仕事休みで天気が良かったのでグリップヒーターを外しました。グリップ内蔵の物ぢゃないのでベルクロをベリベリするだけですので楽チンです。間にUSBオンオフスイッチをかましてます。また次の冬までタンデムシート下でおやすみなさいです。
先日、急にセルが回らなくなり焦りまして、原因を探りましたところ、どうやらクラッチスイッチ劣化が疑わしく、スズキ純正パーツを取り寄せてもらいました。馴染みのバイク屋さんで治して頂きました時、そういえばエアーチェックしてないなぁと…。『空気入れてきますぅ?』とお気遣い頂き空気を入れて頂きましたところリヤ2.9のフロント2.5でOKとのことで、どうやら両輪とも2くらいだったようです…。で帰路に着いた時にめちゃくちゃハンドルが軽くなり取り回しも楽になりビックリしました。皆様もたまにのメンテナンスも楽しみながらカスタムやりましょう→写真は純正ホイールをPROTECさんでドライカーボン加工して頂いたもの、タイヤは石橋さんちのバトラです。|
エアーチェックしてますか?? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/25 08:37:41 |
![]() |
![]() |
現実逃避1号 (スズキ アルト ターボRS) 納車しました!Mモードの加速にビックリしてます。 |
![]() |
CFRPBUSA (スズキ GSX1300R隼) フルカーボンブサ完成しました♪あまり仕事で乗れませんが、たまに現実逃避出来ればなぁと思っ ... |
![]() |
ZVW30後期 (トヨタ プリウス) ハイブリッドとはどんなものなのか身をもって知る為購入。坂道でエアコンつけてる時の上りの燃 ... |
![]() |
脱ウォンウォン系のスワロBUSA (スズキ GSX1300R隼) クロマさんのカーボンカウルを装着後フェラーリモデナの赤で全塗装しました。コルビンのパニア ... |