• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっこのブログ一覧

2009年11月27日 イイね!

広州3日目(モーターショー参加2日目)

今日は日本車及び欧米車を
見て回りましたが
欧州と言えば・・・

当然ボルボですね。



という事でボルボ車をアップします。








S80やC30のエンブレム欲すぃ~です。
これを855Rに付けたら
          どう見えるんでしょうか?








広州地域では
XC90
XC60

S80L
S40

C30

の5グレードしか扱っていないそうです。
(C70のパンフはもらえなかったです。)

Vは無いみたい・・・。

なぜかは聞けませんでした・・・汗

ではその他の画像を・・・。

















3日目のディナーは
「火鍋」です。

中国は一般的に
羊の肉を食べるそうです。

ダシは色々選べるそうですが
中国人社員の女性に
日本人向けのダシにしてもらいました。
あら・・・。足(ダシ)そのまま入ってました。(汗)
Posted at 2009/12/06 13:26:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海外 | クルマ
2009年11月26日 イイね!

広州2日目(モーターショー見学)

ローカルなモーターショーなので
ネット(日本語表記)情報も少なく
開園は9時との事でチケット購入も考慮し8時に着く様に
ホテルを出発

昨日、地下鉄で経路確認していたので
迷う事無く無事到着し地下から上がってきて
まず、ビックリしたのが・・・。↓

地下鉄への階段付近にお姉ちゃん達(多分コンパニオンか受付嬢)が
屯(たむろ)していたんです。

よ~く見ると・・・。
化粧をしています。

何でココでなんでしょうか?
これは同行した中国出身の女性社員も分からないみたいです。
どう見てもコンパニオンとは思えない人(あっ失礼!)も居ましたので
化粧屋なるものがあるのかな?と想像しました。

さて、チケット買わないと・・・!
と並ぶとほとんど人が居ない・・・。
あっという間に買えました。(これは想定外!ラッキー)

次に
入館ですが9時までには時間があるので入り口で時間をつぶしていると
先程のお姉さん達が続々と入館していきます。

関係者も同じ入り口の様です。

9時からなのに10分前でもまだまだ入ってきます。
大丈夫なのか?と思いきや
コンパニオンと並んでいると係員から一般は9時半からだと指摘されしまいました。
よーく見ると9時半と書いてありました。

ネット情報はガセでした・・・。(涙)

結局入り口で1時間程待ち・・・。
やっと入館・・・。

とりあえず
中国車を中心に回りました。
これってミニ?

これはこれは中国版マジェスタです。ボンネットの紅いマークが印象的でした。(紅旗)

なかなかお洒落なデザインです。



あっ・・・。気のせいか「赤い」車に反応してるみたいですね・・・。

これ!気に入りました!去年も展示したそうですが・・・。
名前は「熊猫=パンダ」です。

日本でも人気でそうな気がします。

これはQQと言うそうで中国でも人気ある小型車だそうです。


こちらのコンセプトカーもなかなかかっこいいですね。



フォトギャラにも載せましたが・・・。
好評でしたので・・・(笑)
別バーションをプラスします。

























結局広すぎるのと人の多さで
半分も見れず・・・・。
今日は終了。

夕食は広州料理をというリクエストに
同行の中国社員の女性が答えてくれてました。

「がちょうの肉だそうです」
美味しゅうございました。



あまりにクタクタでしたので
食後に足マッサージをしたいという事で
歩いて2~3分の所にあるマッサージ店を訪問。

ナースの格好だったのでコスプレかと思いきや(笑)
病院の様でした。
病院でマッサージしてくれるんですね。
88元/1時間(約1300円)で比較的裕福な地域で物価も高めでしたが
日本に比べるとまだまだリーズナブルでしょうか。
Posted at 2009/12/06 13:05:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月25日 イイね!

広州1日目

今回初めての広州!

飛行機からの景色もいつもと違う感じ!
良くある中国の水墨画の絵の様に感じました。

綺麗ですね。




今回のフライトは4時間を少し越える時間
現地の14時過ぎに到着。

15時過ぎに空港からホテルへ!
結局1時間程で16時過ぎに到着


とりあえず、まだ何か見れるかもという事で
明日の事も考え地下鉄で移動する事45分。


結局、着いた時には閉館時間・・・。
何も見れなかったが
移動方法と時間は理解できたので
明日は朝一から回れると確信し
帰りはタクシーで移動。

広州TV塔が見えてとても綺麗でした。

夜は近場の中華料理屋で夕飯
なかかな美味しゅうございました。



明日は1日大変そうです。
Posted at 2009/12/01 02:23:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 海外 | ビジネス/学習
2009年11月24日 イイね!

広州モーターショーに行ってきます。

明日25日~28日まで
 仕事で『広州モーターショー』に行ってきます。


出展台数、東京の3倍
広州モーターショーが開幕-中国

11月24日18時0分配信 時事通信 【広州(中国広東省)時事】
第7回広州モーターショーが24日、開幕した。
会期は7日間。国内自動車市場の好況を背景に、出展台数は約720台と、
先の東京モーターショー(10月24日~11月4日)の3倍となり、
参加企業も東京の6倍に当たる約670社に上った。

 中国では日本を含む先進国の自動車メーカーの多くが現地生産を行っていることもあり、欧米勢の大半が参加を見送った東京モーターショーとは対照的に、広州モーターショーには海外主要メーカーのほとんどが出展した。
 中国での自動車販売台数は今年、1300万台に達する見通しで、世界最多になるのが確実。それだけに「市場が右肩上がりの状況は今後も続くが、競争の厳しさは世界一」(日系メーカー首脳)といわれ、各社は最新のエコカーやコンセプトカーも多数展示して、技術力をアピールした。 


24回目の中国 (今年2回目)
今回、初めての広州です。

広州は上海、北京に次ぐ中国第3の大都市
中国のデトロイトと呼ばれている所

治安は北部(北京・天津)に比べるとかなり悪いそうで
 社長のはからい?で
今回は社員の中国人お姉さん同行で行って来ます。

中国の他(北京・上海)のモーターショーに比べると
ローカル色が強いそうですので
色々面白い車が見れると思います。









Posted at 2009/11/24 22:54:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | 海外 | クルマ
2009年11月15日 イイね!

今日は855Rで出勤しました。

このところの、エコ減税のおかげで
車の注文が有る為、製造は土曜日も仕事・・・。
トライは日曜日しか出来ないので
本日、855Rで出勤となりました。

昼の休憩にパシャリを・・・。




昨日はプロテクトフィルムを施工しましたが
夜のお出かけは(葬祭)
キューブ3君で行った為
夜のライトの見え方も気になっていました。
意外と明るいままで
ほとんど気にならない明るさでした!

ポジションのイカリングも
ブルーが強調されて良い感じになりました。



あとは維持管理です。(剥がれないで!)
Posted at 2009/11/15 23:33:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | 855 | クルマ

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34 56 7
8910111213 14
15161718192021
2223 24 25 26 2728
2930     

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation