
通信エラー再発。。。
昨年の夏頃から走行中にエラーメッセージが出るようになってしまいました。先ずは「ポーン」と言う音と共にインパネにランプが点き、その後サスペンション、パーキングブレーキ、ヒルディセントコントロール、トランスミッションとエラーメッセージのオンパレードです。停車してエンジンを掛け直すと一度はおさまるものの…またいつ起こるかと不安を抱えながら乗っていました。
調布にあるランドローバースペシャルショップ、ベルデに相談しコンピューターに繋げるとオルタネーターが弱っている事が判明。
「電圧が低くなりエラーメッセージが出ることもある、一つ一つ潰していくしかない」との事で、今年1月オルタネーターを交換しました。
しばらくはメッセージも出なくなり、原因はオルタネーターだったと一安心していた所でしたがここに来て再発してしまいました。。。
再びベルデに駆け込み、コンピューターに繋いだところ、何処かの部品では不具合は見つからず、どうやら通信エラーとの事。CAN(コントロールエリアネットワーク)が何処かで通信エラーを起こしている様なのです。
今回は、高速道路上でなったので焦りました。。。徐々に速度も落ちてしまうし、一度、エンジンを掛け直さないといけません。
参ったな。。。普段はとても快適な車なんだけど、エラーが出ると一気に不安でしかないディスコ3。どなたか、同じ様な方はいませんか?
いたら嬉しいんだけどな。。。そんな訳で入庫待ちの状態で暫くは下道で乗っています。
Posted at 2025/06/08 10:40:08 | |
トラックバック(0) | クルマ