• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっこのブログ一覧

2011年08月18日 イイね!

2011年 鹿児島帰省日記⑤

2011年 鹿児島帰省日記⑤8月17日
2011年夏
最後の鹿児島


相変わらず桜島は
姿を見せてくれませんでしたが
記念撮影を!


庭のだるまさんへも
お別れの挨拶を済ませました。


昨年は、855Rの調子が悪かったので早めに出発しましたが
今回は、ベンツの事前点検も済ませていたので、ギリギリまで滞在しました。
 

途中、親戚に挨拶に寄った所、

問題発生!
出発しようとしたら
エンジンが掛からない・・・。

セルすら回らない・・・。
メーターパネルには「!」のマークだけが・・・。

さっきまでは、まったく問題無かったのに!
急遽、ディーラーに電話!

私:「すみません突然動かなくなり「!」マークが点灯しました。何処が悪いんでしょうか?」
Dラー:「調べないと・・・分かりません、ちなみにキーの電池は有りますか?」
私:「はい!点検時に換えてもらいました。問題ないです。」
Dラー:「多分、バッテリーでは?それが問題なければベルト類 等々
順を追って調べて行くしかないですね。」
私:「いやいや、もう直ぐフェリーに乗らなければいけないのに!今回鹿児島に行く為に点検受けたんですよ!何で?」
Dラー:「今のバッテリーは突然来るんですよ。」
私:「・・・・分かりました。」

と言うことで
ブースターケーブルを繋ぎ、セルを回すとエンジン掛かりました。(汗)
これでフェリーに乗れる!(ホッ!)
正直、時間が無かったのでかなり焦りました。(汗)


念の為、ブースターケーブルを借りて、フェリーに乗るまでエンジンは切りませんでした。(昨年を思い出します・・・汗)

*フェリーに乗船待ちのトラックにボルボが!!


無事、フェリーに乗ることも出き、大阪南港までの船旅を楽しめました。

船からの朝日






最後に少し焦りましたが・・・。

今回の鹿児島スローライフは色々、自分を見つめ直す良い機会だったと思いました。(汗)
Posted at 2012/01/22 00:41:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鹿児島 | 旅行/地域
2011年08月16日 イイね!

2011年 鹿児島帰省日記④

2011年 鹿児島帰省日記④8月16日は
娘を連れて
近所の海水浴場へ
行ってきました。







遠浅ですので安心して遊ばせる事が出来ます。









愛知県では考えられないくらい人が居ないので

まるでプライベートビーチ状態。


当日は少し風があり
海が濁ってましたが
南国の海を楽しみました。


まだまだ子供
丁度、干潮だったので
砂遊びで楽しんでいました。


作品は
我が家のわんこ「ハル」君です。

Posted at 2012/01/18 00:51:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鹿児島 | 旅行/地域
2011年08月15日 イイね!

2011年 鹿児島帰省日記③

2011年 鹿児島帰省日記③これまた、ずい分ご無沙汰になってしまい、
ご心配頂きました皆様には申し訳ございませんでした。
半年遅れで気節もまったく正反対ですが・・・。
お付き合いお願い致します。





鹿児島帰省ですが
14日は鹿児島では有名な「A-Z」というお店に買い物に行ってきました。
 
A-ZとはアルファベットでAからZまでと、全ての物が置いて有るという意味だそうで
車や仏壇も売ってました。


夜は父親の実家で恒例のBBQに参加しました。


8月15日は「ユキナリ」さんとプチ混浴露天風呂オフを行いました。
前回は昼間の12時で失敗(何が・・・汗)しましたので
18時の夕方に変更!
現地集合!
と言うことで、現地に到着すると前に1台黒いアウディが丁度駐車場の一番良い所に駐車している最中でした・・・。
あっ、良い所に止めるなぁ~。と思いながら正面に駐車し
「ユキナリ」さんを待つ事に・・・。
そこに「ユキナリ」さんから『今、到着しました』のメールが・・・。

え?どこどこ?
黒の855無いし・・・。
もしかして目の前のアウディ?


と言うことでボルボ繋がりのプチオフがドイツ車プチに変更になりました!(笑)





そこへ若いお姉さん2人が温泉から出てきて宮崎ナンバーの車に乗り込み出て行きました。
これは、さい先良いぞ(何が!)と言うことで
早速、温泉へ!GO!
しかし、温泉は・・・。
昨年に続き、またもや貸切に近い状態・・・。(汗)

決して、落胆しているユキナリさんではありませんので!(笑)



でも、露天風呂からの海の眺めは最高!

夜になると
こんなに綺麗!


ほんと良い湯でした。(汗)

ユキナリさんとは1年ぶりの再会!
色んな意味で長い間温泉に浸かってましたが楽しく過ぎて行きました。

そこで2人共
次回のリベンジを誓うのでした。
Posted at 2012/01/15 14:09:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2011年08月13日 イイね!

2011年 鹿児島帰省日記②

2011年 鹿児島帰省日記②ずい分。ご無沙汰になってしまいましたが

鹿児島帰省日記2日目となります。

13日は引き続き天気も良く

桜島も朝から噴火していました。


今回は特に予定も立てず

のんびりと過ごせればと・・・。

スローライフを楽しみます。

明け方の桜島は少し雲がかかり噴火していましたが

日が出る頃には

しっかりその姿を見せてくれました。


流石南国と思わせる、ハイビスカスの花や


夏の空を眺め、                                        


ハンミョウに道案内されながら


大きなイチョウの木陰を楽しみました。

ゆっくりした後は

家の目の前に広がる穏やかな海と桜島を眺め


プライベートビーチで(ただ誰も居ないだけですが・・・笑)
 

今年の鹿児島初泳ぎを楽しみました。

今年はナマコが多いです。
東北の海も津波によって栄養分が海に流れて
ナマコが大量は発生しているとか。
関連あるとは思えませんが・・・。




午後からは、ここ最近お馴染み?の 
スコールが所どころで降ってます。
 


夕日は雲に邪魔されました。


でも夕焼けは綺麗・・・。
 

日頃、子供としっかり話す機会が少ないなか
娘と2人で色々なお話が出来ました。
 


夜は「迎え火」を焚いて
ご先祖様をお迎えしました。


こうしてスローライフの1日は過ぎて行きました。
Posted at 2011/09/03 23:13:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 鹿児島 | 旅行/地域
2011年08月12日 イイね!

2011年 鹿児島帰省日記①

2011年 鹿児島帰省日記①2011年
今年の夏も両親の故郷、鹿児島へ行ってきました。
11日、休養を十分取り、21時に出発

途中、名神から中国・山陽道への分岐点である吹田JCで15km程度の渋滞にはまりましたが
何とか通過



今回は中国道を選択(山陽道より空いていた)し
第一目的地である、本州最後のPA(壇ノ浦)目指しアクセルを踏み続けました。

壇ノ浦PAには7:00目標で実家の前に住んでいた方(山口に引越しされた)と会う約束を
していました。

途中、岡山過ぎてから広島・山口が一番辛い所でした。(いつもながら長かった・・・汗)
何とか目標の7時前に到着!


無事再会を果たせました。(今回はSAがかなり混んでいました)


その後も順調に進み12時前後には目的地周辺へ到着!


途中、昼食に鹿児島ラーメンを頂き到着しました。


ベンツの燃費ですが渋滞前は17km/Lでしたが

最終的には写真の通り16.6km/L


コンプレッサー(スーパーチャージャー)付いていても結構燃費良かったので

熊本で1回(20L)給油で十分でした。

到着後は、家でのんびりして過ごしました。

不思議と夜まで寝れませんでした。



夜、寝ようとしましたが、夏の風物詩?『ペルセウス座流星群』を見る為

国分の高台(前年の鹿児島オフ会場)へ向かい

夜空へレンズを向けましたが、月明かりで

流星を捉える事はできませんでしたが・・・。


よ~く見ると桜島の噴火を捉えていました。↓

これはこれで、ナイスタイミング!(笑)

自画自賛で、鹿児島での1日は終了しました。(笑)
Posted at 2011/08/22 00:32:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | 鹿児島 | 旅行/地域

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78 91011 12 13
14 15 1617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation