• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっこのブログ一覧

2009年09月07日 イイね!

今度は外付けHDが逝かれました。

今度は外付けHDが逝かれました。パソコンのHDもお陰様で
地道にバックアップ進めておりましたので
失ったデータは最小限で済んでいましたが・・・。

土曜日に久しぶりに(過去のデータを探す為)
PC壊れた時から外していた外付けHDを取り付けました。




最初は問題無く動いてましたが
翌日(日曜日)に再起動し、外付けHDのショートカットをクリックすると
『このHDはフォーマットがされていません。』
『フォーマットしますか?』の文字・・・・。

えっ!ウソ!マジッ!
250GBのHDご臨終?
色々やりましたが変化無し・・・。

実は以前にもこのHDいきなり動かなくなり初期化した
くせ物だったんです。
ほっといた自分を責める責める・・・。

『後悔先に立たず』と言う言葉がありますが
40年以上生きてきて未だに繰り返しています。(涙)

取りあえず、新しいHD買ってきました。(もう遅い?)

1.0TBです。 (スゴッ!)これで9千円代!
特価品です。(大丈夫?笑)

取りあえず、今からその他のデータをバックアップします。

ご臨終の250GB外付けHDは

突然止まったんで、突然動き出す事を信じて!!!!!

フォーマットせずに様子見ます。(多分だめでしょうが・・・涙)

財布にも心にも痛い出来事でした。

(データ無くした事の方が大きいですが・・・)




Posted at 2009/09/07 23:14:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2009年09月06日 イイね!

ジャンク品?

昨日、奥さんと長男がTSUTAYAに行きたいという事で(会員は私だけなので)
行ってきたついでに「HARD-OFF」に寄りました。
ジャンク品の棚に行くと
そこそこ綺麗なレンズが・・・。

これ何がいけないんですか?と
店員さんに聞くと
「カビ等があるのでジャンク品にしました。」との事。
でもそんなに悪いとは思えないし・・・。

動作は問題ないんですか?と聞くと
補償はありませんが問題無いですよ!との事。

かわいそうなので
家で引き取る事にしました。
Canon EF 28-80mm 1:3.5-5.6Ⅱ EW-60Cフード付き ¥1000

TAMRON AF 28-200mm 1:3.8-5.6 φ72 ¥3000
箱は有りませんがフード&キャップ(両方)はついてました。
動作も問題ありません。


試し撮りをしに
「緑化センター」へ行ってきました。
比較レンズは
Canon EF-S18-200mm 1:3.5-5.6 IS(50D標準レンズ)
Canon EF-50mm 1:1.8Ⅱ(単焦点レンズ)
Canon EF-S 10-22mm 1:3.5-4.5USM(広角レンズ)

設定はオートで撮りました。

まずは室内で
基準となる標準レンズで
Canon EF-S18-200mm 1:3.5-5.6 IS(50D標準レンズ)

Canon EF 28-80mm 1:3.5-5.6Ⅱ

TAMRON AF 28-200mm 1:3.8-5.6 φ72 

差分かりますか?
後は個性的な2つを
Canon EF-50mm 1:1.8Ⅱ(単焦点レンズ)

Canon EF-S 10-22mm 1:3.5-4.5USM(広角レンズ)


次はお外で
基準となる標準レンズで
Canon EF-S18-200mm 1:3.5-5.6 IS(50D標準レンズ)

Canon EF 28-80mm 1:3.5-5.6Ⅱ

TAMRON AF 28-200mm 1:3.8-5.6 φ72 

差分かりますか?
後は個性的な2つを
Canon EF-50mm 1:1.8Ⅱ(単焦点レンズ)

Canon EF-S 10-22mm 1:3.5-4.5USM(広角レンズ)

次は接写を
基準となる標準レンズで
Canon EF-S18-200mm 1:3.5-5.6 IS(50D標準レンズ)

Canon EF 28-80mm 1:3.5-5.6Ⅱ

TAMRON AF 28-200mm 1:3.8-5.6 φ72 

接写は両方とも弱いみたいですね。
後は個性的な2つを
Canon EF-50mm 1:1.8Ⅱ(単焦点レンズ)

Canon EF-S 10-22mm 1:3.5-4.5USM(広角レンズ)


値段のわりには十分がんばってくれそうです。
Posted at 2009/09/06 18:20:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 携帯・カメラ | 趣味
2009年09月05日 イイね!

マモやんさんのリクエストにお答えして・・・。

マモやんさん  が 『天橋立』に行かれたブログを見て
コメント入れさせて頂いた所、飛行機の上からの『天橋立』が
見たいとの事でしたのでアップします!

私、飛行機乗る時は国際線(12時間以上)でも窓側に座りたい人です。

お子ちゃまなので
外の景色を見たいんです。(笑)


海外は費用の関係で(特に中国は)1人で行く事多いので、やる事ないので窓側です。

今回の写真は2006年1月29日中部→天津(JAL)フライトの物です。

ですので山には薄っすら雪が積もってますね。

中国の旧正月にあたる時期です。
これが上空から見た『天橋立』です。↓

この時期は中国は長期連休なのでその間にトライ(材料評価)をする為に行きます。



リクエストにはありませんが
ついでに鳥取砂丘も

アップです。↓


この時は、
すごく印象に残ってます・・・。
なぜか?と言うと

これです↓

お客が数名しか乗っていなかったからです。(これ飛んでる時の機内の写真です)
お好きな所に座ってくださいと言われました。(笑)
食事も手渡しでした。(笑)
Posted at 2009/09/05 23:42:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6 78 9 10 11 12
1314 15 1617 18 19
20 21 22 2324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation