• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっこのブログ一覧

2013年05月01日 イイね!

診断してもらいました。

診断してもらいました。5月1日(水)
午後にイケメンさんに
来て頂き故障の診断をして頂きました。







エンジンかけないと
モニタリングできないとの事で
モニタリング中は
ガソリンと白煙が出てました。(汗)


診断の結果
エアフロ
O2センサー
インジェクター
の3つが出ているとの事

とりあえず、入院の準備をしてもらいました。

原因を解決して
スッキリしたいです。
Posted at 2013/05/03 10:49:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2013年05月01日 イイね!

江南藤まつり

江南藤まつり







たまたま見た
Yahoo!ニュースに「江南藤まつり」が配信されていました。
その記事がこれ ↓



実は、行った事がありませんでした。(汗)


調べると・・・。
14世紀前半、後醍醐天皇の勅願で建立された尾張の名刹曼陀羅寺の隣が
藤の名所「曼陀羅寺公園」です。
 期間中は、早咲きから遅咲きの中にも、紫・紅・白と様々な色や、
房は長く優雅な花房・短く可憐なもの・八重咲きのものと、
たくさんの種類があり、園内の約60本が色鮮やかに咲き誇ります。
藤の甘い香りを静かに楽しみたいのであれば、
まだ誰もいない早朝がおすすめです。
夜は18時~21時までライトアップされるそうです。

公園なので時間による入場規制は無い様ですね。



という事で
朝5時半に家を出発
6時過ぎに到着


朝なので人もほとんど居ない状況。


と言ってもアマチュア・カメラマンと
近所?のご年配の方が散歩がてらチラホラ居ますが・・・。



人が写らない様にとるのが大変でした。


綺麗な藤の花を見る事ができました。


滞在時間30分程





朝の通勤渋滞に巻き込まれそうになりましたが
7時30分には自宅に戻りました。


早起きって
たまには良いですね。
休みの!ですが・・・(笑)
Posted at 2013/05/02 11:07:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2013年04月29日 イイね!

高山ツーリング

高山ツーリング4月29日(月)は
会社のツーリングにサポート隊として参加してきました。
といっても、
助手席に乗ってカメラ撮影するだけなんですがね。





朝6時半に集合(7時出発)ですが6時には到着
皆さん、時間に正確なのか?全員そろったのが出発予定の7時前。
ラジオ体操を行う時間は無くなりましたが、主催者からメンバーへ
今回のツーリングのルートと連絡事項の説明を受けました。(これ大事ですね。)
そこで、すぐに給油したいメンバーがいるとの事で
まずは、最初のスタンドに止まる事になりました。


スタンドに着いて直ぐ、JJ氏のバイクがガソリン漏れでリタイヤするとの事
早っ!彼のツーリングはここで終了となりました。(残念です)


その後、順調に編隊を組んで行けるか?と思いきや・・・。




少し間隔が開いてきました。

なんと、また1台トラブルに・・・。
S君のモンキーの後輪がパンクです。(マジっ!)
急きょ、サポートカーに積載するか?との事でしたが、ツーリングも
始まったばかりなので帰還しますとの事。
奥さんに回収してもらう事になりました。
また1台リタイヤとなりました。


先ほどから止まる度に、数台エンジンが掛からないとかで皆で押し掛けしてます。
(何だ!!サバイバルレースか?F1じゃないんだから・・・)
次は誰なんだ?状態です。
サポートカー(工具積載と走行不能モンキーの回収)の必要性が良~く理解できました。

何だかんだで、昼ごはんの目的地「大安」に到着。


って、時間みたら9時30分・・・。
出発時間が早かったのか?トラブルがいつもより少なかったのか?(結構有りましたが)早く着き過ぎてしまいました。



せっかくの計画なので食事をする事に
ほぼ全員、「ケイ(鶏)ちゃん定食(750円)」です。
皆さんしっかり頂きました。(美味かったです。)


食事の後の相談で
早く着き過ぎたので高山観光(散策)をすることに!
バイクの無料駐車場があるとの事で、カーナビに設定してサポートカーが先導する事になりました。





桜もまだ所々咲いてました。




到着後はしばらく高山の街を散策し、皆、小腹を満たしていました。


「しょうゆソフトクリーム」想像した醤油の味は、ほとんどないです。美味しく頂きました。



「飛騨牛のにぎり寿司」500円/2貫とプレミアムな800円/2貫がありました。



こちらはプレミアム800円/2貫の方です。



帰路は、せせらぎ街道を気持ち良く走れた様です。






その後、1台行方不明(先行)と後方で1台止まったとの事。

プラグ清掃や、チョークをいじっていたらエンジン掛かったとの事。
とりあえず、サポートカーの出番はありませんでした。(良かった!良かった!)

あとは、先行している1台に追いつく為に、先を急ぎましたが、給油も必要との事でスタンドへ寄るなどして結局追いつく事は出来ず、
集合場所で合流となりました。





最初の集合場所には18時前に到着、いろいろ有った12時間でした。
(数人居ませんが)皆さんお疲れ様でした。

*個人情報の関係で顔にモザイク入れさせて頂きました。(ご了承願います。)
Posted at 2013/04/30 17:34:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2013年04月28日 イイね!

突然・・・止まる。

突然・・・止まる。ご無沙汰しております。

久しぶりの車ネタですが・・・。









昨日は休日出勤でお仕事でしたので
実質、今日からGWです。


今日は次男のテニスの大会への送迎が有る為
岐阜へ!

一度送ってから、畑に寄って









再度、会場へ行こうとしていた所

突然、アイドリングが息継ぎをし始めて

エンジン停止・・・・。

まじっすか!

この前と一緒やん!

しかし、この前は

レッカーで運ばれたあと

普通に掛かったとの事

少し、冷静に対応できました。

まずは、主治医へ連絡。

症状を説明してエアマスのコネクターを外してみて下さいとの事。


とりあえず掛かりましたが、完全ではない状態。

家までは30km以上ある距離。

とりあえず、アクセルを吹かしながらなら止まらない感じ

でも白煙あがってますが・・・汗

GWで一般道は混んでいるし、止まらなければ何とか持ちそうだったので

高速で帰る事に!

なんとか、80km/h走行で高速で帰れました。

とりあえず、明後日以降、イケメン主治医が調整してくれるとの事。

GWは855R無しで終わりそうです。(汗)
Posted at 2013/04/28 18:19:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2013年03月31日 イイね!

2013年さくら

2013年さくら東海地方も桜が満開になってきました。
私の地域では9部咲きと言う感じで
あと1日か2日で満開かな?と言う感じです。







昨日はお花見日和でしたが
1日中お仕事でしたので
今日しかチャンスは無いと・・・。

撮影してきました。

でも天気は小雨も降りイマイチでした。















実際、あまりに
ほったらかしにしていたので
バッテリー完全にあがってしまってました。(汗)







撮影中もアイドリングしていたので
充電出来たと思います。

たまには運転しないと、いけませんね。(汗)
Posted at 2013/04/01 00:16:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景 | クルマ

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation