• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI尾道のブログ一覧

2012年02月14日 イイね!

日銀のバレンタイン

日銀のバレンタイン今日の昼・・

日銀が動いた





しかも

前回の「ドル買い」とは違う



市場の国債を買い取った

その額10兆円・・・

10兆円を世に出した




午後から株は上昇して9千円台に回復

円安へ動いて78円台に回復した。




日銀からのプレゼント・・・

輸出系企業にはちょっとしたバレンタインになった



3月の決算期がホワイトデーだろうか(笑



Posted at 2012/02/14 22:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ささいなこと日記 | 日記
2012年02月12日 イイね!

9周年の車検の日

9周年の車検の日とうとう車検の日

テレビではMINIが

10周年アニバーサリーとCMする中





9周年目(9年目)の車検・・・

初期MINI(マイナーチェンジ前)

もはや古参となった



これまでの車検で「ブレーキパッド」

「ブレーキローター」

「ブレーキオイル」

「冷却水」とかが消耗してきた

今回こそどこが指摘されるやら分からない・・





ゴム系は硬化してきたし

ヘッドライトは黄色っぽくなってきた

そもそもボディの表面もツヤが・・・

身に覚えのあるその言葉・・

なんだか自分の老化を思い出して情けない





待つこと30分

検査終了・・



意外な結果だった

意外と何もひっかからなかった

余計な心配だった



まだまだいける!


まだまだ走れる!


いつまでも一緒に走って行こうじゃないか


ひさびさに誇らしげなMINIに見えた


Posted at 2012/02/12 17:55:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2012年02月11日 イイね!

快晴の朝に

快晴の朝に雲ひとつない

ひさびさの快晴










今日の尾道(午前9時50分)

天気:快晴

気温:12℃

気圧:1014hpa

湿度:32%





チロルが外を見ている



偶然ながら、ちょうどワンコサイズの窓穴がワンコ高さに開いている

チロルも顔だけ出してみたり、あごを乗せたりと工夫をこらしている






散歩中のわんこが通らないか

あやしいヤツが近づいてこないかと

天空からじっと監視いるつもりにちがいない




ところが実は見られてるのは自分だったりする

近所のひとからも

「ときどきベランダの小窓から顔だけ出してますよね~」と言われた







そうこうしているうちにも近くを白と茶の柴わんが通る・・

わんちゃんの歩く姿がやたら優雅に見えるから不思議だ(笑



その直後には窓から出た顔はない

ボスに要求する態勢に入った・・




要求があるときはまずチョコンとすわる

ときどきキューーキューーという声を出し

あとは目をじ~~~と見つめてうったえる











さっき散歩に行ったばっかしじゃん・・







Posted at 2012/02/11 10:38:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の尾道 | 日記
2012年02月04日 イイね!

百羽鶴

百羽鶴こたつで折り紙をしている

よく見ると「折り鶴」らしい








どうやら明日

おじいちゃんのお見舞いに行くと知り

あわてて作ることにした(とのこと)





「千羽鶴つくりょうるんよ」(娘談)




台形の小袋の中には

いちごの香りのにおい玉が入っている・・・

鶴のおなかに入れて香りづけしたいらしい^^






100羽くらいにはなるだろうか^^


チロルも見守っている^^(のか?)


Posted at 2012/02/04 09:37:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2012年02月04日 イイね!

数字にならない力

大企業の純損益がつぎつぎに発表された

ソニー赤字・・・・2200億

シャープ赤字・・・2900億

パナソニック赤字・・・7800億

数字がデカすぎて もはや想像できない

いずれにしても「円高でどうしようもない」のだから仕方ない



100年に一度の金融危機と言われた「リーマンショック」の後・・・

1000年に一度の巨大地震と言われた大震災が来て・・・

水量と、被害を受けた人数に関して最悪の洪水といわれた「タイの洪水」が来て

第二次大戦以来の大型財政危機といわれる「ユーロ危機」が来て

大震災直後は外人に「日本は終わった」とか言われながら・・・

・・・まさかの超円高になった

「輸出は不可能・・」とシャープの社長も語った




今、この日本の状況は後々にも語られる「あんときの大ピンチ」になるにちがいない



この状況下で世界中で暴動、デモ、ストが起きているが

経済学的には今こそ普段どおりに買い物をして穏やかに生活してほしい筈だ

日本はここまで穏やかにすごしてきたから街を見ても大不況とは感じられない




大震災でも落ち着いて前を向いて生きてきた日本人

ピンチと思わず「ひたむきに生きる」

日本人らしさがこの日本を「救っている」のかもしれない・・・と思った。
















Posted at 2012/02/04 01:22:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 年間メモ日記 | 日記

プロフィール

「ちょっとお昼寝・・」
何シテル?   08/04 16:39
今だに2003年のミニクーパーSに乗ってます。 Sだけどピュアシルバーでルーフは白です。 休日は・・・まったり家族で過ごしてます。         ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ミニクーパーS(R53)!! デザイナーはフェラーリ・マセラティ・グループの コンセ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation