• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまかろ2(某三平w)のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

帰省の途中に広岡オフ

帰省の途中に広岡オフなんとかギリギリ今年中に間に合いました(^_^;)

広島オフで今年のオフ会を締めくくって帰省するつもりでしたが
、広島から和歌山に帰る途中にちょうど福岡があることに気づいたので福岡オフにも参加することにしました。

広島-福岡オフを略して広岡オフです

9:00 給油して広島オフに出発

10:00 雨のなかソレイユに到着

屋根のある駐車場があっという間に埋まってしまう

11:17 遅れる人以外は集まったのでフードコートに移動し「長崎チャンポン」を食す


雨も上がったので一眼レフで参加車を撮ろうとすると、突然エラー発生
新田原で雨の中酷使しすぎたので壊れた?(>_<)

とりあえず別のカメラで撮影したのですが

羽、ハネ、はね、hane

詳細はkuro-zさんのblogを参照ください

龍馬さんの挨拶で広島オフを締め、温泉とバイキングに行く人が早めに出発

残った人でだべっていると、駐車場出口が混雑してきたためゲートを開放しますと放送が
これで3時間を超過した分の駐車代も無料に(^o^)

14:30 福岡オフは22時スタートのため、時間に余裕があるからs-fireさんと国道2号でひたすら西をめざす

16:49 周南市のセブンイレブンで休憩していると、どこかでみた赤い車が目の前通過

下関市の7イレブンで2度目の休憩
何シテル?を見ると、九州道で事故渋滞があり、高速移動組が渋滞につかまっている模様
北九州高速で八幡まで行き、渋滞を迂回する作戦で移動

20:27 太宰府インター近くのホテルにチェックインしガストへ出発

21:00 ガストに到着し店内に入ると

ガチャピンムック前の席しか空いていない

店員さんの視線を若干気にしながら注文し

「チーズインハンバーグ」を食す


その後はドリンクバーを飲みながらひたすら

駄弁る

だべる

ダベル

飲み過ぎてお腹たぷたぷになってきた頃、早めに帰宅する人が出た後で写真を取り逃したことに気づく

ということで詳細はsyuichiさんのようつべをご覧ください

syuichiさんの締め挨拶の後、じゃんけん大会で「パンダさん特性サイン色紙」をゲットし損ねる

2:00 ホテルに戻って就寝

しようとしたけど寝付けない

HENTAIが多すぎたため目がさえてしまった

8:00 あまり寝られないまま朝になったのでホテルの朝食を食べて出発

中国道は冬用タイヤ規制がかかっているものの道路の雪は無くなっていたので快適に走行
何シテル?を見ると、みんなそれぞれ帰路についている模様

8:46 めかりPAでお土産に「ひよこ」購入

10:55 宮島SAでお土産に「もみじ饅頭」購入

13:00 岡山の親戚宅に到着し用事を済ませる

14:00 給油して出発

15:00 龍野西で高速を降りて、太子竜野バイパス-姫路バイパス-加古川バイパス-第二神明-阪神高速とたどって移動

16:41 泉大津PAで和歌山ナンバーのCR-Z(黒)と遭遇

17:30 実家に到着

ということで無事総走行距離1000kmの帰省が完了しました
直接帰れば400kmなのですが、600kmほどおまけに走ってきました(^_^;)

スタッドレスに替えてタイヤが細くなったから?(215/45R17→195/65/R15)
軽くなったから?(ホイール込みで1本18kg→15.5kg)
燃費が好調で平均21km/Lでした


今年もCR-Zを通してたくさんの方々とお会いすることができました。

また来年もよろしくお願いします。

それでは皆さんよいお年をお迎えください。
Posted at 2012/12/31 23:31:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

インチダウンとかバージョンアップとかwww

インチダウンとかバージョンアップとかwww相変わらず「とか」を使用していますが、スタッドレスタイヤインチダウンしました。

以前は純正サイズで手頃なものがヤフオクで見つからなかったため、205/50R16を履いていたのですが、このサイズだと直径が約1cm小さいんですよね。
そのせいでスピードメーターが100km/hを指していても、GPSで実際の車速を見ると90km/hくらいしか出ていなくて。
エンジンの回転数の割にスピードが出ない仕様でした。

ミゾも減ってきたので買い換えを検討していたところ、純正ローター&キャリパーだとインチダウンしても問題なさそうだったので、今回は195/65R15をチョイス。
今度は逆に直径が約1cm大きくなります(^_^;)
計算上は純正のサイズで100km/hだとこのタイヤで102km/hを指すのですが、実際はスピードメーターが100km/hのときGPSは98km/hだったのでまだ余裕がありますね。

このサイズだとホイール込みで1本15.5kg 夏タイヤは17インチで18kgあるので合計10kgの減量です。
 心なしか加速が良くなったような気がする(^o^)


で、バージョンアップはDVDナビの地図の2年ぶりの更新です。

なんで今更DVDナビ?という感がありますが、HDDナビでないと困るような場面もないのでずっと使ってます。
更新DVDは東日本・中日本・西日本の3枚組で25000円するのですが、ヤフオクではバラ売りされており、東日本10000円中日本4000円西日本7000円需要?を反映した相場で販売されています。
西日本版のDVDで他の地域に行っても、詳細市街地図が表示されないだけで、検索やナビは普通に使えるため、西日本版のみでOK。
東北遠征したときも西日本版で十分でした。


12/30はCR-Zowners.club関西連合イン広島!で今年のオフ会を締めくくり、実家に帰省する予定です。
参加予定の皆さんよろしくお願いします。
Posted at 2012/12/22 20:25:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月03日 イイね!

新田原エアフェスタ2012

新田原エアフェスタ2012先週の鹿児島オフへは残念ながら行けませんでしたが、今週は宮崎県の新田原へ行って来ました。

土曜朝から予行演習のフライトがあるので、間に合うように午前1時に出発。

ちょうど金曜の夜からモリゾーさんが鹿児島へ愛車をとりに行くとのことなので、道中で車載車を探したところ


さすがに見つかりませんでした。



朝8時に宮崎に到着し予行演習を見学

この日はこんなにいい天気


でも明日の本番は雨予報crz


お昼はもちろん宮崎名物「おぐらのチキン南蛮」

今回行ったのは佐土原店
去年行った本店とは若干ソースが違うようです

この日は宮崎市内をぶらぶらして早めに就寝



航空ショーの朝は早いので、朝5時にホテルを出発して臨時駐車場へ
6時にシャトルバスで会場へ

今年はブルーインパルスが来ないからか、いつもより車の台数が少ないような・・・


オープニングフライトの大HENTAI もとい大編隊

が終わり、さあこれからというところでが・・・ crz


しかし天気が悪い分アフターバーナーの炎がよく見える

これはこれでいいかも

F-15いーぐる



F-4EJ改ふぁんとむ



米空軍F-16ふぁいてぃんぐふぁるこん



雨も止みそうにないので、午前中で会場を後にして早めに帰路につきました。


今回の戦利品
 
・来年のカレンダー
・チーズ饅頭
・焼酎(20度
・マンゴーサブレ
・鶏炭火焼

これで今年の航空ショーは全て終了
遠征できたのは、鹿屋(鹿児島)・美保(鳥取)・築城(福岡)・新田原(宮崎)の4カ所 ブルーインパルスは結局1回しか見れなかった

来年は、ばんばん飛び回って欲しいですね
Posted at 2012/12/03 20:23:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日の一杯フルーツピークス まるごと桃パフェ」
何シテル?   08/09 15:43
前車のアレックス前期6MTを乗りつぶすつもりが、気がつくとCR-Zの契約書が・・・ ってことでCR-Z乗りになりました。 どうぞよろしく!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]エーモン/ENDY カーナビ取付用配線キットまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 06:40:18
[トヨタ GRヤリス] ナビなど取付(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 06:31:43
ヘッドライト バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 07:39:15

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) シビッ君2 (ホンダ シビック (ハッチバック))
前期黒から後期白になりました。 下取りが思いのほか高く、このまま乗りつぶすより買い替えた ...
その他 自転車 その他 自転車
折りたたみ自転車です。 CR-Zのトランクにぴったり入ります。 航空祭などの移動で活躍し ...
その他 徒歩 その他 徒歩
人間。  徒歩または他の乗り物での移動用。
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
免許を取ってはじめて乗った車。 15万キロ手前まで約6年で9万キロをともにしました。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation