• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI尾道のブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

2012運動会

2012運動会小5の運動会








周りに小さな下級生が増えたからか

うちの子が大きくなったことにふと気づかされる

「んん?ちょっと背も伸びた?」

夫婦で自然とそんな会話がでてきた



毎日見ているのに気付かない

毎日見ているから気付かない


いつもはお姉ちゃんと比べて見てた目が

早くしっかりしてほしいと思いを込めてたのか・・・


「それなりに」成長している娘をやっと「発見」した

きちんと正面から見てやらなくちゃ・・・

そんな気がした
Posted at 2012/05/27 17:55:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 年間メモ日記 | 日記
2012年05月19日 イイね!

夏の太陽

夏の太陽初夏の朝


日に当たると



「夏の太陽になった]と実感する



地軸の傾きだの



照射量だの関係ない



そんな理屈を越えた



「太陽の底力」を感じてしまう













チロルも日陰をさがすようになった



初夏の夏日は暑いけど



午前中は気持ちいい



真夏より多少カラっとしているからだろうか^^



今日の尾道

気温:26.5℃(10:30)

気圧1010hpa

湿度26%



Posted at 2012/05/19 11:02:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の尾道 | 日記
2012年05月13日 イイね!

グーグルカーの開発価値

グーグルの自動走行カー

「グーグルカー」 がネバダ州で走行認定され

実走行の試験がはじまった(5月9日)



電気自動車が世にでてきたとき、「無音」にがっかりきた人も多いだろうし

車好きには、「運転しない」なんて単につまらないだけかもしれない

そんな気持ちと関係なく、未来カーの開発は進む



レーザーセンサーを使って距離を測定し

周囲60m以内を「立体識別」することができることと

以前からグーグルが集積していた世界中の街中の

データ(グーグルアース)をすり合わすことで実現した。





これまでの自動走行で検討されてきたような

道路周囲に情報を出す「チップ」の埋め込みの必要がなく

これまで「未来の道路」があってこその実現と思っていたが

通常では考えられない早さの開発にまずおどろいた。





さらに注目すべきことは開発社が車メーカーではないこと

パソコンでいうマイクロソフト社の独占ソフトになる可能性もあり

その場合はグーグルに巨万の富が入ることになる




3つ目におどろいたのは、そのソフトの内容に利用価値

周囲の情報を立体識別でき、判断し、操作まで開発できている。

今までのカメラで情報を送っただけのもとと違って

自動的に、同時に、あらゆる危険や動きを認識できる。

走行だけでなく、歩行から飛行、他のさまざまな自動化につながったこと。




車が好きな人にはつまらないソフトでしかないが

お年寄りや障害者、悪天候、長時間走行など事故を避けられるとなれば

最も安全な乗り物になる可能性もある。



今後の実験で安全カーと認められればデビューも近くなるはずだ。



未来的には免許証が必要かどうかも議論されるにちがいない(笑

Posted at 2012/05/13 12:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年05月06日 イイね!

新資源

新資源日本の原子力発電が

全休止となった










資源を持たない国としては、この先、

地下資源が枯渇して高騰にもなれば

経済そのものが崩れる




さらに食糧自給率も低い日本

太陽の黒点が影響してミニ氷河期がくるという2020年(予測)

世界各国で不作となり食糧問題になる可能性と

そのときは各国が輸出禁止令を出す可能性もある




何もかも輸入に頼っている日本が

本当のピンチになるときまでに

地下資源と食糧をどう調達するのか



方法は無いわけではないと思う

今、アフリカで結びつきを強めようとしている中国と日本



開発を進め人を街ごと送って植民地に近い状態で

資源をかき集める中国と

技術支援をしながら信頼を得ようとする日本



もしも日本が認められ、

特別条件付きの通商条約を結ぶことができれば

いざという時の食糧を確保できるかもしれない

地下資源も同様だ



自国になくてもピンチの時に協力してくれる遠い国との絆

新しい「絆」という日本の資源が

遠い国で根付いてくれることを願ってやまない







Posted at 2012/05/06 14:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | その他
2012年05月05日 イイね!

うさぎ島

うさぎ島晴れました

暑いくらいです








GWに行ける

日帰り旅行として

うさぎ島(大久野島)に行きました

尾道から1時間・・

竹原市にあります





島はうさぎが300匹くらい野生化しており

通称「うさぎ島」

あちこちにいます




島が国民休暇村なので

全体でリゾートのような感じ



夏にはぴったりの浜辺もあり



水のきれいな海水浴場もあります^^

娘がかぜをひきマスクをしてます




今はツツジが鮮やかに咲き

島の雰囲気が明るく感じました



ゆっくりと過ごす夏のリゾート地

予想以上によかったのでまた来ようと思います

Posted at 2012/05/05 17:20:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記

プロフィール

「ちょっとお昼寝・・」
何シテル?   08/04 16:39
今だに2003年のミニクーパーSに乗ってます。 Sだけどピュアシルバーでルーフは白です。 休日は・・・まったり家族で過ごしてます。         ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2 3 4 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ミニクーパーS(R53)!! デザイナーはフェラーリ・マセラティ・グループの コンセ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation