メーカー/モデル名 | ダイハツ / テリオスキッド 不明 (1998年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | 車体の剛性感が高く、その結果、実用域でのハンドリングも乗り心地も極めて良好なところ。 |
不満な点 | 車両重量があるせいで、瞬発力や燃費は特に優秀ではないが、設計の古さを考えれば必要十分。 |
総評 | 日常使いで、スポーツ走行などをするのでなければ安心して乗れる便利な車。冬季に雪が降る地方では特に重宝できるのでは。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
今となっては一日に一回も見かけない日が珍しくないほど希少な車種になってしまいましたが、外装デザインなどは好感が感じられる良いデザインだと思います。内装に関しては、高級感は微塵もありませんが特に悪くはないと思います。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ATは知りませんが、マニュアルミッションは市街地走行に関する限り不満はありません。スポーツカーではないのですから。高速道路では、スピードを出せば回転数はかなり高くなりますので、もう一つ6速が欲しいところです。適度な6速があれば、高速道路での静粛性や燃費にも相当貢献するでしょう。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
個人的には乗り心地も静粛性も軽自動車としてはかなり良好だと思っています。ショックの硬軟については人により好き嫌いがあると思いますが、日常使用域においては一般軽自動車より重厚感を感じ、優れていると思います。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
リヤシートを畳めばそれなりに広いスペースがあり乗用車としては必要十分。もし4人乗車したら、荷室は期待できません。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
燃費は走行環境や運転の仕方でかなり変わりますが、この手のクルマのライバル車以上なのではないでしょうか。エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイルやそれらの添加剤などでフリクションロスをうまく低減できれば燃費も変わります。それでも最近の軽自動車に比べたら不満も出るでしょうが、、、。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
生産終了して大分時間がたっていますので、中古車価格もこなれていると思います。程度の良いタマが見つかればおすすめです。
|
イイね!0件
TEMPERAMENT LUBE WS2(二硫化タングステン)微粉末1μmサイズ 極圧剤 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/27 22:45:03 |
![]() |
オプションランプを装着するので。。。バンパーを外してみるよ♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/11 05:28:55 |
![]() |
エーモン エンジン音低減シート 品番:8360 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/28 19:40:56 |
![]() |
![]() |
ダイハツ テリオスキッド テリオスキッドに乗っています。平成24年5月登録の最終型、Lの5MTです。 現在、走行8 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!