
今日はイマイチの天気です
by.神戸
…そして オイラの気分もイマイチ(;一_一)
先日よりパーツレビューに
”3つ”追加したパーツの装着が
昨日やっと仕上がって帰ってきました♪
(エキマニの取り付けに、かなりの時間を取られたそうな…)
その①東名パワード製
エキゾーストマニホールド Ver.2
その②サード製 スポーツキャタライザー
その③HKS製 センターパイプ
エンジン始動!
…サウンドは?
アイドリングは今までとほぼ変わりは無いですね
少し吹かすと、臭い!臭い!!
流石に新しい触媒…
何とも言いがたいクサイ臭いが車内まで…
で、こちらの音は
↓サウンド動画をどうぞ♪
ってかまだ撮ってませんからぁ~(^。^)y-.。o○
(暇が出来たらUPします)
ってか、皆さんからどれだけ音が変わるか楽しみだねぇ~~
なんて言われてたのですが…
はいっ!
見事に裏切られましたぁヽ(^o^)丿
まぁまだ
「サード・スポーツキャタライザー」が新品だと言う事もあり、焼きが入れば若干音は変わるそうですが、全体的には
2000回転以上で、今までには聞こえてこなかった
【高音】が少しだけ聞こえてくる様な状態ですね…
ただし、この
【高音】はチョット心地好い音です(^ム^)
走った感触ですが…
オイラのマシ~ンは
【少しだけ弄った(*^^)v】乗りにくい車(汗)な為、ラフなアクセル操作では瞬時にホイールスピンをしちゃいますが、これが少し下のトルクが落ちた?? な感じで今までより若干
【0㎞スタートでモタツク】ようになりました。しかしそれは
”イラッ”っとくるモタツキじゃなく普通に
”バンッ”とスタートしますけどね…(今までが異常な出足だったって事か?)
ココから驚いたのは、
2500回転過ぎた辺りから
タコメーターの動きが早い早い(@_@;)
まるで 2ストバイクに乗ってるかの様な動きをするじゃありませんか♪
勿論アッ!っと言う間にスピードメーターの針は
【右半分】に移動してます♪
スポーツ触媒の影響大ですな♪
これで、某氏の450フーガと少し遊べそうな車になりましたよ♪
(昨年のリベンジで 聖地にてお待ちしてますよ…
エロ坊主さん… 屋形船には本当に1人で行ったのですか?ワラ)
ん?
では何故 題名は 「いまいちか…?」
オイラは街乗り80%なんで、排気系全て換えてしまうと
【抜けが良すぎて、下が無くなる】では困るから
あ・え・て 今
【中間パイプはノーマル】で一度様子を見ようと考えたのです。
しかし、ノーマルの中間は… 細すぎる…
エキマニからキャタ、センターパイプといい感じに排気されてたのがノーマル中間でグッと狭まされた感じが乗ってて少し感じちゃいます(T_T)
音量の方も、もう少しあっても良いかな~って感じもしますので 「いまいちかな~?」になりました…
決して悪くは無いですが…
なので、たぶん中間パイプは…
近い内に…
逝っちゃう…
でしょう…
なので…
資金を…
カンパ して下さい…
※画像は 昨日見つけた 「ピンクレンジャー」 ×
「ピンクジンジャー」 ◎ です。
まだ飲んでませんが…
Posted at 2010/09/30 09:44:31 | |
トラックバック(0) | 日記