落ち着くことを願っております。
Posted at 2011/03/27 02:39:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation