• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっこのブログ一覧

2010年05月08日 イイね!

第21回?VOLVOLVO!!東海缶オフ 参加しました。

第21回?VOLVOLVO!!東海缶オフ 参加しました。5月8日(土)
第21回?VOLVOLVO!!東海缶オフ に参加させて頂きました。

昼のナゴヤドーム(中日VSヤクルト)を観戦後、
一度帰宅してからの出発でしたので
20時開始でしたが1時間以上遅れて到着しました。


今回はナイト仕様です。(笑)
 

  

久しぶりに装着した為?少し裏面に隙間が出来てしまったので
得意のセロテープで固定です。

しっかり見られてしましましたが・・・(笑)





ジンさんの愛車
低さがたまりません! 


シートも座らせてもらいました。


まーさんの愛車にも座らさせてもらいました。
 

「まーさん」の愛車と「あいり・・・☆さん」の愛車のパー君



今回はその他のオフ会も多いのか?
なかなか前から撮れません。

警察も見回りに来ていました。


という事で
後ろ姿で!

asamiさんの愛車
こだわりの車高です。


やっちんさんの愛車!
ホイールも黒に自分で塗られ素敵に仕上がってました。






確かに真ん中の2台
テールランプ北米仕様ですね!

私も欲しくなっちゃいました!
いいなぁ~。


今回も色々なお話で1時頃まで楽しみました!

皆さん、お疲れ様でした!

また、次回も宜しくお願い致します。
Posted at 2010/05/10 00:47:34 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年05月08日 イイね!

中日VSヤクルト 8回戦 観戦

5月8日15:00
ナゴヤドームに
「中日VSヤクルト」 8回戦を観戦に行ってきました。

試合は
15時からでしたが
14時前にはドームに到着

試合前の選手の様子をバックネットから楽しみました。

荒木選手や森野選手が見えます。
井端選手が見えないのが残念です。

「ドアラ」がサインをしていました。
どんなサインをかくのでしょうかね?(笑)

「ドアラ」がヤクルト選手のマネをしています。

メンバー表交換です。
落合監督と高田監督ですね。

始球式終了
いよいろ試合開始です。

両軍なかなかヒットが出ません。

ブランコ選手のスイングすごいです!
でも当てないと・・・。

試合が進む中
「ドアラ」が見せてくれました。
ひねりを入れたジャンプです!
やるじゃん! 「ドアラ」

試合は投手戦?で面白くないですが
「たこやき」は美味しいです。


食べ物ついでに!
名古屋といえばスガキヤラーメンですね。

結局9回の裏ツーアウトランナー無し
誰もが延長戦と思っていたら!
出ました和田選手のさよならホーームランです。

皆の歓迎待ちです。


ほんと勝てて良かったです。
 


勝利投手 中日 高橋(4勝1敗0S)

敗戦投手 ヤクルト 中沢(3勝1敗0S)

本塁打 中日 和田 12号(9回裏ソロ)

ヤクルトバッテリー  中沢━相川

中日バッテリー    山内、高橋-谷繁

観衆数 29780人 

試合時間 2時間47分
Posted at 2010/05/09 23:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2010年05月08日 イイね!

気候が良いので早朝散歩

ほんと5月は気候が良いですね~。
という事で
近くの公園に855Rに乗ってお散歩です。

今回は娘も参加!

朝早いのか?
あまり人が居ませんね。

ほんと良い天気ですね。

池には「青サギ?」が居ました。
結構、鋭い顔付きですね。

あっ!近づき過ぎて逃げちゃった・・・。

その後は
展望台にのぼり景色をパシャリ!
民間機廃止が決まった?名古屋空港への着陸風景
もう見られなくなるのかな・・・。

名古屋駅周辺ですね。


あとは
今から戦いに行く
ナゴヤドームが見えます。分かります??
Posted at 2010/05/09 19:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2010年05月04日 イイね!

洗車

「なぎさドライブウェイ」の翌日はサビ対策で
洗車してあげました。

GW明けは天気崩れるのを分かってです・・・。
近所の人は
また、あそこの人洗車してる!って思ってるんだろうな~。
しかし気にしない!気にしない!
下周りもしっかり水かけてあげました。

タイヤハウス周りは結構、砂が出てきました・・・汗

おかげで綺麗なりました!

でも「雨」大歓迎ですよ。
下回りしっかり雨で洗浄ですね。


Posted at 2010/05/09 18:57:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 855 | クルマ
2010年05月03日 イイね!

千里浜 なぎさドライブウェイ 撮影ドライブ

千里浜 なぎさドライブウェイ 撮影ドライブ5月3日(月)
石川県 千里浜 なぎさドライブウェイ
夕日の撮影を目的にドライブに行ってきました。

今年のGWはmogu&kaiさんの夕日フォトに感動し
天気が良いので夕日撮影行きたいなぁ~。
とは思ってましたが、
奥さんが休みは(接客業なので月曜しか休みない)
衣替えしたいとの事。
邪魔みたいなので出かけて良い?と聞くと
良いよ!との事で前日に決定!

以前セリカXXの時に行ったので楽しみでした。

最後のドライブ

最後のドライブ2

朝方に出れば渋滞も関係無く白川の合掌村も見れるかな~と
妄想を膨らませていましたが
gooの地図検索(ルートガイド)で所要時間、見ると大して時間が掛からないとの事で
6時に出ても10時半には着くのか・・・と
安心してしまい朝起きたら8時前・・・・。
慌てて出ましたが既に渋滞が始まっていました。(汗)

東海北陸道に入っても車の数は非常に多く運転に気を配りました。
川島PAを抜け、追い越し車線を走行中
各務原トンネルに入った途端、前のハイエースが急ブレーキ!
減速だけかと思いきや完全停止!(多分前車もハザード点ける余裕などありません)
危ない!!!!
と思いブレーキを踏みギリギリ停止!(ブレンボ欲しいなぁ~)
ホッとして、ルームミラーを見ると後続車も急ブレーキ!
おいおい!ぶつかるなよ!とビビッていると後ろから
「ドカーン!」と大きな音
4台程後ろで衝突発生、玉突きだったら被害にあってましたが
途中の車がトンネルの壁に乗り上げてました。(汗)

事故に遭われた方は、お気の毒でした。
今回は久しぶりにマジ、ビビリました。(下手したら自分がぶつかったりぶつけられたりかも・・・。)
車間距離が大事な事を痛感しました。
皆さんも、お気をつけください。
(4日の朝刊にも載ってました・・・一部抜粋)
「連休の高速道路 玉突き事故多発」 名神や東海北陸道

ほんと危ないです。久しぶりに恐怖を体験した為
その後は安全運転。背の高い車の後ろは避けて運転しました。

途中は見ての通り大渋滞! ↑
当然ですが途中下車は中止です。(涙)

まぁ、渋滞でも景色と気候が良いので
窓・サンルーフ全開でノロノロ運転!

物は考え様!
高速道路を歩く速度で雄大な景色を楽しめる!
得した!と思えば苦になりませんね。

白川を抜けると渋滞も解消し
金沢東で下車(¥1000)
途中の和食屋さんで昼食を取りました。
¥600円で卵丼を頼んだら
うどん、串カツ、茶碗蒸しまで付いてきました。(お腹一杯でした)

しばらく休憩し
目的地の「千里浜 なぎさドライブウェイ」まで能登有料道路を通らず
地道で進み、今浜IC付近で海岸線に入りました。(ここは無料&駐車OKです。)


しかし、見ての通りの混み具合・・・。

なんとか場所を探して
撮影開始です。























丁度、帰る時14万キロになりました。

しかし、メーターの球が1つ切れました・・・。(汗)
今頃・・・・。
もっと前ならこのGWを利用して交換したのに・・・。
まずは部品調達からですね。


撮影も終わり(19時過ぎ)
帰ろうかと高速に入りましたが
荘川-白鳥間10km以上の渋滞との事で
途中の小矢部川SAで仮眠を1時間程とり
状況再確認しても9kmの渋滞・・・。
ふとサンルーフから見える北斗七星

山奥のPAならもっと綺麗に見えるかも!
とりあえず渋滞手前のPAまで行くか!
と出発!

途中、4月下旬に出来たばかり?の飛騨白川PAで休憩し
展望台を発見、見に行くと
新潟からの帰宅途中と言う豊明の年配の方が星空を撮影していましたので
一緒に撮影に参加させて頂きました。
この方はデジ一ではなくフィルム一眼との事。
ISO100×BULBで10分間シャッターを開きっぱなしで
撮影したら自転を撮れるよ!との事でチャレンジ
その間の待ち時間
色々な撮影秘話や、ご自身の個展のお話しを、お聞きしながら楽しく時間は過ぎて行きました。
北斗七星分かります?(笑)

北極星を中心に星が流れてますね。
わずか10分でこれだけ動くんですね。↓

結果、撮影終了が23時半過ぎ!おかげで渋滞も無くなり、
リヤの剛性も上がったのを確認しながらバンバン飛ばして帰りました。(笑)
2時には自宅に着きました。
ほんと充実した1日でした。

さぁ!今日は洗車しないと!!!!(汗)


今回の撮影枚数は735枚
走行距離546.1km
Posted at 2010/05/04 12:29:18 | コメント(16) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4567 8
91011121314 15
16171819202122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation