• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月栄のブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

仕事納め

仕事納め喪中のため、新年の挨拶は控えさせていただきます
ここに、本年中に賜りましたご厚情に心から感謝申し上げます。
明年も変わらぬご交誼のほど よろしくお願い申し上げます。

以下一年の記録

◇1月
年明け早々転勤、祖父とのお別れ(ブログ有)

◇2月
忌日法要の度に、お茶菓子どうする問題勃発!
「これや、普段と変わらんでないか」
庶民的なお茶菓子に物言いをつけられた
準備が間に合わなかった事を反省した
オシャレで美味しいお茶菓子で、検索履歴が埋め尽くされた

◇3月
視線を感じる・・・
玄関の外に整列した靴や工具達を、お隣さんがしげしげと見ていた
この量が玄関に収まってたなんて・・・
掃除後元に戻せなくなり、収納を買いに走った

◇4月
「痛いッ!!」
大人になって初の!たんこぶが出来たwww
花粉症で大変なのに風邪が重なり、よろけてしまった
元々体力無いのに休みの度にお花見に出かけてたら、そりゃ、熱が出るか

◇5月
お土産の阿蘇ミルクチーズプリンをもらってご機嫌♪
阿蘇の道の駅での運命的出会いから、ずっとファン←
髪型も変えて、免許証更新した(ブログ有)

◇6月
「光った!あっちにもいる!」
川に架かる橋の上から、ホタルを探す
夕日が落ちてだいぶ暗くならないと動き出さないようだ
何時間も待ったかいがあり、幻想的な光を見ることができた

◇7月
合掌造りの中は、茅葺き屋根の香りがした
175mの滑り台で負傷したのはナイショ☆
下呂温泉は間違いなく美肌の湯!
現存天守閣がある犬山城をバックに愛車を撮り
大好きな白イルカとシャチで癒される
焼き肉ZENと言うお店は、想像を絶する美味しさ!コスパも度肝を抜かされた!
もっと体力つけないと!と、思わされた長島スパーランド
子供の頃は、一日中ジェットコースターで遊んでいたのに・・・
疲れが抜けないのか、バネ指になってしまった

◇8月
次々襲い来る台風に、私の体力は限界に達した
頭痛から解放された日は2日☆
そんな私にポッキーをくれた同僚。
レッツシェア・・・できない!
袋の中で、チョコが溶けて固まっていたw

◇9月
いよいよ増税目前!
車のコーティング(ブログ有)美容院も駆け込んだ!
久しぶりに訪れた豊稔池でまったりと放水の音を聞く
ぼーっとする時間が、なんだかいい

◇10月
瀬戸内国際芸術祭へ行ってきた
「芸術とは!?」
作者の考えをどこまで理解できるか!?
難しい!でも、理解できたとき感動を覚える!
久しぶりによく歩くと、帰りのご飯がとても美味しかった☆

◇11月
初めての鹿児島県!朝日をバックに見た桜島は、噴煙がもくもく上がっていた
旅行中、まさに噴火していたと後のニュースで知ったのだ。
仙巌園では、異国文化感じる造りに興味津々!
薩摩切子が下からライトアップされてるのは、もはや芸術!
大本命の鹿児島県水族館!
日本全国ジンベエザメの旅完結!!
少し小さめサイズの可愛いジンベエザメ♪嬉しい!会いたかった!!
電気なまずのでんじろうが、意外と可愛かった・・・w
指宿温泉で初の砂風呂!全身の巡りが良くなったのが肌で感じる
JR日本最南端の始発・終着駅「枕崎駅」へ
到着証明書をもらいに観光協会へ行くと、すでに閉まってる
でも、近くのタクシー会社でも発行してくれた!
夜はお食事処清吉へ
地元の食材で美味しいお料理☆当たりひいた!

◇12月
流行に乗って、インフルエンザになったよ☆
珍しく30日に仕事納め!
それは、大晦日と元旦に地区の神社の当番があるから☆
午前中に神社の掃除をしたけど、夜に参拝客を接待しなきゃ!
元旦も朝早くからあるし・・・翌日から仕事初め
しばらく休みがないなぁ(゜゜;)(。。;)
咳が治らないしw


みんな忙しいのはきっと一緒☆
風邪も流行ってるので、ご自愛下さい
Posted at 2019/12/31 14:04:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年09月09日 イイね!

コーティング

コーティングコーティングメンテナンスの案内が届いたので、お願いした。
台風15号の進路が心配だったが、私の地域は幸いにも免れた。

台車のインプレッサに、しばらくお世話になった。
せっかくの後部座席も使うこと無く返却。

『後部座席』不思議な感じだ←


「メンテナンスじゃなくて、コーティングしてもらったよ」

台風対策にハードトップ付けといて良かった。
屋根の有無で料金は変わらなかったと思うので、なんだか得した気分w

スマイリー隊長も、嬉しそうw


このアンテナボール、実は主人と5店舗探しても無かった品物。
アンテナ自体がフィルムやシャークフィンなど形状が変化してる。
今やアンテナボールが付けれるのは、レトロな車か商用車ぐらいらしい。

探し回ってくれたんだから、大事にしなきゃ!
そう思うと、なかなかアンテナに付けられない・・・

晴れてコーティングから帰って来た今なら
取り付ける決心もできる、かもw
Posted at 2019/09/09 15:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・バイク | クルマ
2019年05月27日 イイね!

運転免許証更新

運転免許証更新令和初交付が良かったのですが、厳しかったから


『交付』欄が、令和初の誕生日!


美容院でショートヘアにイメチェンしたり
服装やメイクを必死に考えたり
5年付き合う証明写真。気合い入れた割に・・・(´・ω・`)


免許センターでは、準中型免許制度についてのプリントを渡された
次の更新の時は、さらに細分化されてたりしてwww
その時も、最短の講習時間枠に入れるように安全運転で頑張ります!
Posted at 2019/05/27 22:08:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車・バイク | クルマ
2019年04月19日 イイね!

お花見

お花見平成最後のお花見は、大きな枝垂桜だった


初めて運転した教習車は、緊張のあまりよく失敗していた
初めて運転免許証を取得した日も同じく
証明写真は緊張した表情だった

平成と言う時代に、運転免許証を取得した事は
とても嬉しい出来事だ
そして、愛車に出会えた事は
とても感謝する出来事だ

おかげさまで、こんな素敵な桜を見に行く事ができるのだから

私のカーライフにおいて、平成とは
運転免許証を取得した始まりの時代でした
Posted at 2019/04/19 20:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年02月23日 イイね!

ありがとうのカタチ

ありがとうのカタチ1月26日の事
義理の甥のお食い初めに招待された
幸せいっぱいの笑顔が溢れる
そんな最中、途中で失礼する事が起きた


度々私のブログで登場していた、祖父の危機だ

喋ること、目を開けることも辛い状況で
ずっと手を繋いで色々なお話をした

印象的だったのが "辛い、痛い"よりも
"悔しい"と感じていたことだ

享年93歳だった


火葬場で、こんな話しをした

"旅行に行きたい"
祖父の言葉で始まり、ブログに載せた家族旅行
生前、ついこの間明かされたのは
"本当は自分の年金で、自分の力で一人旅したかった"

「今頃は煙と共に、一人気ままに空へ旅してる」
本当だね。言い終わらないうちに、泣き崩れてしまった


昨日は、中陰法要の四七日忌だった
集まった親戚と、若い頃の祖父の写真を振り返り
舗装されてない道の状況や
プロペラ機に乗った時の話しに花を咲かす

あの日、お食い初めに呼ばれなかったら
祖父の最期に会えなかった
寂しいけど、不思議なご縁に感謝をこめて
Posted at 2019/02/23 16:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「恵方巻きの前に洗車!今日はそんなに寒くないから良かった!」
何シテル?   02/03 15:23
初めまして、月栄(ゆえ)と申します。 人見知りなので ゆっくりで。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

生しらす~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 05:37:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初恋から●年目! 猛反対してた親を認めさせ やっと手に入れたw ペーパーなダケに、若 ...
スズキ カルタスクレセントワゴン スズキ カルタスクレセントワゴン
ニックネームは、かめちゃんw 長さはあるのに、小回りできるニクイヤツ☆

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation