• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasud8のブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

てっちゃんさんwithポニーテールとshusyuさん

てっちゃんさんwithポニーテールとshusyuさん・・・お2人て同い年てみなさん知ってましたか?

個人的には今年一番ビックリしましたw
shusyuさんとは昨日初めてお会いし、お話しさせていただいたのですが(今更でスミマセン)、めっちゃ若く見えるしイケメンなお方♪

実年齢お聞きしてビックリしましたが・・・w


・・・てっちゃんヤバいよ。。(爆)


と。。本人より先にアップされたので、報復的な意味を込めて先に書いてみましたww



改めまして、みんカラ再びの放置プレー、スミマセンでした。。

ご存じの方も多いかとは思いますが・・・
もう5か月ほど前のことになりますが、7月のアタマに割と大きめな事故に遭いました。。

自宅の新築計画の真っ最中でもありましたし、精神的にかなりマイってしまい・・・


保険屋との兼ね合いがあり、詳細に書けないままでいましたが、先日やっと一段落がつきましたのでご報告させていただきます。

当日の状況、文章では伝わりにくいと思うので動画を・・・↓



↑これの右車線でのバージョンとお考えください。。

・・・大阪て怖いところですね・・・(爆)


どうせスピード出しすぎてたんでしょ?と思われる方も多いかと思いますがw 
でもその日は割と交通量も多く、ホントに普通~の速度だったんです。

ただ自車位置から斜め左前方、10mほど手前でウインカー1回点灯だけからのこの行為は・・・さすがに止まれなかったです。。

相手は某タクシー会社の車両。
こういう危機的な状況を回避できるだけの、自分の運転技術がないのが一番悔やまれるところですが・・・

でもぶつかるとわかるほんの数秒の間で、無いアタマなりに色々と考えるものですね。

瞬間、相手車両の後部座席にお客さんが乗ってるのを確認。
このまま相手の右リアバンパーに直でぶつかれば、相手車両は右に回転・・・
そのまま相手右側面とぶつかって、相手方は中央分離帯に激突する可能性もある。。
そうなるとお客さんも無傷では済まないかも・・・

左車線は真横&後続車も有り・・・

なのでわずかな隙間を狙い、右方向、中央分離帯方面に逃げることにしましたw

で、もちろん逃げれることはできず、左からの軽い衝撃後右から大きな衝撃がww


被害状況はこれで大体お察しがつくと思いますので詳しくは割愛しますが・・・

一般的な10年式のSEチャレが買えるくらいの状況です。。

ちなみに相手側は・・・
リアバンパーモール?(正式名称わかりませんが、87年式クラウンについてるゴムみたいなヤツです)交換のみ。。

お値段、価格変更前のPS3くらい(爆)


でも後日談ですが、相手運転手さん&お客さん、特に後遺症などなかったとのこと・・・本当によかったです♪
(運転手さんからは、「よけてくれてありがと~」とお礼を言われましたw)


こちらも3か月程度のムチウチですみましたしw



修理にともない色々とカスタムした場所がありますが・・・

大変お世話になった箇所、その①

STOPTECH BIG BRAKE KIT with drilled rotors & HRE wheels




事故後、過失割合など決定する前に即注文しましたw
(VSPさん、hiro papaさん、僕が一番最初だったんですよw)

止まれない・・・というのは本当に恐怖でしたから・・・


キャリパーは一度ボディ同色に塗装していただき、ロゴ面を研磨・・・
・・・簡単に書きましたがとても時間がかかり大変な作業・・・

写真では伝わりにくいかもですが、ロゴステッカー、そしてクリア塗装の完成度を含め、高級感がハンパない・・・本当に芸術品です♪

施工はもちろんいつもお世話になっておりますSさん!
お忙しいなか無理なお願いをいたしまして、本当にスミマセン&ありがとうございました!!
(ステッカー製作していただいたO●Iさん、ありがとうございました)




ホイールはアメ鍛ブランド、HREの、今年5月発売の新作になります♪

モデル:P90L Finishes Brush Tinted Clear



FRONT:9.5J  タイヤ:Bridgestone Potenza S001 255/40ZR20

REAR:10.5J  タイヤ:Michelin Pilot Super Sport 295/35ZR20


色のほうは、最近黒系が多いのでこういうのもありかと・・・
HRE独特のアルミ削り出し感が全面に押し出されてるモデルで、個人的は大好きです♪

またリアはS001でサイズがあったのですが、新作のPilot Super Sportのグリップ力をどうしても試してみたく注文・・・

プチ自慢ですが、リアタイヤサイズのみ、Ferrari 458 Italia 指定サイズになりましたw
(ちなみにFerrari 458 Italia購入時にはS001とPilot Super Sportが選べるみたいですが、Pilot Super Sportのほうが約2キロほど軽いため、そちらを選択される方が多いみたいです)


効果のほうは・・・
ブレーキもタイヤもまだアタリが出るほど走りこんでおりませんので(汗)、またご報告させていただきます。。
(ニュークリさんへ:重量につきましてはまた後日にでもw)

修理以外の大変お世話になった箇所シリーズも、また後日ご報告させてください。


最後になりますが、今回の5カ月にわたる入院期間中、修理、カスタム以外にも保険屋との交渉など、面倒なことまで、QUAD DRIVE H社長には大変お世話になりました。。

この場をお借りしまして、厚く御礼申し上げます。。。


長文失礼いたしました。。



Posted at 2011/12/05 12:00:07 | トラックバック(0) | 日記
2011年05月17日 イイね!

馬鹿~盆。。

馬鹿~盆。。最近お友達になっていただいた、トシやんrtさんが、華やかなエンジンルームを公開されていらしたので、オイラも負けずに公開いたします♪

ビフォー・・・・・・・

・・・はいいですね。。


アフター



詳しくは、今月16日発売のアメ車マガジンをご購入のうえ、ご確認くださいww

そしてパーツレビュー書くの面倒なのでw、ここにあるパーツ、説明不要のモノいっぱいかもですが一応記入させていただきます

Carbon by design

Challenger Radiator Cover

Challenger SRT8 6.1L Engine Covers

Challenger 2008+ Fuse Box Cover

Arrington

Arrington V-CAI-90 HEMI Carbon Fiber Cold Air Intake (レース付き)

HEMI 90mm Cast Throttle Body

まぁ。。

カーボン馬鹿とでもなんとでも言ってくださいww


ビレットテクノロジーは・・・もういいですよね。。
ちなみに納車前から持っていました(汗)今はpurpleが選択できないんですかね?

ヒューズボックスカバー上部のプレートは、よくわかんないebayの業者に、確かテケトーに作ってもらったモノでつ。。


そして微妙にツッコマレそうなパーツはこれでしょう。。



Drake Muscle Cars: 08,09,10 Dodge Challenger Billet Strut Tower Brace Bar



画像②と⑦を固定&サブフレームとの固定はピンで、気分によっていつでも着脱が可能という、画期的な一品!(笑)

しかも元箱の製品名を見ると、あたかもチャレ専用パーツの表記♪
チャレ乗りならこれは絶対に買わないとですね(爆)

剛性もヘッタくれも期待できないパーツですがこのメーカー、ビレットの質、モノ自体の出来はナカナカなんです♪

カーボン馬鹿としては


こんなのとか



こんなの・・・ついポチポチしちゃうわけですよ。。これが。。


さて。。モバゲーしよフリフリ((ヾ(。・д・。)マタネー♪爆

Posted at 2011/05/17 23:09:12 | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

初めましてです♪ww

初めましてです♪ww・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

久し振りすぎて何から書いていいかわかりませんが・・・・・・

まずは皆様、大変御無沙汰しております。。
覚えてる方も少ないかと思いますが、以前下品な赤い充電器に乗っていた者です。
その節は大変お世話になりました♪

一昨年の暮れ位から色々のゴタゴタが重なりまして、全く更新できずにおりました。。
一部では死亡説もあったみたいですが(笑)、なんとか無事に生きております♪

ただ、娘の具合が悪く、再手術を重ねたり、その心労などで僕自身もダウンで入院。。
職場の異動も余儀なくされ(娘の静養をかね)、引っ越しなどもし、本当にバタバタしてたのは事実でございます。。


まぁ一番の原因は、モバゲーが忙しかったため ですが(爆)


ほぼ毎週あるイベント・・・海賊、怪盗、戦国、農園、アクア・・・イッパイイッパイでした。。ww


冗談はさておき・・・

車のほうは、皆さん噂などでご存じのとおり、赤いのは今ではとても上品な方に引き取られ、上品にカスタムしなおされ、元気にしているみたいです♪

僕の方のは、これまたご存じかと思いますが、去年の5月にコイツに乗り換え



ただ家庭事情的にも弄る余裕などはないので・・・



この前納車一周年を迎えましたが・・・



以前として・・・



ドノーマルを維持しております(泣)


詳しくは、先日、とある方に少しパパラッチされまして・・・その方が某全国誌の中で記事にしてくださるかも♪
そちらをご確認くださいww

ふざけた事ばかり書いてきましたが(汗)、少しずつ家庭状況も安定してきましたので、またみんカラの方も復活していきたいと思います。
みなさんのところにお邪魔していくかもしれませんが、どうぞまたよろしくお願い致します。。。

今度からはログインしてお邪魔しますので(爆)


くだらない長文、大変失礼いたしました。。

Posted at 2011/05/14 04:50:53 | トラックバック(0) | 日記
2009年12月20日 イイね!

訃報?。。。

皆様、少し御無沙汰しております。。

東海では相次ぐ地震・・・

この季節柄もありますが、各地での積雪などあり・・・・・、皆様お変わりないでしょうか?

どうかお体のほう、ご自愛ください。。



今年ももうすぐで終わりになりますね。
本年度も、私、yasuに色々とご指導いただき、皆様には本当に感謝いたしております♪
改めて御礼申し上げます!



そんな皆様に、ちょっとご報告をさせていただきたく、ブログを書かせていただいております。


ニュー下品号のお披露目を楽しみにされてらっしゃる方もいらっしゃるかと思いますが・・・・・・


率直に申し上げますと、まだ納車前ですが。。


ニュー下品号、お亡くなりになりました(激泣)



代理人様がブログですでにアップされてらっしゃいますが、補足をさせていただきます。



事件は先週某日におこりました。


日本仕様にするための改善作業のため、お世話になってる工場に入庫する直前でした。

1本の電話があり、「走行中に急にエンジンが停止。。そしてかからなくなった」と・・・・・


詳細は角がたつため割愛させていただきますが、 急いで現場に行き、信頼の社長の力も借り、なんとか手押しで運びまして・・・・・・

単なるCPなどのトラブルであってくれ・・・・・・・

と思いましたが、シリンダーが片バンク(もしくは両バンク)逝ってしまっている状況のため、エンジンの交換が必須の状態でした。。。

SC云々、完全に車としてお亡くなりの状況ですね。


当然エンジンはかからず・・・・・・なんですが、ここからが問題が山積みとなりました。


大きく分けてまずは保証の問題

①アメリカ国内での保証はあるが海外(日本)でのトラブルには対応してくれるのか?

②正式に納車の日取りが決まったら、赤いのを処分する予定だったのに、車は来ないわけで現在は2重ローン状態。これはいかがなものなのか?


①については現在交渉中ですが、エンジン本体までを送ってくれるかは微妙。。
SMS側で修理するとして、もし送り返しても、送るのに約3週間・・・・
あちらのお国柄、直すのにおそらく1か月強・・・
そして戻ってくるのにまた3週間・・・

約3か月。来年の4月以降くらいですね。
でもその間ローンは発生してるわけで・・・(泣)


②についてはもちろん、「まだ正式に納車されてないし、車両No、登録届出Noも確定してない車両に支払いの義務はあるのか?」
と問いあわせてますが

『でも、日本に来た際はエンジンはかかったんですよね?試乗された、とも聞きましたが・・・』

と、なんとも屁理屈的なぱっとしない返答・・・・・・
(現在、どちらもボーナス払いを併用してるので、今月は特に厳しいです。。)



みなさんは、エンジンが逝っちゃった車に対して、

『エンジンは新品にしました。これでいいでしょ?』

で満足して乗る気になりますでしょうか?

ある意味いわくつきの車・・・・・・
もしまたオフ会や遠征先で・・・または家族との旅行先で・・・
と考えると、僕はこれでは満足できません。。。


しかも直すのはあちらのエンジニア。
すぐに壊れるようなものを作った人に、もう1回お願いするのはかなり不安が残ります・・・


で。。
僕の結論といたしましては、今回はこの車・・・

楽しみにしていただいた方(あまりいらっしゃらないと思いますが)には申し訳ございませんが、キャンセルさせていただきたいと思っています。

ちょっと面倒ですが、弁護士さんをとうしてでも法的手段で、最低でも新品に交換、もしくはSMS側に車両ごと買い取ってもらうよう、手配するつもりです。

来年始めには娘の手術もあり、ゴタゴタは早く片付けたい・・・・・というのが大きいのですが・・・



趣味のために仕事も頑張れる!というのないでしょうか?

僕はこの車に対して、7月13日の契約以来、夜勤もいれて平均睡眠時間4時間で仕事を頑張ってきましたが、今回の件で、かなり心が折れました。。

しかもブログ上で今まであれだけ自慢気に紹介してたぶん、恥ずかしくてみんカラを続けるのをやめようかと思いましたが、関西の某エロ教祖様に

『ヤスさん、それは自意識過剰やで』

と言われたので、ひっそりと続けたいと思います(汗笑)


ただ今の状況が落ち着くまでは、こちらも情緒不安定なので・・・・・・しばらくは足跡のみになってしまいますが、どうかご無礼などお許しください。。。

また機会がありましたら復活させていただきたいと思います。



まぁ。。
今年も最後の最後で残念大賞は僕に決定ですね。

どうか笑ってやってください。

全ては、僕の浅はかな、「速い車に乗りたい。珍しい車に乗りたい」、という安易で軽はずみな気持ちが生んだトラブルですので・・・・・・





長々と失礼いたしました。。

こんな状況ですので、みなさんには温かいお言葉をいただきたいところですが、今は状況が状況だけに、いただいても辛いだけですので、読み流していただけたら幸いです。
ご報告まで・・・・・・


また機会がありまして復活させていただいた時にでも、仲良くしていただけたら、それが何よりの光栄でございます♪


今年は、僕は最悪の年越しになりそうですが・・・(泣)

みなさんはどうかよいお年をお迎えください!




※コメントをいただいた皆様、本当にありがとうございます。
こんな同情をかうようなブログになってしまったことを、心よりお詫び申し上げます。。
勝手を申し上げますが、これ以上のコメは辛いだけですので、お控えいただけたら幸いです。。

また詳細などわかりましたら、こちらでご報告させていただきますので♪

yasu拝
Posted at 2009/12/20 04:37:13 | トラックバック(0) | 日記
2009年12月06日 イイね!

でぃあぶろ~~♪

でぃあぶろ~~♪今更かもですが。。

本物の牛さんは欲しいところですが、ちょっとした子牛をゲットいたしました♪




DiabloSport Trinity Tuning Module





これは今まで話題にあがってましたが、まだみなさん、ゲットしていないものでしょうか?

(僕のお友達のなかの調べなのですが・・・)


hori○asaさんが一番欲しがってるかもですが(笑)、今年11月頃の値下げもあり、今の円高に便乗して、アメリカ製のディアブロ、三位一体をゲットです♪


ご存じの方も多いと思いますが、一応詳しくはこちらをご覧ください。

こちらの三位一体、先代のプレデターと同じように、様々なセッティングが可能です。


Spark Advance (Multiple RPM bands)
Fuel Tables/WOT fuel (Multiple RPM bands)
Cooling Fans
Idle RPM
Mass Air Table
Rev Limits
Speed Limits
Shift Points RPM/MPH
Shift Pressure

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これだけではなく、はっきりいって、普通に走行する分には、十分すぎるくらいの機能が満載です。


まだ売れ残ってる下品号で少しセッティングしてみましたが、タッチパネル式の画面は、車種と型式、製造年を入力するだけで、簡単に「どこを変えたいのさ??」みたいにナビゲーションしてくれます♪


僕のニュー下品号、何気にメーカーの自主規制により、スピードリミットがきいてるみたいなので、そこだけ書き替えたいと思います。。

もちろん、せっかくのメーカーチューンをぶち壊すことはしないつもりです・・・・・・たぶん・・・・・(汗笑)


当面はダッシュホークのカラー版として、スピード、ブースト圧などのモニターとして使用したいと思います♪


しかし、これが意外にデカい。。。



これでイメージがわかなければこちらへ。。。




もっとわかりやすくはこちらで。。。




はっきりいって、DSと同じ大きさですね(汗)


どこに挿入すればいいものやら・・・


でもそのうち日本語版の解説書を作って、皆さんにレンタル開始いたします♪

一台あれば、どなたのも書き換え可能っぽいので・・・・・・・


でもその際のお代は・・・・・・・お約束ですが、垂れ目ではなく、ネイルが激しくない、人妻ではないギャル1人でOKです(爆)


Posted at 2009/12/06 01:01:26 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

CHARGER SRT8 →CHALLENGER SRT8へ♪ 長い間みんカラ休止していましたが、マターリ復活していきたいと思います。 おもにモバゲ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
よろしくお願いしま~す!!
クライスラー その他 クライスラー その他
2010 DODGE CHALLENGER SRT8 (Plum Crazy)
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ホントいい車でした。そしていったいいくらつぎこんだんだろう・・・。 でも事故に会うこと5 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保存庫

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation