昨日はTKくらぶさんの走行会で富士ショートへ行ってきました~。
5月に富士ショートで無限CCが行われるわけですが、一度も走ったことがないのでその練習です♪
というわけで、談合坂SAでイッチーさんたちと待ち合わせて、朝ごはんを食べたのち出発。
途中でやはり富士へ向かうCha.さんにぶち抜かれ(笑)、ゲート前でiS乗りの友人と合流し、いざショートサーキットへ。
屋根付きピットも確保し、準備・ドラミを終えていよいよ走行開始です!
さて、今回が「初」となる富士ショートですが、ローパワー+デフなしには厳しそうなレイアウトということで、
「とりあえず40秒切れればいいかな?」
と気楽に走ったのが良かったのか、1本目にいきなり「37秒984」が出てちょっとびっくり。
その後も37秒7→37秒6とタイムアップしていき、
最後の6本目、momoさんを追っかけている時に出した「37秒593」がこの日のベストとなりました。
ということでコース攻略はもちろん、富士ショート用のエア(冷間)設定値も見つけられましたしー。
5月の無限に向けて良い練習になりました\(^o^)/
↓ベスト(37秒593)↓
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1298888245&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/a0ca8de3cc62a56d3a7deabb77413aae/sequence/480x360?t=1298888245&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
さて、来週はいよいよTC1000で無限の開幕戦ですね。
今年は本来のクラスに戻ることですし、どこかで一勝したいなー、と思っております。
というわけで、今回はUNDER2200ccクラスのゼッケン「3」です。
一緒に参加される皆様、幸か不幸か同枠の皆様、当日は宜しくお願いします。
最後に。
ニュース等でご存知の方もいると思いますが、昨日の富士スピードウェイ本コースでの走行会中に死亡事故が発生してしまいました。
走行会での死亡事故なんて滅多に起こることではありませんが、
「明日は我が身」
ということで、これを機に今一度気を引き締めたいと思います。
「サーキットは公道より安全」とよく言いますが、それでも100%の安全が保障されているわけではありません。
「好きなことをして死んだんだから本望だろう」という意見を目にしますが、
あくまでも趣味として走っている以上、それが原因で死んではいけないですよ。
残されたご家族や一緒に走っていたであろう友人の気持ちを考えると、「本望だろう」とは自分はとても言えません。
自分たちがどれだけ危険なことを趣味にしているか。
改めて考える必要があるのではないでしょうか。
最後になりましたが、亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
Posted at 2011/02/28 19:26:50 | |
トラックバック(0) | 日記