• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツ丼 RA-Rのブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

明日は

明日は、T兄貴主催の
第2回車遊楽学PWCミーティングに参加させていただきます。
主催者の皆様、参加される皆様、宜しくお願いいたします。

さて、私は走る事そのものが久々なのですが、
大丈夫だろうか?
正直、前はどこでも走るのは平気でしたが、
最近はちょっと問題が・・・。
例のホイルハウスの干渉もですが、それとは別で、
大きな声では言えませんが、実は最近待乗りで・・・
トラックの7速ミッションと間違えてます?!(笑)

調子こいて良いぺースで走っていても
ブレーキランプも光らずに、
一気にスピードが落ちる可能性がありますので、
後ろを走る方は気をつけてください。
そう!シフトミスです。

ふと、昔、当り屋なんてのが流行ってたな~と
思い出しました(笑)。
一応、本人はマジに走ってるはずなので・・・。
あと、リヤの内輪差を気にして大回りしてたら・・・恥ずかしい。

ちなみに本日、大型の路上教習最低回数の満了日です。
これで月曜日以降に本試験の申請をして、あとは試験日を待つのみ。

ただ、今はすっげ~混んでて、半月~1ヶ月待ちの可能性も・・・。
私が思うに、1度も練習もせずに大型仮免の試験を受ける人が多すぎます!
一度でも隣りの練習場に申し込み、S字を走らせてもらえば、
ぶっつけ本番の1発は無理!と理解出来るのだろうけど・・・。
まあ、受けるのは本人の自由だから仕方ないけど。
あ~まだまだ先は長いな・・・。

ちなみに平針のS字は、S字の寸法そのものは規格通りらしいけど、
後から改修した為、入口が狭い・・・と、先生が言ってました。
他の先生いわく『こんな道あっても普通は入らん!(笑)』
皆、入口で引っかかるから・・・
その分、入ってしまえばよっぽど出れますが(笑)。

来月はリフト講習に参加します(笑)。
大型に慣れたら、牽引も欲しいと思ったり・・・
いつか庭にトラクタをとめる為に?(笑)

さあ、今日も楽しい路上教習へ行ってきます!











Posted at 2009/05/29 11:58:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月22日 イイね!

軽量化

5月に入り、軽量化が進んでます。
まだ7キロほどですが、それでも少しは速くなると思います。
なんと言ってもドライバーの軽量化はタダですから(笑)。
目標は、15キロの軽量化。

昨日、やっと大型の仮免に受かりました。
4月25日?に1回目の試験を受けてから約1ヶ月、
前日まで乗らずに放置してました(笑)。
てか、1ヶ月は空き過ぎでしょ…今は混んでるらしいので仕方ないか…。
キャンセル待ちならもっと早いと思いますが。

先回の敗因はS字でリヤのイン側タイヤが微妙に縁石に擦たので…
私としてはギリギリセーフと思ったらギリギリアウトでした。
ホイールベースも長くデカイのに、前後5㎝スキは難しい。

だが!今回は大丈夫です!。
減点覚悟で1度バックしてますから(裏技?笑)。
ちなみに、毎回大型1種&2種&牽引で受験者は
15~20人くらいいるようですが、
先回の合格者は1人、今回は2名です。
他の合格車&2階の窓から見ていた職員さんは、
まさかバックしても受かるとは思ってなかったようです。
減点方式だから点さえ残ってればなんとかなるでしょ?
って感じで、今回は確実な方を。

ちなみにS字を1発で通れる確立は今の私では75%です。
数年前に法律が改正されてから試験場のトラックも10輪になり、
コースもかなり狭く難しくなってるようです。

我ながら…前日夕方に1時間乗っただけで、
おまけにバイトの徹夜明けで、よく受かったな…と思います。
かなり運が良かった!(笑)。ただ、安全確認は完璧だと思います。

ということで、受かった日から早速路上練習に入ってます。
一般道で前後左右に車がいたり、電信柱や街路樹があると
大型は余計にデカク感じます。
ただ、運転席が高いので眺めは最高!楽しい!
これで仕事がしたい・・・と正直思います。
ちょっと遅いデビューですが、昔からの夢なので私にはピッタリ?

徹夜でバイト・・・平針へ移動・・・仮免試験(朝)・・・合格発表(昼)
・・・帰宅・・・平針へ移動・・・路上教習(夜間)
・・・帰宅・・・移動・・・夜のバイトへ
さすがにきつい!
きっと、さらなる軽量化が進んでいる事でしょう。


Posted at 2009/05/22 23:05:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月15日 イイね!

下手くそ!

下手くそ!こんにちは。
最近ボケーッと車に乗る事が多い私。
今日、仕事で外に出た時に時間を潰すのに道端に停めました。
こんなもんだろ・・・と停めて何気なくタイヤを見たら、
5㎝ほどはみ出してました。
本人はギリギリのつもりでしたが・・・
かなり下手くそになってました。

さて、5月30日はT兄貴さんの第2回車遊楽学PWCミーティング
に参加させていただく予定ですが、
タイヤをどうしよう?

半年以上前から庭に放置された
『純正ホイール+カチカチになったRE070』か?

フェンダーに干渉するままで
『ガルフレイム+55S』で行くか?

どちらもタイムは望めません!長時間楽しむならカチカチRE070だろな・・・。
ただ、純正ホイール(エンケイ10本スポーク)は
真っ黒になって洗うのが面倒なので・・・関わりたくない!(笑)

ちなみに55Sは季節外れのWTSです(笑)
きっと1週して戻る頃には、ヘロヘロのふにゃふにゃでしょう。
とりあえず、
今回は半年ぶり?に走るのでストレス解消できれば嬉しいです。

よくよく考えると、その日は朝の7時まで仕事です。
また徹夜明けで走るのか・・・ジムカーナ時代後半を思い出します。
てか、受け付けに間に合うのだろうか?
しかも、その日の夜は21時から仕事だし・・・キツイ!

キツイで思い出しましたが、最近ズボンがユルイ!
いい感じに体が締まりつつあります?

ちなみに本職の機械設計は
昨日の新聞・・・『トヨタ下請け3社破綻』の文字が・・・
知ってる所でした。
今日の新聞・・・『***産業不正融資』の文字が・・・
***産業???!私の大事なお客様です。
まいるな・・・次から次へと話題の多い会社。
でも、絶対に負けずに頑張ってほしいです。
底力のある会社だし、お客様として私を育ててくれた会社なので。

あっ! 私の大事なお客様 ですが、
大事=だいじ ですよ!
大事=おおごと と読まないで!(笑)




Posted at 2009/05/15 18:00:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月05日 イイね!

大物 GET!

大物 GET!昨日午後、数年前に買ったパラシュート付ロケット花火を
見つけた子供にせがまれ、近所の川の横にある空き地に、
打ち上げに行きました。

計5発!一瞬で終りです。
で、川を覗くと・・・野鯉発見!
一度家に帰り、釣り道具を抱えRA-Rでダッシュ!

子供2人に釣り方を教えてやろうと、
俺は仕かけの準備をし、後は子供に指示。

リール付で吸い込み2本と、子供の要望でウキ付のべ竿1本。
のべ竿は子供の遊びと割り切って出していたけど、
ウキに当りが・・・娘が25㎝ほどの川鯉をGET!
とりあえず1匹でも釣れてよかった~。

次は交代して息子がのべ竿を持っていると・・・
鯉が寄って来た!(笑)まさか?と思ったら・・・
パックンチョ!ウキは沈み、のべ竿が曲がるわ曲がるわ。

正直、遊びですから釣れた魚を取り込むタモなんて持ってません!
移動用に道具を入れてる洗濯籠でなんとかすくい、色鯉GET!
写真はそれです。息子は大喜び。

で、次は吸い込み仕かけに当りが来て、
娘に『まだ、待てよ~待てよ~・・・今だ!』と娘が合わせると、
竿が曲がるわ曲がるわ・・・おまけに横に走るし・・・鯉だ!
と思ったら、これまた更に大物の野鯉!
再び洗濯籠ですくおうとしても・・・入りません!(笑)
結局、上げれずに吸込みの糸をブチッ!とやられました。

その後、娘が25㎝ほどの川鯉をGET!
真っ暗になったので、本日の釣りは終了。

息子が、
『パパ~色鯉持って帰ろうよ!**郎(友達)の家、
庭の池で鯉集めてるからあげていい?』
と言うので、『いいぞ』と言ったものの、
どうやって持って帰るんだ???
結局、洗濯籠に金属ゴミの袋を入れ、色鯉と水を・・・。

家に着いた時には水も漏れ、車の中は臭いのなんの。
新たな殺人兵器かと思うほど。
しばらくRA-Rに乗りたくありません。

まあ、子供にはGWの楽しい思い出になったようですが・・・。
一番楽しかったのは私かもしれない!

GWの思い出・・・プライスレス!
タダです











Posted at 2009/05/05 11:54:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月26日 イイね!

働くぞ!

おはようございます。

毎日暇な余生?を過ごしてるカツ丼です。
が!
バイトが2件決まりました。
やっとボケボケひまひまの毎日から開放されます!
仕事してないと走る気にもなりませんから(笑)

本職の設計が忙しい時には朝&晩に3時間ずつ寝て、
1日を2回に分け効率良くて仕事してたので、
今も夜に長時間寝れずにいます!という事で、
夜中に週4~5回物流関係の集配所でバイトして、
その他は24時間営業の飲食店でバイトする事にしました。
とりあえず2件です。

時給と通勤距離を考えると飲食店でフルにした方が良いのですが、
このポッチャリした体?を、引き締める為には、
集配所でのバイトは外せない!
と言う事で、集配所は楽しみで飲食店は不安でいっぱい。
なんせ学生時代にしたバイトは、
1年間自転車屋で自転車組立て&修理、
2年間設計会社で図面作成・・・卒業と同時に就職(潜り込み?)
の2件のみで、飲食店は初デビューですので。

てか、飲食店の面接に行った時、記入する用紙に
勤務可能時間帯 0時~24時 1日16時間まで と書いたら、
バイトのお姉様(推定30歳?)に『仕事してないんですか!!?』
と上から目線で言われ、かなりショックでした(笑)
遊び人じゃないですから!・・・暇人ですが(笑)

ちなみに本職の設計は、予定は5月末からとなってますが、
自動車メーカーに納入済の設備の改造や、突発の物件もあり、
急にメールで資料が送られて来て、電話で
『特急でお願いします』なんてのが多々あるので、
それに対応出来るか?が心配です。
自分が2人いればな・・・と思いますが、
きっと2人いても、2人ともフルにバイトを入れるんだろな(笑)

いくら設計が暇と言っても、今もたまには仕事してますので(笑)。
ただ、1日10~16時間仕事してないと
活気が無くて楽しくない変な病気にかかってますから。

大型の免許を取りながら、リフト講習にも行きたく思ってますが、
リフト講習(35時間)は4日間で、
ほとんどが 土&日の2週連続なので・・・行けないかもな・・・。
親父が『お父さんのリフト講習終了証貸してやろうか?』
と出して来たけど・・・
使えんだろ!(笑)・・・乗り方知らないし!



Posted at 2009/04/26 07:32:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

07年5月にRA-Rに乗りかえました。GDB最終型スペックCを購入しようとしたら、既に販売中止でSTI系は在庫すらありませんと言われ・・・。とっくの昔に完売と思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
初めて黒い車にしました。黒い車は、お上品とお下品と紙一重です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
よく壊れるらしいですが?今のところ走れば絶好調です。ただ、最近は一発空ぶかししながらエン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのAWD。初めてのスバル車。年1ぺースで壊れる車で、『スバル車は壊れるもんだ!』と ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ジムカーナマシンでした。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation