• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっこのブログ一覧

2010年06月18日 イイね!

関東方面襲撃予定

梅雨のこの時期に・・・・???と
思われるかもしれませんが・・・・。

雨の予報でなければ
7月10日(土)に東武ワールドスクウェア行きたいと思います。

雨予報なら翌週に延期します。

天気予報がよければ
9日22時頃出発(東名)
10日4時頃東京(東京スカイツリーと浅草チラ見)
その後北上し
目的地の東武ワールドスクウェアへ・・・・。
多分、10時か11時頃に着ければいいかなぁ~。と
思っています。
11時頃~14時頃まで園内見物
その後、寄り道?出来たら観光して
中央道経由で帰路へ

*時間的に無謀な計画なら指摘してください。(汗)

Posted at 2010/06/18 00:33:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2010年06月17日 イイね!

大破したランエボのその後は・・・。

川島オフでも
話題になった例の→ランエボですが・・・・。  ↓


皆さんもその後を心配されていましたので
ご報告いたします。

 

おかげさまで
見事復活致しました。↓

修理に
80諭吉ほど掛かったそうです。

ランエボはアルミボディーだそうで部品も発注後の生産らしく
パーツの納品に時間が掛かったそうです。

皆様にご心配して頂きまして
誠にありがとうございました!
本人も喜んでおりました!
Posted at 2010/06/17 00:35:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 事件・災害 | クルマ
2010年06月12日 イイね!

第22回?VOLVOLVO東海缶オフ 参加  

第22回?VOLVOLVO!!東海缶オフ に参加させて頂きました。

今日の午前中は、小学校の授業参観がありました。
なんと水泳の授業
もうそんな季節なんですね。
子供達気持ちよさそうでした。


自分の子供時代って水泳って授業参観で有ったかなぁ・・・?
とりあえず、盗撮おじさん に間違えられなくてよかったです。(笑)

今回は昼間は暑いくらいでしたが、日が沈んでからは涼しく
絶好のオフ会日和になりました。

私は奥さんの体調が悪いので食事の準備を済ませ30分程度遅れて参加。
しかし先にお見えになっていたのは5人の皆さん。
最近は、集まり悪いみたいです。(って私の事ですね!反省)
今回は気候がよろしい為か、かなりの賑わいでした。
では、何とか見せれる写真を・・・。(夜撮は難しいです)
































警察も来ており、少し緊張した場面もありました。
次回は場所を変更した方が良いのかな?と
話しがでていました。


ちなみに帰りにPA寄ってみました。
長良川PAです。
オフ会車両、結構ありました。

美濃加茂PA
ガラガラです。(時間帯のせいでしょうか?)
当然、オフ会の車はありませんでした。

内津峠PA
トラックが多いです。
オフ会の車はありませんでした。


移動を考えると出来ればPAでやりたいですね・・・。
Posted at 2010/06/13 07:45:30 | コメント(10) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2010年06月09日 イイね!

菅大臣

菅新総理大臣が誕生しましたが ・・・。
私の住んでいる所で、一部の地域が盛り上がっているそうです。
普段、奥さんの実家に行く時に近くを通ります。
 
『菅大臣町』だそうです。
なんかオバマ大統領の時の福井県の『小浜市』みたいですね。


新聞やTVのニュースで出ていました。

と言っても普段と変わりはありませんが・・・(笑)
ローカルなお話ですみませんでした・・・。(汗)

あっ!
おかげさまで
日曜日、愛車戻ってきました。

やっぱ愛車は良いですね!

早速?
近くのスーパーに買い物に付き合いました。

夕日が綺麗でした。

ちなみに左の小高い山が『小牧城』です。
Posted at 2010/06/10 01:07:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2010年05月30日 イイね!

ホイールリペア

30日は18インチのリペアを行いました。
コーヒーの缶ですが中身は塗料です。
流石に4本お願いする予算も無い為
ホイール1本はプロにリペアしてもらい
その時調合した塗料をタダで分けてもらえましたので、残りの3本は自分でやる事にしました。

本来、プロが塗装する場合、硬化剤を添加するそうで、
硬化剤をいれてしまうと数時間で固まってしまうそうですので硬化剤は抜いてもらいました。

もともと中古での購入だった為、ガリ傷ありましたが
これで少しは目立たなくなりました。

当然!硬化が遅いので
その間にコンビニで税金を払ってきました。

13年超の+10%課税は辛いですね。(涙)

後はタイヤを交換したら装着です。

あと、855R君はしばらく主治医の所に入院となりました。

来週には帰ってきてくれると良いなぁ・・・・。
Posted at 2010/06/01 00:56:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 維持・メンテ | クルマ

プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation