• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

量産型⊿坂道推しのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

祝!初優勝!!

祝!初優勝!!








震災後、初のサーキット走行となった無限CC Rd.2@富士ショート。

タイトルのとおり、UNDER2200ccクラスにて優勝することができました!

練習走行では5台中2番手だったんですが、アタックでは僅か0.05秒上回り逆転優勝。

開幕戦では0.1秒差で負けた銀しびさんにもリベンジできましたし><

こういったタイムアタックイベントでの優勝は初めてなので、ただただ嬉しいのひとことです。

これもひとえにいつもサポートしてくれている皆さんのおかげです、本当にありがとうございます。

さて、「どこかで一勝する」という今年の目標は達成してしまったので、

ここまできたらシリーズチャンピオンを狙って、残り2戦も頑張りたいと思います!

死ぬほど眠いので、とりあえず結果報告まで~。
Posted at 2011/05/08 22:49:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月07日 イイね!

20110305 無限CC Rd.1@TC1000

20110305 無限CC Rd.1@TC1000







↑MUTAさん撮影。いつもありがとうございます♪



というわけで、土曜日は無限CCの開幕戦に参加してきました~。


前回(2/6)のプロアイズ以来、心はすでに・・・

ということでモチベーションが今ひとつ上がらず当日を迎えたわけでございますが、

いざ筑波に着いてみるとあまりの寒さに「これは出ちゃうでしょー」とテンション上がりまくり。

先に書いちゃいますと、練習走行の2本目に「43秒114」が出ちゃいましてー。

「ここまできたら215で42秒台にー><」

と気合を入れて走りましたが、その後は更新ならず。

今シーズンはもう1000を走る予定はないので、42秒台は来シーズンまでおあずけとなりそうです。


そしてそしてー。

今回から本来のUNDER2200ccクラスに戻るということで、

銀しびさんとの久しぶりの直接対決を楽しみにしていたわけですがー。

練習走行の時点では0.05秒上回っていたんですが、アタックではわずかに0.1秒届かず・・・。

クーさんにタイヤ交換(逆履き)までしてもらって臨みましたが、悔しい結果(3位)に終わってしまいました。

ですが、インテRクラスでは味わえない「コンマ1秒の争い」ができて、とても楽しかったです♪

今年は全戦出場の予定なので、何とか喰らい付いていって、ポイント2倍の最終戦ではシリーズを狙える位置にいたいなあと思ったり。


さて、次回は少し間が空いて5/8の無限CC Rd.2(富士ショート)になる予定です。

先週のコソ練を活かすべく、頑張るでございますよー。

というわけで、参加された方も見学された方も、一日お疲れ様でした。

また宜しくお願いしまーす\(^ー^)/


↓ベスト(43秒114)↓
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1299424421&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/2ac174234486d9732c7791822f2a31e5/sequence/480x360?t=1299424421&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2011/03/07 00:16:17 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月28日 イイね!

20110227 TKくらぶ走行会@富士ショート

昨日はTKくらぶさんの走行会で富士ショートへ行ってきました~。

5月に富士ショートで無限CCが行われるわけですが、一度も走ったことがないのでその練習です♪


というわけで、談合坂SAでイッチーさんたちと待ち合わせて、朝ごはんを食べたのち出発。

途中でやはり富士へ向かうCha.さんにぶち抜かれ(笑)、ゲート前でiS乗りの友人と合流し、いざショートサーキットへ。

屋根付きピットも確保し、準備・ドラミを終えていよいよ走行開始です!

さて、今回が「初」となる富士ショートですが、ローパワー+デフなしには厳しそうなレイアウトということで、

「とりあえず40秒切れればいいかな?」

と気楽に走ったのが良かったのか、1本目にいきなり「37秒984」が出てちょっとびっくり。

その後も37秒7→37秒6とタイムアップしていき、

最後の6本目、momoさんを追っかけている時に出した「37秒593」がこの日のベストとなりました。

ということでコース攻略はもちろん、富士ショート用のエア(冷間)設定値も見つけられましたしー。

5月の無限に向けて良い練習になりました\(^o^)/


↓ベスト(37秒593)↓
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1298888245&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/a0ca8de3cc62a56d3a7deabb77413aae/sequence/480x360?t=1298888245&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



さて、来週はいよいよTC1000で無限の開幕戦ですね。

今年は本来のクラスに戻ることですし、どこかで一勝したいなー、と思っております。

というわけで、今回はUNDER2200ccクラスのゼッケン「3」です。

一緒に参加される皆様、幸か不幸か同枠の皆様、当日は宜しくお願いします。



最後に。

ニュース等でご存知の方もいると思いますが、昨日の富士スピードウェイ本コースでの走行会中に死亡事故が発生してしまいました。

走行会での死亡事故なんて滅多に起こることではありませんが、

「明日は我が身」

ということで、これを機に今一度気を引き締めたいと思います。

「サーキットは公道より安全」とよく言いますが、それでも100%の安全が保障されているわけではありません。

「好きなことをして死んだんだから本望だろう」という意見を目にしますが、

あくまでも趣味として走っている以上、それが原因で死んではいけないですよ。

残されたご家族や一緒に走っていたであろう友人の気持ちを考えると、「本望だろう」とは自分はとても言えません。

自分たちがどれだけ危険なことを趣味にしているか。

改めて考える必要があるのではないでしょうか。

最後になりましたが、亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
Posted at 2011/02/28 19:26:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月07日 イイね!

「押してもダメなら引いてみろさん」

「押してもダメなら引いてみろさん」








昨日は少し遅めの2011走り初め!

ということで、プロアイズさんの走行会に参加してきました~。

先週の水曜日にローターのクラックを発見し、一時は諦めかけましたが、MUTAさんや団長のおかげで前日に何とか復活!

無事に一日楽しく走ることができました♪MUTAさん&団長、本当にありがとうございました!

というわけで、以下ダイジェストです。



・走行1本目(9時24分~)

走行前の時点で未だローターの外周にパッドが当たっていなかったので、
まずはローターの当たり付けに専念。
制動力の向上とともに徐々にペースを上げていき、終盤には「43秒450」を記録。
1本目でコレなら悪くない?


・走行2本目(10時48分~)

特に何も起こらなかったので割愛。(笑)


・走行3本目(12時12分~)

せめてベストは更新しておきたいよなー、ということで気合を入れてコースイン!
が、気合が空回りしたのか、2周目の1コーナーで豪快に270度ターン\(^o^)/
その後、気を取り直してアタックした結果、7周目に「43秒353」を記録。
ほんのちょっとだけですが、自己ベストを更新することができました♪


・走行4本目(13時36分~)

特に何もおk(以下略


・走行5本目(15時00分~)

4本目終了後、満を持してみやうー登場!
というわけで、最後の5本目はあの「愛しの245」を貸していただきました。
が、あまりの違いに戸惑い、前半は44秒台しか出ず。徐々に焦りだす。
「このままじゃ怒られるー><」と気合を入れてアタックしたら・・・・・出ました、「43秒195」!
やっぱり太いってエライのね(・_・)



ということで、目標の「42秒台」には届きませんでしたが、一応ベストは更新できたので良しとします。

団長のおかげで来季の方向性も決まったことですしー。あとはどっちにするか・・・。

まあまだ半年あるので、あーだこーだ考えながら悩むことにします。


というわけで、お会いした皆さん、いろいろお手伝いしていただいた皆さん、

一日お疲れ様でした&ありがとうございました!

次回もまた宜しくお願いしますー♪


↓ベスト(43秒353)↓
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1297067300&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/a8b99b0bce1b1acf44342deb037ed6a5/sequence/480x360?t=1297067300&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

↓参考ベスト(43秒195)↓
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1297067349&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/39e3f11b44e43f9e53d970e13bd031d7/sequence/480x360?t=1297067349&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2011/02/07 17:34:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月01日 イイね!

ようこそ2011。

ようこそ2011。








2011年、明けましておめでとうございます/(^o^)\フジサーン

今年も「相変わらずなリョームス」だと思いますが、どうか温かい目で見守っていただければ幸いです。

2011年もサーキットに仕事に○活(爆)に、全力でぶつかっていきますよ~!!

去年と同じほぼ同じ文面だけど気にしない気にしなーい♪

というわけで皆様、本年もどうぞ宜しくお願いいたしまーすヾ(*´∀`*)ノ
Posted at 2011/01/01 19:44:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホンダいいeeeee! http://cvw.jp/b/370053/44704277/
何シテル?   12/27 21:59
サーキットで1/1000秒でも速く走ることがすべてだった20代。 30代となった今は、その情熱を坂道⊿に注いでおります。 人生、どこでどうなるかわからないも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく洗車できました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 20:31:39
タイプSだらけのツーリングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 11:38:54
ATG by Lorinser MS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/23 00:52:35

愛車一覧

ホンダ Honda e ホンダ Honda e
ほんの出来心で買ってしまいました、、 初めてのEV、 初めての後輪駆動、 初めてのサン ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
17年8月12日契約。 18年3月18日納車。 7ヶ月長かった。。。 黒い耳がチャーム ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
記念すべき人生初の愛車です。11年かけて少しずつ理想に近づけてきました。だけどまだまだ発 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
インテグラも10年選手となり、これからトラブル等が増えてくる可能性を考えて、セカンドカー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation