• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるみじじいの愛車 [BMW R1200GS]

整備手帳

作業日:2025年2月13日

エアーフィルターエレメント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
走行が2万キロを超えたのでエアーフィルターエレメントの交換をしようと思いチャレンジしてみました。
2
純正品を使おうかと思いましたがAmazonでMAHLE(マーレ)のAB52が純正と同じだということがわかりましたので取り寄せました。
純正品番の13717706414だと明記してありました。
3
シートと右側のサイドカバーを外すとガソリンタンクの後方にエレメントのケースがあります。
4
最初にタンク前方のアルミカバーを外します。(T25トルクスねじ4か所)
5
次にトリムパネルを外します。(T25トルクスねじ2か所)
6
続いてタンクカバーを外します。(T25トルクスねじ2か所)
象の鼻のような形のものがインテークマニホールド。
7
インテークマニホールドは爪で固定されているので、爪を押しながらドライバーでこじり外しました。
8
上下とも無事に外れました。
手前にあるのはETCの配線です。
9
インテークマニホールドを外すとエレメントがあるので取り外すのですが、ガソリンタンクとの間がギリギリなのでパかっとはいきませんでした。
10
2万キロ走ったエレメントですが思ったよりも汚れてはいませんでした。
11
純正品と型番LX 984/5は同じで、純正品番の13717706414があるかないかの違いでした。
12
新しいエレメントを取り付けたら逆の作業で元に戻します。
ゴムのブッシュはシリコンスプレーではめやすくします。
13
無事元どおりになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 97,086km メッツラー TOURANCE NEXT

難易度:

2025シーズン出動準備

難易度:

バッテリー交換 98,221km SUPER NATTO STX14-BS

難易度:

プラグ交換 99,213km LMAR8D-J

難易度:

ファイナルギアオイル交換

難易度:

車検 99,213km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #R1200GS エアーフィルターエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3700654/car/3696952/8115097/note.aspx
何シテル?   02/14 01:37
くるみじじいです。よろしくお願いします。 オートバイは小学生から乗り始め、16歳で免許を取り今日まで半世紀以上付き合っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW R1200GS BMW R1200GS
2012 BMW R1200GS Rallye(空冷)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation