• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツ丼 RA-Rのブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

見た目重視!?

昨日、キャンバーボルトを変えました。

タイヤの上が少々奥に入り干渉は無くなりました。
が!なんか見た目がイマイチ。
やっぱりタイヤはフェンダーにツラツラに近い方が格好いいな…。

そのうち…フェンダーの折り返しを少々削ってやろう…と思います。
ちょっと待て!削る前に叩いてみるか?
頭の中で色々想像してしまいます(笑)。

なにより、小心者の自分は、
自分の車で叩き&削りの初体験は怖いので、
同型の友達の車があれば・・・練習で叩いてみるのですが!
嘘です!(笑)。

とりあえず、
ピロアッパー部で干渉ギリギリまでキャンバーを戻そうと思いますが、
ギリギリまで戻すってのは難しい…どうすれば、いいんだ?
少しずつ何度もやるのか?

見た目が気に入らないので・・・また戻そうかしら。
戻すと・・・減衰調整をやわらかくしたり、晴れなら
確実に干渉するだろな・・・。

う~ん!純正ボルトのネジ山を片側だけ削ろうか・・・。

妄想しながら今日も貴重な時間が過ぎて行く・・・

Posted at 2008/10/31 12:47:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月30日 イイね!

週末はALTへ

先日、ALTに試走に行ったら雨だった為、

『週末あたり、またALTへ走りに行きたいな~』と思っていたら、

友達から電話があり

『また 土曜日の午後に、ALTへ走りに行かない?』と・・・。

もちろん行くさ!!!(笑)

ということで、土曜日はまたALTへ・・・

最近、走るのが楽しくてしかたない。

次こそ晴れてほしいです。


欲しい・・・

HKS・緑の毒きのこ / フロントパイプ
マフラー / LSD / バケット・・・
うまくいけば、200円で全部手に入る!

ロト6が当たったら全部変えてやる!!!(笑)









Posted at 2008/10/30 00:40:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月28日 イイね!

キャンバーボルト

キャンバーボルト昨日、キャンバーボルトが届きました。

1本 1,780円 (送料込み)ヤフオクにて常時出品されている物で、
普通のボルトより首下のみ少々細くなっている物です。

リヤタイヤとフェンダーとの干渉を逃がす為に購入しましたが、
キャンバー調整式ピロアッパーでなくても、
少しだけキャンバーをつけれます。

MR2の時は調整用にトヨタ純正で、
首下の太さ違いで2~3種類出ていた記憶がありますが、
スバルに問い合わせたところ、純正は出てないとの事でヤフオクにて購入。

実は購入前に・・・
ホームセンターで1サイズ細いボルトでも・・・と考えましたが、
怖いのでやめました(笑)

(付くはずなので)これでリヤの干渉ともオサラバさ!
干渉しなさそうな所を選んで走らなくてすみます!
縁石を旋回で使えます!
後部座席にお姉ちゃんをたくさん乗せて走れます!・・・夢ですが!(笑)
なにより、やっと減衰力調整をまともに使えます!(笑)

ということで、近々取付けます。
取付けたら走りに行きたくなるんだろな・・・
お姉ちゃんをたくさん乗せて・・・(夢・笑)

早く、足&ブレーキ&タイヤ を使いこなせるようになりたい!
また、練習しに行くかな・・・















Posted at 2008/10/28 19:11:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月26日 イイね!

ALTで試走を

今日は13時からALTでテストしてきました。

今回は先回までのノーマルと違い、
ブレーキはプロミューのレベルMAX900i、
ホイールは8.5J+35ー18、
タイヤは55Sの245。
車高調はZEALスーパーファンクション14キロ/12キロ。
となっています。

午前中から降り出した雨が止む事もなく、おまけに気温も低い。
走っているのを見ていると…スピン続出です。
しかし、雨なのにALTは繁盛してますね~何台いたのかしら・・・。
こんな日に試すの…怖え~よ!(笑)。

まずは干渉チェックから。
今回から、Mosquito さんにいただいた 4点ベルト装着です。
14キロ12キロでドライ時ベストの、最強の30段中15段戻しからです。
2速でたら~っと走り、軽く縁石(もちろんイン側です)を踏むと…
サッと擦る音が・・・。
ピットインして30段中10段戻しへ。
ストレートで2速そこそこまで回して、軽くブレーキを踏んだら…
フロントでABSが機関銃の様にきき続けて、全く止まらず…まっすぐに…
マジ怖かった。この組み合わせと雨はスーパー恐るべし!
もっと丁寧にブレーキを踏まなければ…。
ちなみに純正は・・・
レベルMAX900iの冷えてる時と似たききです。

数周するうちにやや慣れてきましたが、
油断してラフに踏むと、即ロック。頂上でも刺さるかと思いました(笑)。
その後も、軽く縁石の隅を踏みながら、
干渉しても許せる範囲は7段戻しまでとなり、それに落ち着きました。

干渉に合わせて減衰力を調整するのも変な話ですが・・・
とりあえず走れればよしという事で(笑)。

その時点でほぼクリアになる度、33秒0**が出ていたので、
とりあえず32秒台を出さねば…と思い、
2~3周しながら前車と距離をあけ、最終コーナーから加速。

32秒991、という事で、刺さるのが怖いので、
とりあえず今日は満足です(笑)。

その後、早めにブーストをかける走りを練習したり、
色々な動きに慣れるようにしました…が、忙しいマシンだ!
2コーナから3コーナまでのフル加速区間は、
ピッチングしながらスライドするので、
拳2ケ分くらいで、ソーイングしてんのか?!カウンターがあたってんのか?!
脳の指令が無いまま、右に左に手の動きが早すぎて理解不能です(笑)
俺の手ってこんなに早く動いたっけ?って感じです。
とりあえず外見では車はきちんと走ってるはずですが・・・
自分では見えないのでわかりません(笑)

走るまで、前後ともピロアッパー部でキャンバーめいっぱいで心配でしたが、
自分としては『気に入った!』

レベルMAX900i・・・使いやすいし、よく止まる。
8.5J+35ー18・・・見た目が大好き(笑)
55Sの245・・・雨でも大好き(笑)
ZEALスーパーファンクション14キロ/12キロ・・・大好き(笑)
TAKATA 4点ベルト・・・見た目もホールド性も大好き(笑)

結局、速さうんぬんより、全てが『自分好み』ということで(笑)
久々に走っていて体が満足しました。

ちなみに
走行時にホイルハウスに擦って削れたきし麺の様なタイヤは・・・
親友の少々薄くなった頭頂部にのせてみたら、まだ使えそうでした(笑)
画像はありません・・・撮らせてもらえませんでした(笑)。





Posted at 2008/10/26 20:43:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月25日 イイね!

土曜日

今日は午前中にブレーキパッドを交換し、
午後は長久手のLUCKさんにお邪魔しました。

LUCKさんと言えば・・・
全日本ラリー選手権チャンピオンの勝田さんのいるお店です。
4~5年ぶり?にお邪魔したので、少々照れくさかったです。
それに長久手付近は道路が全く別物になっていたので迷子になりました。
…ここはどこ!?気付けば日進ですよ(笑)。

今回LUCKさんにお邪魔する事となったきっかけは、
Mosquitoさんからベルトを譲っていただけるとの、
夢の様な大変ありがたいお話があり、それを受取りにでした。

そのままLUCKさんで、マシンに穴をあけて
ベルト取り付け用のアイボルトを付けていただきました。
『4点シートベルト装着完了!』・・・嬉しいです!

それと、ホイールをフェンダー内に収めるのにキャンバー最大にした為、
極端なトーアウト状態になっていたフロントを、修正してもらいました。
極端なトーアウト状態で100kmほどの距離を走ったら…
タイヤのインの角が70%くらい減ってました…トーアウト恐るべし!

ちなみにリヤの干渉は…
とりあえずヤフオクでキャンバーボルト注文中の為、まだ保留中です。
減衰最強なら干渉しませんが・・・走れるのとは別の話です(笑)。
ただ、今の状態でも…多分プッシングアンダーしか出ないかも…
とのお話しも(笑)。
リヤが程よく出ないと曲がりにくいですよね…。

明日、友達にALTに誘われているので、
とりあえず現状での干渉チェックをしようかと…
干渉するのをビクビクしながら走ってるので、
見かけても、あおらないでね!フルブレーキで応戦しますから(笑)。

余談ですが、
作手から新城に抜ける道の途中にある道の駅?の牛串が美味しいですよ。
1本500円?だったけど、納得価格です。
前はあらびきポークウインナー(こちらも美味しいです)しか無かったけど、
いつのまにかメニューが増えてました。
Posted at 2008/10/25 23:31:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

07年5月にRA-Rに乗りかえました。GDB最終型スペックCを購入しようとしたら、既に販売中止でSTI系は在庫すらありませんと言われ・・・。とっくの昔に完売と思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
初めて黒い車にしました。黒い車は、お上品とお下品と紙一重です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
よく壊れるらしいですが?今のところ走れば絶好調です。ただ、最近は一発空ぶかししながらエン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのAWD。初めてのスバル車。年1ぺースで壊れる車で、『スバル車は壊れるもんだ!』と ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ジムカーナマシンでした。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation