• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっこのブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

何が悪いんでしょうか・・・?

今日は朝から
昨日の続きをおこないました・・・が・・・。

エンジンを始動すると
オープニングは始まりますが
その後点滅してしまいます。


<説明書>

説明書通り
赤を常時12Vなのでバッテリーに直接繋ぎました。

黒はアースなのでボディに固定
オレンジはポジションに!
白はイグニッションとの事でシガライターから分岐

これで電源はOK?のはずですが・・・。

ホースは下のキャップを外し取り付けました。

ブーストセンサーはここにつけました。

今、説明書を見直してみましたが
下向けに設置との事でした・・・

もしかして
これが原因でしょうか?

皆さんから頂いたアドバイスで点滅は接触不良との事!
付属の注意書きにも書いて有りました。
設計的に問題有るみたいですね。(汗)



今日は風が強く
たまにヒョウが降ってくる天気!
この通り黄砂もしっかりきていました。(寒い)


何か疲れた1日でした。





2010年03月21日 イイね!

今日はブースト計付けます。

ず~っと前に購入していた・・・。
これ↓
助手席側はもう取り付けていましたが ↓

運転席側ができてませんでした・・・。

以前のブログ(09年10月17日)→届きました! 

ブースト計(52φ)も購入しましたので

昨日途中まで取り付けをしました。





今日は配線をします。

上手く付けば良いですが・・・。
2010年03月20日 イイね!

今日はボランズに・・・。

今日は朝起きると良い天気!
しかし、天気予報は下り坂との事・・・。
せっかく、855R退院後、初めての休日なので洗車をしたかったんですが
ここは我慢して
イジイジをしました。(笑)

入院中に855Rを想う余り、衝動買いしてしまった物を施工しました。(汗)
これです。↓
「COLOR RIM TAPE」(レッド)



もともと赤いラインを入れたいと思っていて赤いテープを探していましたが
最近は売ってないんですね。

注意書きにはバランスウェイトの付いたホイールには使えませんと!
でも・・・・、
そんな所に、これを見つけてしまったので買わないわけには行きません。(笑)
自己責任で購入を決めました!!!

中身を見るとカットしたテープが何枚も入っています。

手順書通り、シリコンオフで綺麗にしてから施工。


バランスウェイトはで塗りました・・・。

思ったより・・・。

いけてませんね・・・。(汗)
やっちゃったかな・・・。

まぁ、飽きたら剥がせば良いし~。

なんか徐々にが増えてますが・・・。
そのうち真っ赤かになるんじゃないの?!
って言う「突っ込み」は無しでお願いします。 (笑)
2010年03月14日 イイね!

ドアパンチ直って帰って来ました!

2月21日から入院していた855R君の退院許可がおりましたので
3週間ぶりに迎えに行ってきました。

本日は日曜日と言うのに出勤(ライントライ)でしたので
仕事を終えてから伺いました。

お店に着くとスーパーレッドのR君が3台も入り口で
お出迎えしてくれました。

なんか見てるだけで幸せです。

残念ながら着いた時には日も暮れていた為、太陽の下で
確認出来なかったのですが綺麗に直ってました。

最近は保険屋さんも厳しいそうで何度もやり取りを
して頂いたとの事。

アライメントの調整も無事終了しました。

平野社長にはダイエットの極意を教えて頂きました。
とても参考になりました。
(出来るか出来ないかは別ですが・・・笑)

ほんと田島店長はじめコクスンさんにはお世話になりっぱなしです。
ありがとうございました。 

 
塗装で『跳ねエルク』剥がしたので新しい物を頂きました。
今回のは前のとは少し違い3Dだそうです。

また、休みの時にでも施工します!!!

帰りは高速で走りを確認しながら帰宅


ついついアクセルを踏み込んでしまいました。(笑)
Posted at 2010/03/14 22:49:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | 855 | クルマ
2010年03月10日 イイね!

スケブ.in

以前、こくばん.inというのが有ると紹介した事がありましたが!→2008年9月

こくばんの落書きがパソコンできちゃうんですが、めちゃんこ上手いです。
リプレイ機能がついてますので書いた手順が分かります。

流石タモさんはダントツの1番人気です。
私的には長渕 剛松潤(嵐) もすごいです。


そして、更にスケブ.inなるものも有るので紹介します。







この潤い感は絵とは思えませんね。
ちなみに、「こくばん.in」同様、リプレイ機能があるので作成段階が楽しめます!
いや~、何処にでも天才はいるんですね~。
Posted at 2010/03/10 01:25:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ネット | パソコン/インターネット

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 234 56
789 10111213
141516171819 20
2122 23242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation