• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっこのブログ一覧

2008年07月14日 イイね!

ワイパー仕上げ

ワイパー仕上げ今日は健康診断での結果を聞きに病院へ行く為、休みをもらいました。
午後、出張の準備と昨日塗装したワイパーの仕上げをしました。
ワンポイントに「PEGASUS」さんからの頂き物(シール)を貼りました。
なんか純正品みたい!
Posted at 2008/07/14 20:23:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 855 | クルマ
2008年07月13日 イイね!

やっちゃいました。

やっちゃいました。今日は昨日何も出来なかった分、洗車して、樹脂のリヤワイパーの塗装をしました。
まだ、コンパウンドでの仕上げはしていませんが装着してみました。
こんな感じ。
浮いてる・・・。
派手過ぎ・・・。
なれるかな?
オークションで買ったハイマウントランプ付きのリヤスポイラーの塗装の練習!と言う事にしときます。
流石に失敗だったかな?
Posted at 2008/07/13 16:42:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 855 | クルマ
2008年07月13日 イイね!

散歩

散歩今日も5時頃目が覚めましたので日頃奥さんが行ってる「犬の散歩」に行ってきました。3匹いるので1匹づつ家の周りを回ります。朝は涼しく気持ちがいいです!でも日差しは痛い位です。今日は暑くなるな!と思っていたらやっぱ暑いですね。
犬も家の中でダラダラしています。
Posted at 2008/07/13 16:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット
2008年07月12日 イイね!

また「太陽に勝っちゃいました」おっさん化進行中?

また「太陽に勝っちゃいました」おっさん化進行中?また早起きしちゃいました。
まだ救いなのは休みの日だけです。
と言っても今日も休日出勤ですが・・・。
よくゴルフ好きの人はゴルフの日だけは
目覚まし無しで起きてしまうと聞きますが

わたしの場合855のせいでしょうか?(笑)
平日は燃費が悪いのでボルボライフを送るのは週末だけなんで!
それしか無いな
おっさん化ではない・な・・・間違いない!
Posted at 2008/07/12 04:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2008年07月11日 イイね!

新入社員歓迎会

新入社員歓迎会3ヶ月の研修期間を経て正式に正社員として新人が配属されましたので歓迎会をしました。自主的に課内で計画してくれました。助かります。
今7月で随分遅い歓迎会と思われますか?確かに少し遅いです。実際に自部署には5月から研修を兼ねて配属されていました。
実は、以前途中入社で我が部署に配属された方が各部署に研修で回っている間に歓迎会をこなった事があったんですが、自部署に戻ってくる前に辞めてしまいました。その時の幹事が私なんです。
早過ぎるるんじゃないか?という意見も有ったそうですが(覚えていない・・・と言う事にしといてください)結局歓迎会なんで本人分は皆が負担した為、余分にお金を払ったのは私のせい見たいな形になってしまいました。
その教訓から今回は正式に配属されるまでまっていたという事です。

*「お世話になります会」(新人君が皆を招待)でもよかったんですが・・・。
Posted at 2008/07/13 14:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネス/学習

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   123 4 5
67 8 910 11 12
13 1415 16 17 18 19
20 21 2223 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation