• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI尾道のブログ一覧

2013年08月03日 イイね!

ヘッドランプのクリア化に挑戦

ヘッドランプのクリア化に挑戦10年もたつと


ヘッドランプが


白っぽくなったり


黄色っぽくなってきます





表面が紫外線で劣化しているためで


この部分を削ってやればなおるといいます。


さっそく#800のサンドペーパーで荒削りしてみました




黄色っぽい色がでてきます。


どこまで削るかですが


とりあえず色味が白か透明っぽく見えるまで


削ってもいいはずです


あまり汚れも見えなくなりました。


まだもうちょっと黄色が残っていたかもしれません




コンパウンドで荒目から細目、極細目に変えて仕上げます






最後にハミガキチューブでツヤ出しです


バフマシーンがあればなあ。。。




パッと見た印象の黄色っぽさは消えたので今回はOKにしました。


もう少し削りこんでもよかったみたいですねー


手作業なので作業時間1時間くらいです


次回は機械でピカピカに磨きたい^^
Posted at 2013/08/03 11:48:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2013年05月25日 イイね!

とうとう10万キロ

とうとう10万キロ

おととい・・・








MINIの走行距離がついに大台10万キロを達成!!してしまいましたw

2003年式の古いMINIですが

まだまだのろーと思ってます^^

Posted at 2013/05/25 08:01:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2012年06月23日 イイね!

エコ運転とリバウンド

エコ運転とリバウンド走行距離の写真を撮り忘れ

・・・この写真は

給油後に出ていたRANGE

(航続距離)を撮ったものです^^;

range800km超えも初です





何でもECOの時代

MINIでエコ運転してみました。



走行距離705.1km

給油量 44.5ℓ



はじめて700kmを超えました^^




エコ運転後は回転数をやたら上げたくなります

エコ運転後もダイエットと同じ・・・リバウンドがあるんですね(笑



Posted at 2012/06/23 10:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2012年02月12日 イイね!

9周年の車検の日

9周年の車検の日とうとう車検の日

テレビではMINIが

10周年アニバーサリーとCMする中





9周年目(9年目)の車検・・・

初期MINI(マイナーチェンジ前)

もはや古参となった



これまでの車検で「ブレーキパッド」

「ブレーキローター」

「ブレーキオイル」

「冷却水」とかが消耗してきた

今回こそどこが指摘されるやら分からない・・





ゴム系は硬化してきたし

ヘッドライトは黄色っぽくなってきた

そもそもボディの表面もツヤが・・・

身に覚えのあるその言葉・・

なんだか自分の老化を思い出して情けない





待つこと30分

検査終了・・



意外な結果だった

意外と何もひっかからなかった

余計な心配だった



まだまだいける!


まだまだ走れる!


いつまでも一緒に走って行こうじゃないか


ひさびさに誇らしげなMINIに見えた


Posted at 2012/02/12 17:55:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2012年01月13日 イイね!

MINIロードスター デトロイトモーターショー初公開

MINIロードスター デトロイトモーターショー初公開MINIロードスターの初公開記事 

  IN デトロイトモーターショー






次から次へといろんなMINIが出る中

少々ではおどろかないつもりだ

(4駆とか3ナンバーのMINIには多少おどろいたが・・)




正面から



インテリア





MINI 『ロードスター』 と聞いても・・・



コンバチあるし・・と思ってしまった・・・

(参考写真:コンバーチブル)






今日はじめてその姿を見て、まずびっくりした

何かすっきり見える・・

でもなぜそう見えるのか、すぐには気がつかなかった・・



何がこんなにデザインの完成度を上げたのか

次の瞬間になってようやく気がついた




2シーターMINI!!





2シーターにしたことで

特に後部に変化が!

すぐに外観ばかり見てしまうが

デザイン的に非常に気に入ってしまった



こうしてみると気がつく・・

これまでのMINIの座席部分が長かったのか?

前面のかわいらしさの後ろに控える長い座席空間・・・

座席空間だった部分に車体カラーが入ったら

とたんにコンパクトに見えたから不思議だ




さらに続ければまだまだあるデザインのよさ

(フロントガラスの角度がなだらかに見える)


(リアウイングが上下する!)






ひさびさに乗り換えたい衝動にかられた瞬間だった



Posted at 2012/01/13 00:10:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「ちょっとお昼寝・・」
何シテル?   08/04 16:39
今だに2003年のミニクーパーSに乗ってます。 Sだけどピュアシルバーでルーフは白です。 休日は・・・まったり家族で過ごしてます。         ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ミニクーパーS(R53)!! デザイナーはフェラーリ・マセラティ・グループの コンセ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation