• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっこのブログ一覧

2011年02月12日 イイね!

光る リヤ エンブレム

今日は土曜日でしたが通常出勤でした・・・やまっこです。

以前からキューブ3のリヤエンブレムをDIYで光らせていた
お友達のbatoh[EZC]さん をマネして
エンブレムLED発光化準備・・・。
をしてました。


batoh[EZC]さんの整備手帳


しかし、batoh[EZC]さんの高度な技術をマネする自信も無く(文字の彫りはマネで来ません)
時間だけが過ぎて行きました。
が・・・、最近のLEDブームのお陰でとても気になる商品を見つけました。

光るエンブレム(日産用)です。
購買意欲を微妙にくすぐる値段¥1480です。


確認すると、たて96mm×よこ112mm
私が買ったエンブレムはよこ90mm×よこ110mm・・・・。
ゲゲッ!サイズが違う・・・。

折角、市販品あるのに・・・・。
でも良~く見ると形が違う???

実際に付いているエンブレムの寸法を測ると96mm×112mm!
ジャストミートです。
何だ!買ったエンブレムがキューブ3のとサイズが違っていたんだ!
気が付かなかった・・・。

とりあえず、購入決定!

昨日、手元に届きました。

早速、秘密兵器で点灯確認をしようかと
合わないエンブレムを重ねるとピッタリ・・・(謎)

あれ?合わないはずでは????

でもジャストフィットです。

来た物の寸法測ると、たて90mm×110mm!
寸法違うじゃん!

結果オーライでしたが・・・。

運が良いのかな???(謎)
Posted at 2011/02/12 23:16:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | キューブ3 | クルマ
2011年02月09日 イイね!

天下一品

天下一品昨年の年末ですが
【アメトーーク クセになるラーメン!! 天下一品芸人!】
を見て一度食してみたいと思っていました。
*リンク先HPの下の方で番組が観れます。

正直、このTVを見るまで「天下一品」の存在を知りませんでした。(汗)

しかし、東海地方にはあまりお店が無く
近くのお店を探した所天下一品 尾張旭店
が有りましたので行ってきました。


夕飯には少し早い時間でしたので
お店は空いていましたが、若い男性が数人
偶然か?駐車場の車のナンバーは
関西などの他県ナンバーが2台も停まってました。

TVを観ていたので
かなり期待して行きました。

当然、注文は「こってり」です。

まず、最初の1口の印象は・・・・。
鶏がらスープの濃厚な味がお口の中に広がりました。
豚骨スープをイメージしていたので驚きました。

ほ~ぉ、鶏がら出汁か・・・・。
こってりトロトロ感(スープ)は野菜を煮込んでいると噂で聞きました。
 
確かに、他には無い特徴のある味でした。

ちなみに
娘は「あっさり」を頼みましたので
少しもらいましたが私は「あっさり」の方が好みだと思いました。

 

『天下一品芸人』が居たら怒られそうです。
「天下一品はこってりやろ~!」って・・・・(笑)

口コミでの評判通り
好き嫌いが分かれるラーメンだと思いました。
また、各、お店で味が微妙に違うとも・・・。
それも、またすごいことですが・・・。
じゃぁホントの「天下一品」の味ってどれ?って!(笑)

しかし、帰る頃にはお店は満席!
外で待っている方も見えました!
やっぱ人気有るんですね!

天下一品も美味しかったですが

私は、

やっぱ「スガキヤ」がいいです。
Posted at 2011/02/10 00:37:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年02月07日 イイね!

キリ番 70000km達成

キリ番 70000km達成2011年02月07日(月)
キューブ3が
70000km達成しました。
記録として・・・。
Posted at 2011/02/08 01:42:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | キューブ3 | クルマ
2011年02月06日 イイね!

維持(弄り)メンテ

本日は奥さんは仕事
母親は娘を連れて
親戚と「京都バス旅行」に行っている為
息子2人の面倒と
父親の付き添いで自宅に居ました。

父の付き添いと言っても
何か有った時だけですので
当然?いじりを・・・。

リヤハッチの塗装剥がれの補修をしました。
 外には出ていませんが内側は結構錆びてました・・・。(汗)



後は、意外な盲点?(笑)
リヤドアの内カバーのカーボン調シート施工です。


詳細は整備手帳で・・・。

そして秘密兵器?(笑)
購入です。

100V→12Vへの変換器
これで、車に行かなくてもLED等の点灯確認が出来ます。

娘からは京都土産を


今晩は珍しく?
奥さんが私に飲ませたいとの事で
これを・・・・↓

やはりお酒は駄目ですね。
半分も飲んでないのにフラフラです。
少しの量で酔えるので経済的ですが・・・。(笑)

では、お酒飲むと眠たくなるので・・・。
2011年02月05日 イイね!

今度は・・・これが折れました。(涙)

今度は・・・これが折れました。(涙)
855Rのマフラーカッターですが 
純正品をメッキ加工しています。
      
年数も経ってきて錆もひどくなってきたので
錆取りクリームを買ってきて磨いてみました。


あまりに錆びていて
元に戻るか心配で写真を撮る余裕もありませんでしたが
見事に復活しました!
 錆取りクリーム見直しました!

と・・・、ここまでは良かったんですが・・・。

装着後にネジが折れてしまいました・・・。

おっおお~。
次外せないじゃん・・・・。

誰か折れたネジの外し方分かる方
お見えになりますか????(涙)

ネジも折れて (ABS不具合も重なり)
心も折れ気味ですが・・・。 (笑)







自宅から見える夕日が綺麗・・・。








鳥さん達も家路に向かってるのかな・・・?↓
(最初、ホコリが写ってしまったのかと思いました。汗)














 


みん友さんからの暖かいお言葉と
綺麗な夕日で立ち直れそうです。
Posted at 2011/02/05 22:32:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 維持・メンテ | クルマ

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation