• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

量産型⊿坂道推しのブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

嫌い。でも、好き。

早いものでアイハートから一週間。

未だ興奮冷めやらぬといった感じですが、本日一週間後に迫った無限CCの受理書が届きましたよ~。

ということで、今回は「インテRクラス」のゼッケン21となりました。

ちなみに前回の無限ではゼッケン8でしたから、いかに参加台数が多いかがわかりますね。(笑)

噂ではあんな人やこんな人も参戦予定だそうで、いつにもまして大激戦のアタッククラスということになりそうです。


そして気になるお天気ですが、来週も不安定な天候が続きそうですね。

当日の下妻市の天気は今のところ「曇り」ですが、金曜日には雨マークがついていますし、来週は天気予報とにらめっこの日々が続きそうです。

ただ、いつもなら「絶対降らないでくれ~」と願うところですが、今回はどっちでも良いかなあ、なんて思ってます。

ドライで3~4秒も違う「R」とはさすがに勝負になりませんが、1~2秒差の「R」となら良い勝負が出来そうですからね!

もちろんドライで走れるに越したことはありませんが(雨だとずぶ濡れになるし。。)、雨なら雨でそういった楽しみ方が出来るので、それはそれで「アリ」かなーと。

まあ、どんなコンディションになったとしても、今の自分に出来るベストのドライビングが出来れば、と思います。


というわけで、参加される皆様方、当日は宜しくお願いいたします~ヾ(*´∀`*)ノ
Posted at 2010/02/27 23:16:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月22日 イイね!

I heart Honda!!2010 at SUZUKA circuit.

I heart Honda!!2010 at SUZUKA circuit.








行ってきました!今年最大のイベント、鈴鹿遠征!!

行きの東名ではガラの悪いトラックたちに囲まれ。

鈴鹿サーキットではそのスケールの大きさに圧倒され。

180キロからの130R進入にしびれ。

ドリキンたちのトークに爆笑し。

特別公開の「HSV-010」にかぶりつき。

半分寝ながら居酒屋で飲み。

半分寝ながら焼肉を食べ。

二日目は名古屋の友達とご飯&買い物して。

帰りの東名では積車に載せられた「CR-Z」に遭遇し。

そして先ほど無事に帰還しました!


いや~、大充実の二日間でした(*´∀`*)

初の鈴鹿はめちゃくちゃ楽しかったです♪

「チャレンジング」や「ドライバーズサーキット」と言われる理由がよくわかりました。

今回の貴重な経験を今後のサーキット走行の糧にしたいと思います。


というわけで、ご一緒された皆様、本当にお疲れ様でした!

ぜひまたみんなで走りに行きましょう~!!
Posted at 2010/02/22 01:51:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月18日 イイね!

復活!!!!!

悪夢のクラッシュから実に32日・・・。


ついに・・・


やっと・・・・・・


ようやく・・・・・・・・・















復活しましたー!!ヾ(*´∀`*)ノ


いや~、結局一ヶ月かかってしまいましたよ。

Dの予想では先週末ぐらいには帰ってくるはずだったんですけどね。。

まあでも鈴鹿遠征には間に合ったので、良しとしましょう!


というわけで、色々と心配していただいた皆様&励ましていただいた皆様。

おかげ様で無事に復活することが出来ました、ありがとうございました。

今回のことを教訓にこれからも走り続けていきたいと思いますので、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします!
Posted at 2010/02/18 21:28:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月20日 イイね!

立ち直りだけは早いのです。

悪夢のクラッシュから二日。

おかげさまで精神的なダメージもだいぶ回復してきました。

車の方はDラーからの連絡を待っている状況でまだ何とも言えませんが、フレームや足回りに影響がないことを祈るばかりです。

そしてやっと車載を見る余裕が出来たので、衝撃的瞬間を含め見返してみました。

しかしまだ二日しか経っていないというのに、自分のクラッシュシーンを繰り返し見れるとは一体どういう神経をしているんでしょうか。(笑)

とはいうものの、せっかく自己ベストを大幅に更新出来たことですし、記念としてベストラップ(11秒562)の車載を載せておきます~。


<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1263926629&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/5fa50996610cc5ae7b83579aa7753724/sequence/480x360?t=1263926629&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


う~ん、ダンロップと2ヘアでCPにつけてないし、最終もいまいちですね。。

それでも今までの自己ベストを2秒3も更新出来たのは、紛れもなくAT-DRIVE&排気チューン&フューエルレギュレータのおかげでしょう。

この後も安定して11秒台が出ていたので、目標の10秒切りも決して夢ではなくなってきた感じがします。

クラッシュしたことだけが先行して最悪の一日になったと思ってましたが、こうして振り返ってみると今後に向けての収穫もあった一日でしたね。

って、どこまでポジティブなんだか。。

まあ、いつまでも落ち込んでるのは性に合わないし、これぐらいポジティブな方が自分らしくて良いのかもしれませんね。(笑)


というわけで、早くも復活に向けて動き出しております。

鈴鹿はもちろん参加するつもりですので、行かれる皆さん、どうか忘れないであげてください。(笑)

ではまた~。
Posted at 2010/01/20 03:49:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月17日 イイね!

コメントいただいた皆さんへ。

皆さん、暖かい励ましのお言葉ありがとうございます。

ひとりひとりへのお返事は落ち着いたらさせていただきますので、もうしばらくお待ちいただけると嬉しいです。

いつになるかまだはっきりとはわかりませんが、 復活したときはまたぜひ遊んであげてください~。
Posted at 2010/01/17 23:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホンダいいeeeee! http://cvw.jp/b/370053/44704277/
何シテル?   12/27 21:59
サーキットで1/1000秒でも速く走ることがすべてだった20代。 30代となった今は、その情熱を坂道⊿に注いでおります。 人生、どこでどうなるかわからないも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく洗車できました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 20:31:39
タイプSだらけのツーリングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 11:38:54
ATG by Lorinser MS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/23 00:52:35

愛車一覧

ホンダ Honda e ホンダ Honda e
ほんの出来心で買ってしまいました、、 初めてのEV、 初めての後輪駆動、 初めてのサン ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
17年8月12日契約。 18年3月18日納車。 7ヶ月長かった。。。 黒い耳がチャーム ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
記念すべき人生初の愛車です。11年かけて少しずつ理想に近づけてきました。だけどまだまだ発 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
インテグラも10年選手となり、これからトラブル等が増えてくる可能性を考えて、セカンドカー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation